投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
穏やかな方が多いように見えました。それだけ、施設に慣れて、居心地が良いのだろうと思いました。
介護や医療の拒否がある親を入居させるのは、困難だと思っていました。今回、よく話を聞いてくださり、似たような方でも入居して暫くすると、慣れてくるという事か聞けて少し安心しました。また、家族が思うよりも、本人が本当は混乱していて困っているといるだろうという事を言って頂き、良かったです。
往診等、提携してるところが安心出来ます。入居しながら、必要な医療を受けられるというのは、家族にとっても安心出来ます。
電車のアクセスが良くて、便利が良いと思いました。駅から近いわりに、うるさくなく、公園も近くて良いと思いました。また、台所で食事を手作りされているというのも良かったです。
2022-03-11 19:52
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム ここから西淡路 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームココカラニシアワジ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 14.6万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市東淀川区西淡路4-18-21 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | 2~3階部分 | |
敷地面積 | 437.97m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 689.38m² | 開設年月日 | 2016年5月1日 | |
居室面積 | 7.48〜8.29m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2793000205 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急コール、クローゼット、冷暖房 | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
洗面用具一式・シャワーチェアー・リクライニングチェアー・入浴台・手すり・滑り止めマット・ナースコールを浴室・脱衣室とも設置し職員の見守りの元、入浴頂いている。 浴室暖房・脱衣室冷暖房で空調設備も完備、衣類乾燥機・洗濯機も設置している。 |
|||
共用施設設備 | 食堂(リビングルーム兼用)、台所、浴室、洗濯室、トイレ(普通タイプ・車椅子対応タイプ) | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 カームネスライフ | |||
ブランド | ここから | |||
運営者所在地 | 大阪府吹田市豊津町11-34 第10マイダビル4F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医誠会病院 |
---|---|
協力内容 | 医療相談、急変時の対応、職員の健康診断。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください