口コミ 入居者の皆さんはそれぞれに合った過ごし方をされていました。洗浄済の食器を布巾で拭くのを手伝っておられたり、リハビリを受けておられたり、ゆっくりされていたりー。皆さん穏やかな…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
京都市西京区の中でも目の前には公園、徒歩5分圏内にはスーパーがある暮らしやすい住宅街に位置するグループホームです。イキイキ自由な時間が流れます。
京都府京都市西京区桂上野東町135-1
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
当施設では、生活リハビリを中心に、ご入居者様一人ひとりの自立を全力で支援いたします。
小規模ながら、認知症の方々が安心して生活できる、細やかであたたかいユニットケアを提供しております。
日々の生活を豊かにするため、お買い物や散歩、ゲームなど、さまざまなアクティビティをご用意しております。
心穏やかに過ごせる環境で、ご利用者様一人ひとりの笑顔と健康を大切にし、ご家族様にも安心していただけるよう努めております。
当施設での新たな生活が、ご入居者様にとっての幸せな一歩となりますように。
ご入居者様の個性や気持ち、自由を尊重した家庭的なケアを実現するユニットケアを採用した『愛の家グループホーム京都桂』。目の前にある公園で子供達を見守ったり、お掃除をしたりと地域に貢献する時間も大切にしています。皆様の自立をサポートします。
桂離宮の北に位置する住宅街の中にあり、自由に毎日を過ごせる『愛の家グループホーム京都桂』は認知症の方専用の住まいです。全室を個室とし、自由に毎日をお過ごしいただく中で生活を通じて皆様の自立をそっと促す認知症ケアにスタッフ一丸となって取り組んでいます。集団生活ではありますが、ユニット単位での暮らしとなるので顔なじみの仲間に囲まれた家庭的な雰囲気のなか日々をお過ごしいただけます。
24時間体制で職員が常駐し、普段通りの暮らしを支えるケアに取り組む当ホームは、全国に230棟以上のグループホームを展開しているMCS(メディカル・ケア・サービス)が運営しています。これまで培ってきた認知症ケアのノウハウをしっかりと継承したスタッフがみなさまに寄り添いますので毎日が安心。生活リハビリや散歩、ゲームなどのアクティビティを通じて介護予防や認知症症状の改善にもつなげています。
「できることは自分でやっていただく」ことをモットーにしている当ホーム。スタッフが手作りでご用意する家庭的な味わいのお食事も、ときにはご入居者様に調理や配膳、後片付けなどを一緒に手伝っていただいています。リビングスペースに隣接する形でキッチンがあるため、お食事前からいい香りがリビングに広がり皆様の食欲も刺激します。効率重視ではない小さな規模だからこそスタッフと皆様との距離も縮まります。
雨の日に自転車やバイクでも訪問できるよう、屋根付きの駐輪場があります。入居者の方がすぐ散歩に出かけられるよう、近くには公園もあります。
館内にはリビングや小上がりとなる和室コーナーもあり、家庭的な雰囲気のなか毎日をお過ごしいただけます。バリアフリー設計も徹底しています。
居室内には自由に家具を配置いただけますので、ご愛用の品々を自由にお持ち込みください。ご自宅感覚で過ごせる個室でプライバシーも安心。
廊下など館内にはトイレなどの表示を分かりやすくする工夫をしています。認知症の方が暮らしやすい環境づくりをしています。
木目の落ち着きのあるものや、アンティーク調の家具が設置されていますので、くつろいでいただける空間作りをしております。
お風呂はおひとりずつご入浴いただくタイプですので、デリケートな入浴ケアも安心。のんびりバスタイムをお楽しみいただけます。
ホーム目の前にある公園は、散歩や日光浴に出かけることの多い場所。清掃などを通じて地域との交流にもつなげています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
肉や野菜、そして温かい汁物等、タンパク質や食物繊維など栄養バランスが考えられた食事が1人分ずつお膳にのせて提供されます。
美味しいお食事は毎日職員が手作りをしています。下ごしらえや後片付けなども一緒に行いながら会話を楽しむ賑やかな食卓です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月5日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 個室 |
利用権方式 | 20 万円 | 17.3 万円 | ||||||||
- | 20.0 | 7.0 | 5.3 | 5.0 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,826円 | 23,952円 | 25,080円 | 25,802円 | 26,334円 | 26,899円 |
2割負担 | - | 47,652円 | 47,903円 | 50,160円 | 51,603円 | 52,668円 | 53,797円 |
3割負担 | - | 71,478円 | 71,855円 | 75,240円 | 77,404円 | 79,002円 | 80,695円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※別途、介護保険自己負担分、医療費などが必要です。
※食費は1ヶ月30日分として計算(1,230円/日)
体験入居 |
あり
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | なし | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | なし | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | なし | |
入浴介助・清拭 | なし | なし | なし | なし | |
特浴介助 | なし | なし | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | なし | なし | なし | |
機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | なし | なし | なし | |
寝具交換 | なし | なし | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | なし | なし | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | なし | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | |
おやつ | なし | なし | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | なし | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | なし | |
健康相談 | なし | なし | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | なし | なし | |
服薬支援 | なし | なし | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 愛の家 グループホーム 京都桂 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アイノイエ グループホーム キョウトカツラ | |||
料金・費用 | 入居金 20万円 月額 17.3万円 | |||
施設所在地 | 京都府京都市西京区桂上野東町135-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 942.34m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 1,246.32m² | 開設年月日 | 2016年3月31日 | |
居室面積 | 10m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2694000155 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、ナースコールなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ、洗面、エレベーター、駐車場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | メディカル・ケア・サービス 株式会社 | |||
ブランド | メディカル・ケア・サービス | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー 29F | |||
面会時間 | - |
リハビリの 有無 |
なし
生活の中で毎日のラジオ体操や散歩 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
「すべてにおいて入居者様が主役」のホームです。一緒に買い物や料理、イベントの準備も、、、。入居者様も職員も共に生活を作っていく仲間であり、日常非日常の両方が少しでも楽しく充実するような支援が特長です。
私達のホームは、一言で言うと愛があふれています。毎日の些細なことも一緒に笑ったり泣いたり、、、。職員も入居者様もお互いに思いやる気持ちがあるからこそ毎日が楽しい!そんなホームです。
朝食
時間は個人個人の生活リズムによる
前の公園でラジオ体操
おやつ・散歩・買い物
昼食準備
昼食
レク・入浴・外出
夕食準備
夕食
テレビ鑑賞・リラックスタイム
就寝は各個人のリズムによる
初詣
節分・バレンタイン
ひな祭り
お花見
外食
外食
七夕
夏祭り
敬老会
果物狩り・お月見
もみじ狩り
クリスマス・もちつき
2025/08/05更新
【施設の評判】愛の家 グループホーム 京都桂の口コミや評判を教えてください。
愛の家 グループホーム 京都桂を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★愛の家 グループホーム 京都桂の口コミ★
★施設の雰囲気★
愛の家 グループホーム 京都桂のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
愛の家 グループホーム 京都桂の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「京都市西京区(京都府)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】愛の家 グループホーム 京都桂では、現地で見学することは可能ですか?
愛の家 グループホーム 京都桂のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】愛の家 グループホーム 京都桂の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、愛の家 グループホーム 京都桂に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
京都市西京区 | 136.0万円 | 18.4万円 | 15.0万円 | 18.3万円 | 探す |