みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
近鉄東大阪線「荒本」駅より徒歩約15分。介護スタッフが24時間サポートする環境で、自立した共同生活を送るための認知症ケアを受けられれるグループホームです。
大阪府東大阪市横枕1-21
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 79 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 73 | 女性 | 父母 | 自立 | 不明 |
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 90 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
近鉄東大阪線「荒本」駅から徒歩約15分、便利な立地にある私たちの施設は、ご入居者様一人ひとりの心豊かな暮らしを大切に考えています。
近くで遊ぶ子どもたちの笑顔が、日々の生活に彩りを添えます。
全27室の個室をご用意しており、プライベートな空間でゆっくりとお過ごしいただけます。
また、24時間体制の有人管理で夜間も安心です。
健康面のサポートも充実しており、協力医療機関との連携でいざという時も安心いただけます。
ご家族様との絆を大切にし、日々の暮らしをサポートいたします。
安心と笑顔あふれる毎日を、ぜひ当施設でお過ごしください。
少人数のユニット制による共同生活の中、認知症を抱える方々がそれぞれの役割・責任を通して認知症の進行を抑えながら、自立した生活を継続できるよう取り組んでいます。
近鉄東大阪線「荒本」駅から、北側に約15分歩いた場所に「グループホーム東大阪」はあります。すぐ近くに小学校や保育園があり、子どもたちの元気な姿にパワーをもらいながら生活していただける住環境です。また周辺には複数の飲食店や、コンビニ、スーパーなどがあり、買い物などに便利なほか、市役所や郵便局、図書館などにも歩いてアクセスすることができます。住み慣れた町で永く暮らしたい方、ぜひご相談ください。
「グループホーム東大阪」では、全27室の完全個室をご用意。エアコンや緊急用のナースコールなどが完備された居心地のいいお部屋で、お一人の時間もゆっくり過ごしていただけます。共用スペースでは9名1ユニットの小規模な共同生活ですので、顔なじみの仲間やスタッフに囲まれながら、心穏やかな暮らしが可能です。それぞれ家事などできることを役割分担することで、生きがいや役割意識が芽生え、認知症のケアにつながります。
認知症の進行をできるかぎり抑えるためにも、お散歩やレクリエーション、地域交流などの機会を数多くもうけています。さまざまなアクティビティを行ないながら、毎日をはつらつとお過ごしいただけるグループホームです。また日当たりのいい開放的なリビングでは、ご入居者さま同士で集まって、おしゃべりに花が咲く光景も日常的に見られます。家庭的な雰囲気の中、ご自分らしく過ごしていただける「もう一つの我が家」です。
送迎の際などにお使いいただける駐車スペースのすぐ横には、スロープがございますので、車椅子をご利用の方も安全に出入りしていただけます。
壁には季節の飾りが飾られたあたたかい雰囲気の談話室です。明るく広々とした綺麗な空間で、ご自由にごゆっくりおくつろぎください。
備えつけの収納スペース以外にタンスも設置してありますので、大事な荷物をたくさんお持ち込みいただけます。空調完備で快適にお過ごしいただけます。
アットホームな雰囲気の私たちのホームです。車椅子をご利用の方用に、玄関前にはスロープがございます。また、階段には手すりをご用意しております。
転落防止のため、玄関の階段前には点字ブロックを設置しています。階段には手すりを両側につけているので安全にご利用いただけます。
ご入居者様が作られた展示物などが飾られたエントランスで、皆さまを温かくお出迎えいたします。
キッチンが備わった広いリビングで、皆さん一緒に食事を召し上がっていただけます。
各階の移動時にはエレベーターを使用。車いすの方などの移動負担も緩和しています。
ご入居者様が一人ずつゆっくりご入浴いただける個浴室を完備しています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
栄養バランスと量を考えた食事は、毎日楽しく食べられるように、栄養士が責任をもって工夫し、調理いたします。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
11月21日更新
| プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
| A |
|
個室 27室 |
利用権方式 | 15 万円 | 11.4 万円 | |||||||
| - | 15.0 | 4.2 | 3.3 | 3.8 | - | - | - | - | ||||
| 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1割負担 | - | 23,450円 | 23,576円 | 24,673円 | 25,425円 | 25,927円 | 26,460円 |
| 2割負担 | - | 46,900円 | 47,151円 | 49,345円 | 50,850円 | 51,853円 | 52,919円 |
| 3割負担 | - | 70,350円 | 70,726円 | 74,018円 | 76,275円 | 77,780円 | 79,379円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※介護保険一割負担・オムツ代などの日用品費・医療費など別途かかります
※敷金は敷引きなし、退居時ご返金
| 体験入居 |
あり
1泊2日5000円 |
|---|---|
| ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
| 排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
| おむつ代 | なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
| 入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | |
| 特浴介助 | なし | なし | なし | なし | |
| 身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
| 機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
| 通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | 必要に応じて |
| 通院介助2(協力医療機関以外) | なし | あり | なし | なし | お車代等別途必要 |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 居室清掃 | なし | あり | なし | なし | |
| 寝具交換 | なし | あり | なし | なし | |
| 日常の洗濯 | なし | あり | なし | なし | |
| 配膳・ 片付け |
なし | なし | なし | なし | 必要に応じて |
| 嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | あり | |
| おやつ | なし | なし | あり | なし | |
| 理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
| 買い物代行1(通常区域) | なし | あり | なし | なし | |
| 買い物代行2(上記以外の区域) | なし | あり | なし | なし | |
| 役所手続き代行 | なし | あり | なし | なし | 必要に応じて |
| 金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし | 応相談 |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
| 健康相談 | なし | なし | なし | なし | |
| 生活・ 栄養指導 |
なし | なし | なし | なし | |
| 服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
| 生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 移送 サービス |
なし | あり | なし | なし | |
| 入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | なし | なし | 必要に応じて |
| 入退院同行 ・機関外 |
なし | あり | なし | なし | 必要に応じて |
| 入院中・ 買い物 |
なし | あり | なし | なし | |
| 入院中・ 見舞い |
なし | あり | なし | なし | 週一回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | グループホーム 東大阪 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グループホーム ヒガシオオサカ | |||
| 料金・費用 | 入居金 15万円 月額 11.4万円 | |||
| 施設所在地 | 大阪府東大阪市横枕1-21 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 27名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
| 居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | 3階部分 | |
| 敷地面積 | 467.16m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 719.61m² | 開設年月日 | 2020年4月1日 | |
| 居室面積 | 17.62m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2795001136 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | エアコン・ナースコール | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | なし | |||
| 共用施設設備 | リビング・キッチン・浴室・トイレ・エレベーター・ | |||
| バリアフリー | 全館対応 | |||
| 運営法人 | 株式会社 ハートコーポレーション | |||
| ブランド | ハートコーポレーション | |||
| 運営者所在地 | 大阪府豊中市末広町1-2-16 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | すこやかクリニック |
|---|---|
| 診療科目 | 内科 |
| 協力内容 | 医師の訪問による診察(往診) 定期健康診断の実施 |
| 歯科医療 機関名 |
西村歯科 |
|---|---|
| 備考 | 週1回の往診 通院治療時の支援・協力 |
| リハビリの 有無 |
あり
自己負担 |
|---|---|
| リハビリの回数 | 週2,3回 Dr判定にて決まります。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
笑顔溢れる日々
ご入居者様お一人お一人に寄り添った個別ケアをさせて頂いております。ご入居者様の笑顔とスタッフの笑顔が溢れるグループホーム東大阪です
家族のようにあたたかい日々
ご入居者様とスタッフが家族のように仲の良いホームです。どんな課題もスタッフ全員で話し合い解決し、充実したサービスが提供できるよう心がけています。
起床・モーニングケア
朝食・服薬
健康管理(血圧測定等)
ティータイム・合同ラジオ体操etc
昼食・服薬調整
入浴・レクリエーション
おやつタイム
レクリエーション
レクリエーション
夕食・服薬
ナイトケア
ナイトケア
就寝
職員による定期巡回
お正月・毎月第二火曜日地域交流「ほのぼの喫茶」
節分毎月第二火曜日地域交流「ほのぼの喫茶」
ひな祭り毎月第二火曜日地域交流「ほのぼの喫茶」
お花見毎月第二火曜日地域交流「ほのぼの喫茶」
端午の節句・母の日毎月第二火曜日地域交流「ほのぼの喫茶」
父の日・消防訓練毎月第二火曜日地域交流「ほのぼの喫茶」
七夕毎月第二火曜日地域交流「ほのぼの喫茶」
夏祭り毎月第二火曜日地域交流「ほのぼの喫茶」
敬老の日毎月第二火曜日地域交流「ほのぼの喫茶」
秋の行楽毎月第二火曜日地域交流「ほのぼの喫茶」
毎月第二火曜日地域交流「ほのぼの喫茶」
クリスマス会・消防訓練毎月第二火曜日地域交流「ほのぼの喫茶」
2025/11/21更新
【施設の評判】グループホーム 東大阪の口コミや評判を教えてください。
グループホーム 東大阪を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム 東大阪の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム 東大阪のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム 東大阪の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「東大阪市(大阪府)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【コロナ禍の見学】グループホーム 東大阪では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム 東大阪のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム 東大阪の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム 東大阪に記載している情報をご覧ください。
| 地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
| 東大阪市 | 10.3万円 | 13.2万円 | 10.0万円 | 12.2万円 | 探す |