口コミ 施設長の方は丁寧で、誠実な人柄を感じました。場所も自然豊かで好感が持てました。ただ義母が80歳で要支援2なので、食事の調理は出来ないものの、トイレや入浴など基本的なことは全…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
雄大な自然が目の前に広がり、ご高齢者様に心穏やかな生活を送っていただけます。ご家庭と同じような環境を作り、共同生活の中で自然とリハビリしていただけるよう職員が寄り添います。
福岡県北九州市小倉南区木下757-5
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
私たちの施設では、ご入居者様がストレスなくのびのびと生活できるよう、ご家庭と同じ環境作りに努めております。
雄大な自然に囲まれ、清々しい空気が毎日の生活をより豊かなものにいたします。
また、ゆったりとした時間が流れるここでは、ご家族様も安心していただけると確信しております。
お一人お一人の体調に合わせたリハビリや介護を丁寧にご提供いたしますので、健やかな毎日をお過ごしください。
当施設はご入居者様が心身ともに健康でいられるよう、様々な工夫を凝らしております。
ご安心ください。
ご家庭と同じような雰囲気づくりを何よりも大切にしています。周囲は雄大な自然に囲まれており、四季折々の移ろいを感じながらお過ごしいただくことができます。おひとりおひとりに合わせた介護で、心からの安心をご提供いたします。
施設をご利用のご高齢者様は、環境の変化に戸惑われる方もいらっしゃいます。できる限りストレスなくお過ごしいただくために、ご家庭と同じような雰囲気づくりを大切にしました。リビングや居室には、木の床材を使用し、温かみのある施設をお作りしました。梁が見える共有スペースは天井が高く、開放感もたっぷりです。気持ちを楽に、リラックスしてお過ごしいただいていますので、はじめての施設利用でもご安心ください。
「自然に囲まれた空気のきれいな場所で過ごしてほしい」「都会から離れた環境の良いところに入居してほしい」そんな願いをお持ちのご家族様が多く、当施設ではそのお声を反映させました。自然豊かな場所に施設をお作りすることで、穏やかな生活を実現させています。周りはすべて自然に囲まれていますので、空気がきれいで、四季の移ろいや花の美しさを感じながら生活していただけます。最高の環境をご堪能ください。
ご高齢者様のお体の状態はおひとりおひとり細かく違っており、誰一人同じ方はいらっしゃいません。施設内でも細やかな状態把握を心掛けており、おひとりずつに合わせた介護・リハビリを実施しています。生活ペースや性格を何よりも尊重し、生活の中で自然とリハビリをしていただけるように、家事動作などで緩やかなリハビリをし、機能維持を図っていただいています。ご利用者様の健康管理も徹底して行ないますのでご安心ください。
WELCOMEの文字が書かれたものと絵画が食堂のカウンター近くに飾られています。利用者様が気持ちよく過ごせる環境づくりを行っています。
外の景色を見られる大きな窓がある個室にはエアコンの他、ソファーや服のかかったハンガーラック、ベッドなどが置かれています。
テレビとソファ、複数の椅子がある部屋には4つの窓があります。外からの光を感じながら、ゆっくりと過ごせるスペースです。
部屋には大きな窓2つと観葉植物2つがあります。茶色い1台のテーブルと薄緑色のソファーも置かれています。
お風呂には小窓があり、足をゆったりと延ばせる程の湯船があります。湯船には転倒防止に役立つ3つの手すりもあります。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
黒と赤のおぼんにはお味噌汁やごはん、野菜中心としたおかずが並べられています。バランスよく栄養を取り入れることができます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月18日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | Aタイプ | 個室 9室 |
利用権方式 | 0 万円 | 12.1 万円 | |||||||
- | - | 4.5 | - | 5.1 | 2.4 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,120円 | 23,241円 | 24,336円 | 25,036円 | 25,553円 | 26,101円 |
2割負担 | - | 46,239円 | 46,482円 | 48,672円 | 50,072円 | 51,106円 | 52,201円 |
3割負担 | - | 69,358円 | 69,723円 | 73,008円 | 75,107円 | 76,659円 | 78,302円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※この他に介護保険自己負担額 、医療費 、生活サポート費 、嗜好品代 、おむつ代 、その他が別途必要です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 憩いの家 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム イコイノイエ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.1万円 | |||
施設所在地 | 福岡県北九州市小倉南区木下757-5 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 480.68m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 190.77m² | 開設年月日 | 2017年8月1日 | |
居室面積 | 9.5m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 一部所有・一部借地 | 介護事業所番号 | 4070502143 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、介護用ベッド、エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 床を滑りにくい材質を使うとともに、各所に手すりを設置している。 | |||
共用施設設備 | トイレ、浴室、食堂、エレベーター、エントランス | |||
バリアフリー | 施設全域対応済み | |||
運営法人 | 特定非営利活動法人 憩いの家 | |||
運営者所在地 | 福岡県北九州市小倉南区木下757-5 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 北九州総合病院 |
---|---|
協力内容 | 救急医療、日頃の健康管理 |
医療機関名 | 田原医院 |
---|
歯科医療 機関名 |
松本歯科 |
---|---|
備考 | 歯科医療、救急歯科医療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
高齢者をお抱えになられているご家族のご苦労とご心配は、如何ばかりかと存じ上げます。 家庭的な「暖かさと安らぎの場所」をご提供いたします。 お気軽にご相談下さいませ。
起床、朝食
バイタルチェック
散歩、庭仕事
昼食
レクリエーション
おやつ
自由時間、入浴等
夕食
団欒
就寝
正月
節分
ひな祭り
お花見
端午の節句
ドライブ
七夕まつり
ピクニックコンサート
敬老の日、お月見、ギターコンサート
ドライブ、非常訓練
紅葉狩り
クリスマス会、餅つき
2025/07/18更新
【施設の評判】グループホーム 憩いの家の口コミや評判を教えてください。
グループホーム 憩いの家を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム 憩いの家の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム 憩いの家のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム 憩いの家の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「北九州市小倉南区(福岡県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム 憩いの家では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム 憩いの家のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム 憩いの家の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム 憩いの家に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
北九州市小倉南区 | 5.3万円 | 11.6万円 | 0万円 | 11.3万円 | 探す |