投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
食事の時間だったみたいで介助の方が介護者の方の前に食事を置いていました。よくは見ていませんが美味しそうな食事みたいでした。介助の方は2、3人いました。今日みた限りでは女性の方ばかりでした。
説明を丁寧にしていただきました。体験入所ができることや食事の刻み食の事や最終看取りの事などを分かりやすく話してもらえました。
看護士さんが週に2回来られるようです。本人がかかっている病院にも行ってもらえそうでした。
天気がいい日には散歩をして施設の前で野菜とか作っているそうで、そのした処理などをするそうです。色々な行事の写真も見せてもいました。
2024-07-14 14:40
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム あたか | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームアタカ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 6.7万円 | |||
施設所在地 | 福岡県田川郡川崎町安眞木3083-2 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 1,947m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 299.82m² | 開設年月日 | 2004年11月1日 | |
居室面積 | 10.94m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 4079600534 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ回線・緊急通報装置 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
・浴室内・浴槽に手すりを設置 ・シャワー椅子あり ・足浴桶あり ・浴室・浴槽内に滑り止めマットを設置 |
|||
共用施設設備 | 食堂兼リビング・浴室・トイレ・キッチン | |||
バリアフリー | 全館バリアフリー | |||
運営法人 | 特定非営利活動法人 あたか | |||
運営者所在地 | 福岡県田川郡川崎町安眞木3051 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 川崎町立病院 |
---|---|
協力内容 | 24時間対応 |
医療機関名 | 日高医院 |
---|
歯科医療 機関名 |
井手口歯科医院 |
---|---|
備考 | 出張診療サービス |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 福岡県田川郡川崎町安眞木3083-2 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【車11分】 西添田駅から84m先を左方向に進みます。 350m先を斜め右方向(県道95号線)に進み、2.1km先を斜め右方向(県道452号線)に進みます。 2.3km先を斜め左方向(県道417号線)に進み、310m先の下真崎公民館前を左方向(県道417号線)に進みます。 1.8km先を斜め左手前方向(県道67号線)に進み、220m先を斜め左方向に進みます。 42m進むと「グループホーム あたか」に到着します。 |