投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
前に一ヶ所見学に行ったところよりずいぶん詳しく説明してくださったし、こちらの話もよく聞いてくださいました。明るい方で相談しやすい雰囲気の方でした。
小規模で建物も目が行き届く作りだと感じました。お部屋も収納がたっぷりで、使いやすそうでした。大規模な施設では昼間はデイサービスに行ってもらうようなお話しでしたが、ここはそのようなことがないのでよかったです。
工作や字を書いたりなどされていたりするとのことでした。あまり重視はしてなかったですが、楽しく過ごせればいいと思います。
年金でまかなえる範囲だということなので安心しました。支払いの点も詳しく説明していただきわかりやすかったです。
2024-02-04 19:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
ちょうど体操の時間でしたが、皆さん静かにモニターを見ながら体を動かしていらっしゃいました。一様に大人しく、私たちにもあまり関心がなさそうでした。
丁寧な説明でした。入居の段取りはこれからなのですが、色々対応していただいています。わからない事だらけで、心配事も多いのですが、良い方向への対応に期待しています。
医療グループという事で安心しています。車椅子利用者も、食事の時はリハビリを兼ねて椅子に移るようにしているそうで細かい配慮がある事がわかりました。日々のリハビリはグループホームでは無いのですよね?ベットに寝たきりの方に対して、声や様子を感じさせるために、体操をしている皆さんのそばにベットを持って来られていると伺い、最後まで安心だと思いました。
コロナ禍なので今は出来ないことも多い様ですが、以前のお話しを伺い、様々な行事や地域とのふれあいがあるという事で楽しみです。
事前に調べたり、ケアマネさんからも大体の相場を聞いていたのでその通りでした。通院、入退院の費用については聞くのを忘れていました。入居時に必ず購入しないといけない物は、細かい日用品程度です。大きなクローゼット(引き出し付き)があったので衣類に関しての収納は足りるかと思います。日記を書くのが日課なのと、人形などを、飾るのが好きなので、小さい机と椅子を購入して備える予定です。
2022-07-21 02:33
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム いつは | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム イツハ | |||
料金・費用 | 入居金 12万円 月額 10.5万円 | |||
施設所在地 | 山口県山陽小野田市住吉本町2-7-20 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 2,512.27m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,155.32m² | 開設年月日 | 2011年3月1日 | |
居室面積 | 12.9m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 3591600139 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | 加入あり | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・クローゼット・カーテン・消防設備・介護ベッド・テレビ回線 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 家庭的な浴室の構造であり、利用者様お一人様ずつゆっくりと入浴していただいてます。脱衣所や浴室には適所に手すりを設置しており、安心して入浴していただけます。一階はチェアインバス設置ができる構造となっている | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・畳スペースなど | |||
バリアフリー | 施設の玄関より、トイレ、風呂、利用者様の居室、利用者様がくつろがれる空間と、全てバリアフリーとなっています。 | |||
運営法人 | 医療法人社団 早川内科医院 | |||
運営者所在地 | 山口県山陽小野田市小野田3966-3 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 早川内科医院 |
---|---|
所在地 | 山口県山陽小野田市小野田3966-3 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 定期的な往診(1回/2週) 24時間対応で、特変・緊急時には速やかに連絡を行い、利用者様への対応について指示をもらっている。また必要に応じて往診もあり。他科受診や入院を必要とする場合は協力医を紹介され、必要に応じて受診、入院への付き添いも行う。 |
医療機関名 | 日本赤十字社 小野田赤十字病院 |
---|---|
所在地 | 山口県山陽小野田市小野田3700 |
診療科目 | 内科, 外科, 神経科, 神経内科, 消化器科, 循環器科, 皮膚科, 肛門科, 眼科 |
歯科医療 機関名 |
医療生活協同組合健分会 小野田診療所歯科 |
---|---|
備考 | 定期的な往診(1回/週) 家族様より治療の依頼を受けた利用者様の口腔ケア・治療・義歯の作製を行う。また急な歯の痛みにも往診あり。職員に対しても口腔ケアの行い方を指導し、利用者様の日々の口腔内のケアにつなげている |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください