みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
少人数制でおひとりずつしっかりと見守れる環境をご用意しました。ご自分らしい生活を送っていただけるよう、個室をご用意して安定した暮らしをお届けいたします。周辺は京都市らしい環境に囲まれており、生まれ育った町の雰囲気を味わいながら、穏やかに過ごせます。
京都府京都市南区久世上久世町253-3
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
101 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 中程度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
ご自宅のような安心感と、ホスピタリティ溢れるサービスでお迎えする当施設。
お部屋は全て個室で、プライベートな時間もしっかり保たれます。
一人ひとりのご入居者様とご家族様が心から満足していただけるよう、細やかなサポートと心温まる対応を心掛けています。
コミュニケーションを大切にし、地域の方々との交流も豊かです。
楽しいレクリエーションやイベントも多数ご用意。
ご利用者様お一人おひとりの生活が充実し、毎日笑顔でお過ごしいただけるよう努めています。
9名1ユニットの生活スペースを形成し、家庭的な雰囲気の中で穏やかなくらしを営めるようサポートいたします。天気の良い日はできるだけ外に出て自然と触れ合う機会を創出し、レクリエーションやイベントで新しい楽しみや生きがいづくりをお手伝いさせていただきます。
当施設では、施設内のひとつひとつの設備や、お部屋のドア設計まで、細やかな配慮を施しました。開放感や明るさ、広さやリラックススペースの配置にもこだわりを込めており、ご高齢者様の住環境として申し分ございません。お部屋は全室個室をご用意して、自由な時間を楽しめるようにいたしました。他の人の目を気にせず、のびのびとおすごしいただけます。ぜひ、当施設自慢の住空間をご利用ください。
ご利用者様に穏やかな生活をご提供しつつ、活動的な毎日を作り出すこと。それが私たちの使命です。当施設では認知症介護になれたスタッフを24時間体制で配置し、おひとりおひとりに目が届きやすい少人数のユニット制を採用いたしました。いままでの生活ペースを乱すことなく、個性を発揮して過ごせるよう、多角的な支援をいたします。施設ならではのサポートでご自分らしくお過ごしください。
当施設ではできるだけ日中の時間を活動的に過ごしていただけるよう、施設主催のレクリエーションやイベントをご用意しています。周辺地域で催し物があるときは積極的に参加し、ご利用者様がより多くの笑顔で過ごせるように工夫もしています。日常生活に程よい刺激があれば、毎日の暮らしがとても充実していくでしょう。施設ならではの喜びがある毎日をお過ごしください。
入館時に手洗いができるよう、玄関に洗面台を設置しております。
感染予防のため、出入口前に手指消毒を設置しております。
グリーンを配置して、癒しのある空間づくりを行っております。
お気に入りの小物などを飾って、ご自宅のようにお過ごしいただけます。
通路沿いのお部屋のドアは、開閉時にスペースを取らないスライド式のドアを採用しております。
車椅子をご利用の方が使いやすいよう、足元に空間を持たせたデザインとなっております。
個室仕様ですのでご愛用のものをお好きなところに配置できます。フットレスの洗面台付きです。
食事や会話を存分に楽しめる、広めのリビングスペースです。日中はティータイムをお楽しみください。
ご利用者様にもお使いいただけるキッチンです。料理の配膳や片付けにお取り組みください。
こちらでゆっくりとリラックスタイムを楽しめます。清潔なスペースですので安心してご利用ください
車いすのまま入れる広さを確保しています。安心安全な設備を利用し、ご負担を少なくしてください。
車いすでもスムーズに行き来できるオールバリアフリーの施設内です。エレベーターで移動できるので負担がかかりません。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
フルーツのデザートが付いたメニューもお楽しみください。
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り 端午の節句 七夕 敬老の日 ハロウィン クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月8日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 27室 |
利用権方式 | 24 万円 | 17.8 万円 | |||||||
- | 24.0 | 8.5 | 4.3 | 5.0 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,826円 | 23,952円 | 25,080円 | 25,802円 | 26,334円 | 26,899円 |
2割負担 | - | 47,652円 | 47,903円 | 50,160円 | 51,603円 | 52,668円 | 53,797円 |
3割負担 | - | 71,478円 | 71,855円 | 75,240円 | 77,404円 | 79,002円 | 80,695円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※その他入居一時金は敷金に相当します。
※この他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、理美容費、おむつ代などが別途必要です。
※その他料金には状況把握・生活相談、共益費、その他料金を含みます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | はーとふるセゾン桂川 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハートフルセゾンカツラガワ | |||
料金・費用 | 入居金 24万円 月額 17.8万円 | |||
施設所在地 | 京都府京都市南区久世上久世町253-3 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | 3階部分 | |
敷地面積 | 877.6m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 975.81m² | 開設年月日 | 2021年2月1日 | |
居室面積 | 11.2m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2690500208 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、収納設備、エアコン、クローゼット | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビング、浴室、トイレ、洗面台、リラックススペース、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 はーとふるセゾン | |||
ブランド | はーとふるセゾン | |||
運営者所在地 | 京都府京都市上京区栄町364 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/08/08更新
【施設の評判】はーとふるセゾン桂川の口コミや評判を教えてください。
はーとふるセゾン桂川を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★はーとふるセゾン桂川の口コミ★
★施設の雰囲気★
はーとふるセゾン桂川のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
はーとふるセゾン桂川の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「京都市南区(京都府)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【コロナ禍の見学】はーとふるセゾン桂川では、現地で見学することは可能ですか?
はーとふるセゾン桂川のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】はーとふるセゾン桂川の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、はーとふるセゾン桂川に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
京都市南区 | 19.4万円 | 17.6万円 | 11.0万円 | 17.1万円 | 探す |