みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
「ここに来てよかった」と思っていただけるよう、心温まるサービスをご提供!半数以上が介護福祉士の資格を持ち、看護師の施設長と母体の医療機関がしっかりと連携し、質の高いサービスをお届けできる体制です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
当施設は、透析センターを4か所運営する医療法人が運営いたしており、安心の医療体制を整えております。
施設の運営は看護師出身で、医師による定期的な往診も実施しておりますので、医療面でのご不安をお持ちのご入居者様も安心してお過ごしいただけます。
また、朝食ではパンかご飯をお好みで選んでいただけ、時には出前や外食、テイクアウトも楽しんでいただける日を設けております。
さらに、デイサービスセンターを併設し、地域とのつながりを大切にすることで、新しい住環境へのスムーズな適応をサポートいたします。
ご家族様と共にご入居者様が心豊かな生活を送れるよう、スタッフ一同、心を込めてサポートいたします。
透析センターを運営する医療法人が運営するホームには、透析治療が必要な方もご入居可能!デイサービスセンターを併設しているので、少しずつホームでの暮らしに慣れていただくことができます。おいしいお食事や外出イベントがホームでの暮らしをより充実したものにしてくれるでしょう。
「グループホーム しょうかく」の母体が区内に4か所の透析センターを運営する医療法人であることから、透析が必要な方も受け入れ可能です。毎週1回医師による往診を行っておりますが、透析治療を受ける方はクリニックの送迎で通院をしていただけます。ホームの施設長が看護師で、健康管理も万全です。介護スタッフの半数以上が介護の国家資格である介護福祉士の資格を持っておりますので、介護の面でも安定した質の高いサービスをご提供することができます。
「グループホーム しょうかく」ではクックチルを利用し、衛生管理の行き届いた栄養バランスに優れたお食事をご提供しております。朝食は各ユニットでご希望に合わせてごはんまたはパンをご用意いたしますので、お好みでお選びください。毎週日曜日の昼食はリクエストメニューとし、ご入居者様が希望されるメニューをスタッフが手作りしております。できる方は食卓の準備などを手伝ってください。出前やテイクアウト、近所のすし店などへの外食イベントも好評です。
「グループホーム しょうかく」の1階部分には同一法人が運営するデイサービスセンターが併設されております。認知症の方にとって大きな住環境の変化はストレスとなりますが、デイサービスセンターを併設していることで在宅サービスのご利用から徐々に慣れていただくことができます。ご入居後もご利用者様同士の交流を続けていただけるので、楽しみが増えるでしょう。住宅地の中にあるため、毎日のお散歩を通して地域交流をすることができます。
近隣には駐車場があるので、遠方に住むご家族なども楽に移動することが可能です。館内はバリアフリー化されているので、入居者にかかる負担を下げます。
居室は車椅子の使用時にスムーズに移動できるよう、スペースが広めとなっています。段差がないので介護ベッドから車椅子に移乗し、そのまま居室の外に出ることが可能です。
椅子が置かれている部屋は、来館者が利用できる部屋となっています。入居者が面会に来た家族と会う際にも使用できます。
スペースの広い共有スペースにはテーブルが置かれ、コミュニケーションなどで利用されています。自分なりの趣味を持つことは、入居者の生きがいにもなります。
居室は面積が広く、介護ベッドや家具類を置いてもなおスペースには余裕があります。
共有スペースにはテーブル、椅子が設置され、入居者同士あるいは入居者とスタッフがコミュニケーションを取れる場となっています。スペースが広く取られているので、車椅子で楽に移動することが可能です。
エントランス部分は段差が解消されており、車椅子の方でも出入りがしやすいです。玄関を出るとすぐに道路に面しており、アクセスしやすい場所に立地しています。
浴室は完全にバリアフリー化されており、転倒防止のために手すりが取り付けられています。髪・体を洗いやすいように、シャワーチェアも設置されています。
各居室は個別のスペースを持ち、プライバシーに配慮されています。快適な毎日を過ごせる設計です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月26日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 8.42m² 9室 |
利用権方式 | 15 万円 | 14.4 万円 | |||||||
- | 15.0 | 7.5 | 2.4 | 4.5 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 24,442円 | 24,571円 | 25,728円 | 26,468円 | 27,015円 | 27,594円 |
2割負担 | - | 48,884円 | 49,141円 | 51,456円 | 52,936円 | 54,029円 | 55,187円 |
3割負担 | - | 73,325円 | 73,711円 | 77,184円 | 79,404円 | 81,044円 | 82,780円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※この他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、おむつ代などが別途必要です。
※料金は30日で計算しております。
グループホームは地域密着型サービスのため、施設と同じ市区町村内に住民票をお持ちの方が入居対象になります。
こちらの情報は介護サービス情報公表支援センターの情報を基に掲載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。(調査日:2022年9月8日)
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム しょうかく | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | イリョウホウジン ショウシカイ グループホーム ショウカク | |||
料金・費用 | 入居金 15万円 月額 14.4万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市東淀川区大道南3-15-10 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 463.82m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 237.33m² | 開設年月日 | 2005年5月1日 | |
居室面積 | 8.42m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2773001306 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | クローゼット・テレビ回線 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
・必要な所に手すり設置 ・シャワーチェアーと浴槽、浴室床に滑り止めマット使用 |
|||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・ベランダ | |||
バリアフリー | エレベーター有り。 2階フロアはすべてバリアフリーである。 | |||
運営法人 | 医療法人 正志会 | |||
ブランド | 正志会 | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市東淀川区小松1-5-23 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 宗教法人 淀川キリスト教病院 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市東淀川区柴島1‐7‐50 |
診療科目 | 内科, 血液内科, リウマチ科, 外科, 精神科, 神経科, 神経内科, 脳神経外科, 呼吸器科, 呼吸器外科, 消化器外科, 消化器科, 腎臓内科, 循環器科, 心臓血管外科, 小児科, 小児外科, 整形外科, 形成外科, 皮膚科, 泌尿器科, 産婦人科, 内分泌内科, 糖尿病内科, 眼科, 耳鼻いんこう科, リハビリテーション科, 放射線科, 麻酔科, 乳腺外科 |
協力内容 | 疾病に対する通院及び入院治療 |
歯科医療 機関名 |
春田歯科医院・光井歯科医院 |
---|---|
備考 | 疾病に対する往診又は通院治療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/26更新
【施設の評判】グループホーム しょうかくの口コミや評判を教えてください。
グループホーム しょうかくを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム しょうかくの口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム しょうかくのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム しょうかくの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「大阪市東淀川区(大阪府)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム しょうかくでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム しょうかくのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム しょうかくの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム しょうかくに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
大阪市東淀川区 | 15.5万円 | 12.5万円 | 8.6万円 | 13.3万円 | 探す |