施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り4室】8/1更新 グループホーム 内母の里

三重県桑名市多度町香取346 地図を見る
1人
部屋
残り4

8月1日更新

5万円
13万円
料金プランを見る

口コミ 立地場所も非常に良く、施設の備品等も非常に良い内容であった。 施設の人の説明が非常に解りやすく細かい内容まで丁寧に説明頂いた。 少ない人数ではあるものの体制にはきちんと…

全ての口コミを読む
みんなの介護

グループホーム 内母の里

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 介護施設の外観と駐車場
  • 静かな住宅街にある介護施設
  • 介護施設のエントランスと外観
  • 明るく広々としたエントランスホール
  • 明るく清潔な介護施設内部
  • 介護施設の明るい居間の風景
  • 居心地のよい介護施設の共有スペース
  • 明るく清潔な介護施設の共有スペース
  • 明るい個室の介護施設内部
  • 介護施設内の清潔なトイレ
  • 介護施設の明るい居室の内部

グループホーム 内母の里の基本情報

  • 外観
    外観 1階建ての平屋造りの建物です。手前は緑が多く、ちょっとした庭のようになっていて、テーブルと椅子が置かれています。
  • 食堂 ダイニングテーブルが縦にいくつか並べてあります。イスがありますが、車椅子でも食卓につけるよう空けてある場所もあります。
  • 居室 居室に介護ベッドが備わっています。広い押入れがあり、上部に小さな棚板も付いているので収納に便利です。エアコンも付いています。
  • 外観 建物は三角屋根の平屋です。ポーチのサイドに木製の看板があり、施設の名前が書かれています。玄関の階段の向こうに草木が植えられています。
  • 玄関 玄関内の壁には小さなイラストの額絵がいくつも飾ってあります。バリアフリーの床ですが、たたきにあたる部分はタイル貼りになっています。
  • 玄関 スロープや段差のない廊下、玄関など館内はすべてバリアフリー。防災の日を設け、定期的に災害時に備えた訓練も行っています。
  • 食堂 食堂にはテレビが置かれており、テレビを見ながら談笑することができます。また、テーブルを脇に寄せ、広いスペースでイベントを行なっています。
  • 食堂 廊下から仕切りがなく、開放的な空間です。天井から輪っかやハロウィンの飾りが下がっています。季節に合った装飾がイベント等を盛り上げる秘訣です。
  • 食堂の一角が小上がりになっていて、畳が敷かれています。物干し台などを寄せれば、くつろぐことができます。
  • 共有スペース 和室空間として、畳の間もあり日中は自由に時間をお過ごしいただけます。常に「寄り添う介護」をモットーとしています。
  • 廊下 廊下の壁や天井は手作り感のある飾り付けが施され、利用者様はアットホームな雰囲気の中で過ごすことができます。
  • 廊下 廊下の左右に居室のドアと手すりが付いていて、突き当たりに窓があります。火災報知器が設置されています。
  • 居室 全室を個室とし、介護ベッドを置いても心地よく過ごせる広さを確保しました。プライバシーへの備えも万全です。
  • 押入れ 収納に、押入れと可動式のハンガーをかけるポールがあります。ポールは室内の好きな位置に移動することができます。
  • スタッフルーム 職員が常駐し、看護資格を持ったケアマネージャーが関係各機関との連携にも取り組みます。健康サポート体制は万全。
  • トイレ トイレなどの水まわりのバリアフリーかも忘れません。リラックスいただける、ちょっとした飾り付けなどの気遣いも。
  • 洗面コーナー 二台の洗面台が設置されています。鏡やタオル、ハンドソープがあり、二枚の鏡の真ん中に手の洗い方の図が貼ってあります。
  • 洗面台 洗面コーナーは、車椅子の方も使いやすい高さです。清掃も行き届き、常に清潔で気持ちよくお使いいただけます。
  • 個室浴 家庭のお風呂と同じように入浴できる浴室です。浴槽周りに手すりが付いています。鏡の前に濡れても使える椅子と車椅子が置いてあります。
  • 浴室 お風呂は個浴タイプですので、プライバシーがきになる方も安心です。ご入居者様の意向を伺いながらご入浴サポートしています。
  • 庭には草や木が植えられています。テーブルやベンチ、イス、物干し台が置かれています。室内の窓から庭へ出ることができます。
  • ピアノ 窓の横にピアノが置いてあり、椅子も置いてあるので、弾くことを楽しんだり、演奏を聞いたりすることができます。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 平屋建てで、前側には草木が植えられている。白いガーデンテーブルとチェアが置かれている。入り口は階段とスロープがある。
  • 広い空間の真ん中にテーブルが並べてある。天井近くに花や輪っかの飾りがかかっている。左手奥にピアノが置かれている。
  • 居室には、介護ベッド、エアコン、押入れが付いている。押入れは広いが奥行きがあまり深くないので、使いやすい。
  • 横に長い平屋の建物で、入り口の手前に車椅子でも移動しやすいようスロープが設けてある。入り口正面は階段である。
  • 玄関には段差がなく、車椅子でも問題なく移動することができる。壁に手摺が付いていて、靴を履くときに腰掛けられるベンチがある。
  • 玄関はスライド式の扉であり、壁には手すりが続いている。玄関マットが敷かれ、床に段差はない。腰掛用のベンチが設置されている。
  • 長く並べたダイニングテーブルがあり、入居者の方々がゆっくりくつろぎテレビが見れる。テレビの横の壁にカレンダーが掛けてある。
  • 広々としたスペースにテーブルが置かれており、入居者の方がテレビを見ている。テレビ横の窓から庭が見える。
  • 床が高くなっている畳スペースに、洗濯物が干してある。奥にはテーブルが置いてある。畳スペースの横に青いソファが置かれている。
  • 畳敷きの和室である。部屋の中央に机が設置されている。押入れがあり、日の光が入る窓には障子枠がはめられている。
  • 壁に額縁の絵や注意書きの紙などが貼られている。手前の壁には手摺が付いており、奥にピアノが置いてあるのが見える。
  • 左の壁に火災報知器が付いている。両側の壁には手すりが付いていて、居室のドアが並んでいる。ドアはスライドドアである。
  • 居室の中央に介護用ベッドが置かれている。足元にはサイドレールが置かれ、枕元にはぬいぐるみがある。カーテンは閉められている。
  • 居室には収納スペースとして押入れがある。奥行きがあまりないので、高齢の方でも物の出し入れがしやすい。収納に便利な棚板が付いている。
  • スタッフルームには、事務用デスクや椅子、鍵付きの書庫が置かれている。机の上には、ファイルやパソコン、プリンターなどが置かれている。
  • トイレ内には洗面台がある。温水洗浄機能付きの便座の両脇には、跳ね上げ式などの手すりが設置されている。
  • 洗面台が2台並んでいる。正面の壁には縦長の鏡が付いており、タオル掛けは高さの違う二箇所に付けられている。
  • 洗面台が2つ並び、それぞれにタオルが用意されている。足元は広く、車椅子をご利用の方も安心して使用できる。
  • 一人ずつが入れるサイズの浴室で、洗い場に車椅子とシャワーチェアが置いてある。浴槽を跨ぐときに使える手すりが設置されている。
  • 大理石調のデザインのユニットバスである。浴槽の周りには、手すりが設置されている。入り口には、タオルが掛けられている。
  • 建物の前にある庭スペースには、ガーデンチェアやテーブル、ベンチが置かれている。横には物干し台も立っている。
  • 部屋の一角にアップライトピアノが置いてある。ピアノの前に椅子が3台並んでいる。ピアノの上には花や額絵が飾ってある。

地元に根付いた認知症介護の拠点として、小ささを生かしたアットホームな雰囲気と地元との交流を大切にしています。お一人お一人の自分らしさを維持するお手伝いを。
※現在は満床ですが、2025年5月中旬に2ユニットなる予定です。

入居費用 料金プランを見る

入居時
5万円
月額
13万円

住所 地図を見る

三重県桑名市多度町香取346

運営法人

有限会社 FUCO

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可
  • 県外からの見学不可
  • お急ぎの方のみ可
  • 入室制限あり
  • 人数制限あり

おすすめポイント

  1. 地域の子供達やボランティアの方々との関わりも多い開かれたホームです。
  2. 定員9名とアットホームな少人数制だから、スタッフの目も細やかに行き届きます。
  3. 嚥下体操や健康チェックなどを通じ、ご入居者様の体調維持にしっかりと取り組みます。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】グループホーム 内母の里の口コミや評判を教えてください。

グループホーム 内母の里を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★グループホーム 内母の里の口コミ★

★施設の雰囲気★
グループホーム 内母の里のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

グループホーム 内母の里の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「桑名市(三重県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】グループホーム 内母の里では、現地で見学することは可能ですか?

グループホーム 内母の里のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】グループホーム 内母の里の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

グループホーム 内母の里で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム 内母の里に記載している情報をご覧ください。

桑名市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
桑名市 16.9万円 14.7万円 11.2万円 13.8万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-8891-1327
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1カ月間で、この施設の
資料請求・見学が予約されました。
過去1週間で、25人が
この施設を閲覧しました。