みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
自分らしさを大切に、共同生活を楽しむ場所。認知症のご利用者様でも、能力に応じた自立生活が可能です。食事や入浴、排泄等の介護と日常生活の世話をいたします。地域住民との交流も充実し、家庭的な環境を尊重します。ご入居者様の個々の生活を尊重する施設です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
脳や身体を動かすレクリエーションや、地域の方々と触れあうイベントの機会を多く設けています。また、今ある能力に着目し、その能力をできるだけ維持できるようなサポートを行っています。食事は家庭的でどこかほっとする味のメニューを提供しています。
楽しみながら身体や脳を動かすことができるレクリエーションを豊富に行っています。身体機能の維持・向上、また脳の活性化、人とのコミュニケーションの活発化や生きがい創りのために、こうした活動には注力しています。認知症の進行を遅らせる働きもあると言われているレクリエーションのほか、四季折々のイベントや地域の方々との交流も積極的に行い、生活に潤いを感じていただいています。
その方の「できること」に着目し、今ある能力をできるだけ維持できるように、家事を手伝っていただくなどを行っています。食事、排泄、入浴など普段の介護にも、できることをできるだけ維持すること、またできることを「増やす」ことにも注力しています。明るく向上心のある、またポジティブな発想ができるスタッフを揃え、入居者様の笑顔を増やすために、サポートしています。
食事は、皆様で食堂にてお召し上がりいただけます。家庭的でどこかほっとする味のメニューを提供しています。必要な方には介助しながら、安心・安全な食事時間をお過ごしいただけるようサポートしています。談話コーナーでは、皆様でコミュニケーションをとっていただくほか、テレビなどを見ながらお好きにゆったりとした時間をお過ごしいただけます。ぜひ一度お問い合わせください。
シンプルで親しみやすい外観が特徴の建物です。周囲の環境と調和し、安心感を与えます。
大きな窓から自然光が差し込む明るい空間で、ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。
窓からの自然光が心地よい空間です。ベッドは手すり付きで安心してお休みいただけます。
シンプルで落ち着いた雰囲気の玄関です。訪れる方を温かく迎え入れる空間が広がっています。
広々とした玄関には、花が飾られた棚があり、訪れる方を温かく迎えます。
掲示板には重要なお知らせが整然と並び、利用者の方々に必要な情報を提供しています。
車椅子対応のエレベーターがあり、移動が安心です。手すりも設置されており、安全に配慮されています。
大きな窓から自然光が差し込む、開放的な空間です。テーブルと椅子が配置され、くつろぎの時間を過ごせます。
大きな鏡と広々とした洗面台があり、車椅子の方も使いやすい設計です。
ベッド横には広めの収納スペースがあり、日用品をすっきりと整理できます。
窓からの自然光が心地よいシンプルな個室です。ベッドが配置され、落ち着いた空間を提供します。
静かな住宅街にある当施設は、ご高齢者様に最適な住環境です。
お部屋にはお好きなものを配置して、お部屋作りをお楽しみください。
人が集まるリビングでは、午後になるといつも楽しげな会話の声が聞こえてきます。
浴室には手すりを配置しており、足腰に不安を抱える方も、安全にご利用いただけます。
間口の広いトイレは、車いすの方がスムーズにご利用いただける設計です。
すっきりとしたデザインが印象的です。玄関や廊下には要所に歩行補助の手すりを設置しています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
11月18日更新
| プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
| A | プランA | 個室 |
利用権方式 | 25.5 万円 | 12.2 万円 | |||||||
| - | 25.5 | 5.2 | 2.0 | 3.8 | 1.2 | - | - | - | ||||
| 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1割負担 | - | 23,826円 | 23,952円 | 25,080円 | 25,802円 | 26,334円 | 26,899円 |
| 2割負担 | - | 47,652円 | 47,903円 | 50,160円 | 51,603円 | 52,668円 | 53,797円 |
| 3割負担 | - | 71,478円 | 71,855円 | 75,240円 | 77,404円 | 79,002円 | 80,695円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
| 利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
|---|---|
| 年金により 一時金の 差異 |
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
| 排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
| おむつ代 | なし | なし | なし | あり | |
| 入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | |
| 特浴介助 | なし | なし | なし | なし | 寝たきりの方を2人介助で入浴して頂くことは可能です |
| 身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
| 機能訓練 | なし | なし | なし | なし | 日常生活の中でできることをして頂いています |
| 通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | |
| 通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 居室清掃 | なし | あり | なし | なし | |
| 寝具交換 | なし | あり | なし | なし | |
| 日常の洗濯 | なし | あり | なし | なし | |
| 配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | なし | |
| 嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | ミキサー食・刻み食等であれば対応可能です |
| おやつ | なし | なし | あり | なし | |
| 理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | |
| 買い物代行1(通常区域) | なし | あり | なし | なし | |
| 買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | ご家族様にお願いしています |
| 役所手続き代行 | なし | あり | なし | なし | |
| 金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし | ご家族様にお願いしています |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 定期健康 診断 |
なし | あり | なし | なし | |
| 健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
| 生活・ 栄養指導 |
なし | なし | なし | なし | ドクターの指示があれば可能です |
| 服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
| 生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 移送 サービス |
なし | あり | なし | なし | ご相談ください |
| 入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | なし | なし | ※基本的にご家族にお願いしていますが状況に応じてお手伝いさせていただきます。 |
| 入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | なし | ご家族様にお願いしています |
| 入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | ご家族様にお願いしています |
| 入院中・ 見舞い |
なし | あり | なし | なし | ※不定期ですが、ご様子を見に行かせていただきます。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | グループホーム みさき瓢箪山 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グループホームミサキヒョウタンヤマ | |||
| 料金・費用 | 入居金 25.5万円 月額 12.2万円 | |||
| 施設所在地 | 大阪府東大阪市喜里川町10-2 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2~3階部分 | |
| 敷地面積 | 486.22m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 772.95m² | 開設年月日 | 2014年10月1日 | |
| 居室面積 | 8.54m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2795000518 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | ナースコール、照明、ベッド、クローゼット、冷暖房器機、カーテン | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | - | |||
| バリアフリー | リビング、廊下、浴室、トイレ等に手すりが設置している。車椅子が通りやすい廊下の幅になっている。床は転倒があったときに衝撃が緩和されるように柔らかい素材になっている。 | |||
| 運営法人 | 株式会社 美咲 | |||
| ブランド | みさき | |||
| 運営者所在地 | 大阪府大阪市中央区平野町3-1-2 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 医療法人六支会野江クリニック |
|---|---|
| 協力内容 | グループホームみさき瓢箪山と野江クリニック、恵生会病院は利用者に病状の急変があった場合、入居者の緊急治療を行うことを約し、協力医療機関と定める。 |
| 医療機関名 | 医療法人恵生会恵生会病院 |
|---|
| 歯科医療 機関名 |
医療法人石井クリニック歯科医院 |
|---|---|
| 備考 | グループホームみさき瓢箪山と石井クリニック歯科医院は、利用者が歯科治療を必要となった際、協力歯科医院において診療を行うことを約し、協力歯科と定める。 |
| リハビリの 有無 |
なし
個別リハビリはありませんが、散歩に行く、買い物等、日常生活の中でできることをして頂いています。 |
|---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
起床・朝食・モーニングケア
入浴・掃除・シーツ交換等
できる方は一緒に
昼食
散歩・買い物・カラオケその他レクリエーション
夕食
団欒
リビングか居室で
就寝
新年会
節分
ひな祭り
お花見
母の日祝賀会
父の日祝賀会
七夕
夏祭り・盆踊り
敬老会
運動会
文化祭
クリスマス会・忘年会
2025/11/18更新
【施設の評判】グループホーム みさき瓢箪山の雰囲気や特徴を教えてください。
グループホーム みさき瓢箪山のページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。
★グループホーム みさき瓢箪山のおすすめポイント★
★施設の雰囲気★
グループホーム みさき瓢箪山のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム みさき瓢箪山の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「東大阪市(大阪府)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【コロナ禍の見学】グループホーム みさき瓢箪山では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム みさき瓢箪山のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム みさき瓢箪山の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム みさき瓢箪山に記載している情報をご覧ください。
| 地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
| 東大阪市 | 10.3万円 | 13.2万円 | 10.0万円 | 12.2万円 | 探す |