奈良県奈良市二名東町3750-2
施設名称 | 古都の家学園前 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | コトノイエ ガクエンマエ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 15万円 | |||
施設所在地 | 奈良県奈良市二名東町3750-2 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 499.5m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 329.67m² | 開設年月日 | 2004年9月17日 | |
居室面積 | 8.55m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2970102733 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 大きすぎない、一般的な浴室の大きさで手すりも完備されている。浴室内は職員と1対1での入浴で他者のことを気にせずに入浴できる | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | 奈良県より住みよい福祉のまちづくり条例適合証を取得。 段差のない床面、廊下、トイレ、浴室、階段、エレベーター内等に手すりを設置、車いすでも支障のない環境 | |||
運営法人 | 有限会社 プランニングフォー | |||
運営者所在地 | 奈良県奈良市北登美ヶ丘3-4-17 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 奥村医院 |
---|---|
協力内容 | ・奥村医院:2週間に1回の往診。健康管理、定期健診。職員への日常生活(入居者)に関するアドバイス ・中島クリニック:終末期体制の際、24時間体制にて対応してくれる。定期健診の実施。風邪等で取り急ぎ受診が必要な場合の受診先。また、主治医からの定期検診、検査等の依頼があれば対応してくれる。ターミナル対応必要時、24時間体制で対応してくれる。その他:緊急(救急)時の搬送先。 ・西奈良中央病院、高の原中央病院:急変時および夜間における緊急時対応に応じてくれる。また、検査や入院等にも対応してくれる。 |
医療機関名 | 中島クリニック |
---|
医療機関名 | 西奈良中央病院 |
---|
医療機関名 | 高の原中央病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
まごころ歯科 |
---|---|
備考 | 2週間に1回の往診。口腔内及び歯科衛生管理、ブラッシングの施行。職員への口腔ケアに関するアドバイス。 |
満室でお困りの方、安い施設をお探しの方は…
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
奈良市 | 139.7万円 | 16.7万円 | 10.0万円 | 14.5万円 | 探す |