みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
徒歩圏内に同系列のグループホームが複数あり、事業所間の交流も盛んです。たくさんの人とつながる楽しみを感じながら生活していただけるでしょう。
大阪府大阪市港区弁天5-12-8
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
私たちの施設は、ご入居者様お一人おひとりが充実した生活を送れるよう支援いたします。
地域とのつながりを大切にし、清掃活動などに参加することで外の世界との接点も持っていただけます。
また、ご家族様と一緒に楽しめるイベントやレクリエーションを多数用意し、笑顔あふれる毎日をお届けいたします。
外出支援により、外の空気を感じる機会も豊富にありますし、協力医療機関との連携で内科医や歯科医の往診も行っておりますので、健康面でも安心してお過ごしいただけます。
館内は24時間スタッフが常駐しており、いつでも安全で安心な環境を提供いたします。
ご入居者様一人ひとりの笑顔と健康を第一に考え、心温まるサポートを心がけております。
お食事はご入居者様とご一緒にスタッフもテーブルにつき、おしゃべりをしながら召し上がっていただけます。毎週日曜日にはご入居者様のリクエストにお応えし、丼もの・カレー・お寿司などをご用意いたしますのでご期待ください。
「第2 グループホーム やすらぎ」では地域の方々とのかかわりに重点を置いております。地元の敬老会や防災訓練、清掃活動に参加したり、ホームの夏祭りにご招待したり、介護体験やボランティアの受け入れを通して、幅広い年代の地元住民とふれあう機会がございます。また地域での活動を通して地域の方々に声をかけていただくことで、「地域のために役に立っている」「まだまだできることがある」というご入居者様の自信にもつながっています。
「第2 グループホーム やすらぎ」ではご入居者様が笑顔になるレクリエーションやイベントを多数ご用意しております。誕生日にはケーキでお祝いし、ひな祭りやクリスマスなどの季節行事をご一緒に楽しみ、お散歩や買い物にも出かけております。行きたい場所ややってみたいことなど、何でもお気軽におっしゃってください。少人数のホームなのでご入居者様のご意見やご要望は反映されやすい点も特長です。ご家族様をご招待して行うイベントもございますので、ぜひご参加ください。
「第2 グループホーム やすらぎ」にご入居する際に、従来のかかりつけ医を継続する、またはホームの協力医療機関に変更するという2択から選んでいただきます。協力医による往診は毎月2回あり、歯科医・歯科衛生士の訪問も毎週1回あるため、ご家族様に通院の付き添いをしていただく必要はございません。急な体調不良にも慌てず適切な対応ができるようスタッフ全員が対応方法を習得しております。夜間も館内にスタッフが勤務しているので異常にも早く気付けるでしょう。
施設は駐車場や会社と隣接しており、夜は静かな環境でゆっくりとお過ごしいただけます。自動販売機が1階にあり便利です。
手作りの飾りを施した食堂内は、アットホームな雰囲気です。テレビ鑑賞や談笑をするなど、入居者様同士の憩いの場としてご利用いただけます。
部屋には大きな窓があり室内を明るくしています。外部からの視線を避けるため、窓は曇りガラスになっています。安心してお過ごしください。
室内でも爽やかな気分でお過ごしいただけるよう、廊下の壁に木々の写真を配置しています。居室との境目には段差がなく車椅子でも安心です。
廊下から居室内の異変に気つけるよう、扉の一部が曇りガラスになっています。お好みの家具を設置してご自分らしい空間でお過ごしください。
来訪者様がわかりやすいよう、施設の表札を大きく掲げています。玄関扉はどなたでも安心して施設内へお入りいただける自動ドアです。
1ユニット8名と一般的なグループホームより小規模です。2ユニットございます。
すぐそばに公園があり、子供たちの声が聞こえてくる環境。各フロアにベランダもございます。
玄関は広くゆとりがあり、車いすをご利用の方も出入りをスムーズにできるデザインです。
廊下などに設置された木製の手すりは、安全にご利用いただけるよう滑りにくいものを使用しております。
個別にトイレ誘導を行うことで、ご入居後におむつを卒業された方もいらっしゃいます。
お部屋にはエアコンが完備され、いつでも快適な温度に設定していただけます。
ご入居者様がお好きなことをしていただけるよう支援。日当たりのいい共有スペースです。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月29日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 7.9m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 16.5 万円 | |||||||
- | - | 4.2 | 2.6 | 4.9 | 1.5 | 3.2 | - | - | ||||
B |
![]() |
個室 7.64m² 6室 |
利用権方式 | 16 万円 | 11 万円 | |||||||
16.0 | - | 4.0 | 2.0 | 4.0 | 1.0 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 24,056円 | 24,185円 | 25,310円 | 26,082円 | 26,597円 | 27,144円 |
2割負担 | - | 48,112円 | 48,369円 | 50,620円 | 52,164円 | 53,193円 | 54,287円 |
3割負担 | - | 72,168円 | 72,553円 | 75,930円 | 78,246円 | 79,789円 | 81,430円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※介護保険自己負担分・おむつ代などの日用品費・医療費など別途かかります。
※入居時費用の「その他」は敷金です。
※居室面積は7.6~7.9m²です。詳細はお問い合わせください。
※料金は30日計算です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 第2 グループホーム 「やすらぎ」 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サンキョウグループカブカイゴジギョウブダイニグループホームヤスラギ | |||
料金・費用 | 入居金 0~16万円 月額 11~16.5万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市港区弁天5-12-8 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 16室 | 施設利用階数 | 4階部分 | |
敷地面積 | 124.08m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 412.02m² | 開設年月日 | 2004年7月1日 | |
居室面積 | 7.6〜7.9m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2770400626 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・ベッド(レンタル)・カーテン | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・キッチン・トイレなど | |||
バリアフリー | あり | |||
運営法人 | 三協グループ 株式会社 | |||
ブランド | 三協グループ | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市港区弁天6-4-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 大和診療所 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市港区磯路2‐1-11 |
診療科目 | 内科, 外科, 整形外科, リハビリテーション科, 乳腺外科 |
協力内容 | 2週間に1回の医師による定期往診。時間外等の急変時の対応。 |
医療機関名 | かもめクリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
福森歯科クリニック |
---|---|
備考 | 入居者様ごとの個別対応往診。口腔ケア指導。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府大阪市港区弁天5-12-8 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩9分】 弁天町駅北口からすぐ右方向に進みます。 330m先を左方向に進み、100m先を右方向に進みます。 56m先を左方向に進み、190m進むと「第2 グループホーム 「やすらぎ」」に到着します。 【車4分】 弁天町駅北口から29m先を左方向に進みます。 64m先を突き抜け、170m先をUターンします。 280m先の安治川大橋南詰を左方向(国道43号線)に進み、190m先を右方向に進みます。 320m先を左方向に進み、74m進むと「第2 グループホーム 「やすらぎ」」に到着します。 |
2025/07/29更新
【施設の評判】第2 グループホーム 「やすらぎ」の口コミや評判を教えてください。
第2 グループホーム 「やすらぎ」を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★第2 グループホーム 「やすらぎ」の口コミ★
★施設の雰囲気★
第2 グループホーム 「やすらぎ」のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
第2 グループホーム 「やすらぎ」の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「大阪市港区(大阪府)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】第2 グループホーム 「やすらぎ」では、現地で見学することは可能ですか?
第2 グループホーム 「やすらぎ」のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】第2 グループホーム 「やすらぎ」の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、第2 グループホーム 「やすらぎ」に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
大阪市港区 | 93.4万円 | 15.3万円 | 16.0万円 | 13.7万円 | 探す |