投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
自宅にいるような感じで暮らせそうで、雰囲気が良かったです。また、スタッフの方も自分の親をケアしているように接しておられるようで、安心感がありました。畑作業したり、調理の補助をしたりと、できることはできる範囲で出来て、楽しんで暮らせるように感じました。
丁寧にいろんな様子を教えてくださり、とても参考になりました。また他にも色々見て決めた方が良いと、親身になってアドバイスくださりました。
各種病院からの往診体制ができていて安心できました。またLINEも活用されているようで、離れていても家族の様子がよくわかるのではないかと思いました。
一部道路が狭いところもありましたが、静かなところにあり、良い環境でした。
標準的な価格だと思います。夜間体制を聞くとむしろ少し割安なのかなあとも思いました。
2020-10-17 18:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
古民家だったので、廊下など非常に寒く感じました。夜間トイレに行く時など、寒暖差が気になりました。脱衣所の一部の床は軋んでいました。介護度は、よく分かりませんでしたが、家庭的な雰囲気で、入居者さん達もリビングに出て、テレビを見たり、部屋で休まれたり、それぞれ自分のしたいように過ごされていたのが、良かったです。
施設周辺の道が狭く、自動車では通れないところもありました。職員の対応は、1つずつ丁寧に説明してもらえたので、良かったです。ショートステイなど利用し、雰囲気を見てから、入居する事も出来ると言ってもらえたので、安心出来ました。
スタッフが全部してしまうのではなく、入居者さんの出来る範囲でお手伝いしてもらうと言われていたので、認知症のある母も、自分の役割分担がある方が、毎日を過ごすのにやり甲斐も出てくると感じました。庭が広く、野菜を植えてその食材で調理されている点も良かったです。
認知療法として、音楽療法もされていると言われていました。近くのショッピングモールで、自分の好きな食べ物を、食べに連れて行ってもらえるので、外出する機会が減っている母も、喜ぶと思います。
入居費は、あまり高くないと思いました。スタッフの方が2名体制で夜間も常駐されているので、安心出来ます。食事されている時間ではなかったので、詳しく分かりませんでしたが、スタッフが手作りで料理をされていると聞きましたし、野菜も自家栽培したのを、使っているので、安心出来そうです。
2019-01-14 13:26
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム あんしん | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームアンシン | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 14.5万円 | |||
施設所在地 | 奈良県大和郡山市横田町760 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 1,129m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 394m² | 開設年月日 | 1998年12月25日 | |
居室面積 | 8.41m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2970300402 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手すり、介護用足継ぎ | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | すべての部屋、フロアに車椅子で移動可能な状態 | |||
運営法人 | 有限会社 あんしん | |||
ブランド | あんしん | |||
運営者所在地 | 奈良県奈良市中山町1251-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 原医院 |
---|---|
協力内容 | 月2回の往診。24時間電話相談指示をあおげる。 |
歯科医療 機関名 |
おち歯科 |
---|---|
備考 | 必要時に随時、通院および往診での治療に対応 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください