投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
午後から見学に行かせていただきました。入居者の方はリビングに集まって、動画に合わせて簡単な体操などをしておられました。日頃から皆さん自然にこちらに集まり、一緒に過ごされることが多いそうで、くつろいだ楽しい雰囲気が伝わってきました。
こちらのグループホームの特徴や、サポートする際にどの様な点に気を付けておられるかなど詳しく教えてくださいました。お話の随所から、認知症の方のサポート経験がとても豊富であることが感じ取れました。母の状態も細かく聞いてくださり、ご相談できたことでこちらの気持ちも少し軽くなりました。他のスタッフの方も長く勤務しておられる方が多いとのことで、安心感があります。
近隣の協力医療機関の方が定期的に来られるとのこと。整形外科など専門医へは家族が付き添って通院することになりますが、日常の健康管理を訪問医療でサポートしていただけるのは有難いです。
リビングで体操の見学をしている時、もう夕方近くだったこともあり調理場から美味しそうな匂いがしていました。お家にいる時の様な、和やかな雰囲気がとてもいいなと思いました。入居者の方がどこで過ごしていても、スタッフの方の見守りの目が行き届いている安心感もありました。少し駅からは遠いですが、静かな住宅地の中にあり、お庭には色々な植物が植えられて緑に恵まれた落ち着いた環境です。
介護サポートを受けながら安心した生活が出来る施設として、とても費用が抑えられていると感じますし大変助かります。入居待ちの方もおられるので、他の施設も探してみる予定です。
2024-05-14 15:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
コロナ感染対策中だったので、ゆっくり館内の見学は出来ませんでしたが、女性入居者の方が数名リビングで過ごしていました。その中でお一人だけ自由に動きまわっていて、話かけると笑顔で話して下さいました。スタッフの方との会話も、笑顔が多く、楽しくお過ごしなんだろうと感じました。木々が多く、とても良かったです。
スタッフの皆様の対応が、見学者の母や付き添いの私にも寄り添って対応して下さり、安心感を感じました。認知症の母の話にも、優しく傾聴して下さっていました。
認知症の進行症状を、ゆるやかにする事を目的として活動をされているというお話でした。
今現在の服薬中の薬等の確認をしていただきました。聞き取り内容は、しっかりメモして下さっていました。
2022-09-05 20:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
庭園や施設の状態など、非常によかったです。
館長の方が、親身に話を伺ってくださったり、その方針であったり、スタッフの方の入居者への接し方を見て、素晴らしいと思いました。
ひと通り満足できる水準だと思いました。よかったと思いますよ。
施設とスタッフの方々に魅力を感じました。
2017-10-09 15:04
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム ここから高宮 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム ココカラ タカミヤ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 13.9万円 | |||
施設所在地 | 大阪府寝屋川市高宮1-15-22 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 1,315.95m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 474.08m² | 開設年月日 | 2003年12月1日 | |
居室面積 | 8.93〜9.3m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2770302038 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急コール、エアコン、クローゼットなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | シャワーチェアー・手摺りを設置 | |||
共用施設設備 | 食堂(リビングルーム兼用)、台所、浴室、洗濯室、トイレ(普通タイプ・車椅子対応タイプ)など | |||
バリアフリー | 全施設内 対応しています | |||
運営法人 | 株式会社 カームネスライフ | |||
ブランド | ここから | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市中央区久太郎町1-8-9 船場中央ビル4F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人協人会 小松病院 |
---|---|
協力内容 | 随時 受診 入院の相談 退院後の継続受診・在宅医療室との連携援助 在宅医療室 往診 治療 |
歯科医療 機関名 |
医療法人協人会 小松病院 |
---|---|
備考 | 随時 受診に対応 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください