施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

7/28更新 グループホーム ぴぃす

愛知県豊明市栄町大原31-1 地図を見る
1人
部屋
満室待機者0人

7月28日更新

20万円
13.5万円
料金プランを見る

口コミ 歌を歌っている方やテレビを見ている方など、温かい感じのホームでした。施設の人も明るい感じの方でした。 お忙しい中、いろいろ説明してくださり分かりやすく、こちらの質問に…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。グループホーム ぴぃすを見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

グループホーム ぴぃす

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 平穏な住宅街にある施設外観
  • 晴れた日の静かな住宅街
  • 介護施設の外観と周辺環境
  • 明るい日差しのある介護施設の外観
  • 介護施設の出入り口付近の様子
  • 明るい共有スペース
  • 明るく広々とした共有スペース
  • ゆったりとした共有リビングスペース
  • 明るく広々とした老人ホームの共有スペース
  • 快適な個室の部屋
  • 居室内に飾られた個性的な装飾
  • 介護施設の安全なトイレスペース
  • 介護施設の清潔な洗濯室
  • 介護施設のバリアフリー浴室

グループホーム ぴぃすの基本情報

  • 施設外観
    施設外観 施設は平屋造りです。中庭には洗濯物を干せるなど懐かしい雰囲気のある建物で、スタッフ一同入居者様をお待ちしています。
  • 共有スペース 高い天井のそばに明かり取りの窓がついている共有スペースでは、季節感を大切にしながら温かみのある飾り付けを楽しむことができます。
  • 居室 居室には、テーブルやタンスなどおいていただき、思うままの空間でお過ごしいただけます。エアコンがあるのでお好きな温度でお暮らし下さい。
  • 施設外観 看板の前や玄関先に花を植えています。さまざまな花が咲くのを見ながら、季節の移り変わりを感じられると入居者様に喜んでいただいております。
  • 施設外観 玄関前の道路に面した一部分に、植木鉢を並べ癒しのスペースを作り、入居者様や通行される方に楽しんでいただいています。
  • 施設外観 大きな三角屋根が印象的な可愛らしい施設です。スロープがあるので、車椅子をご利用の方もご自由に出入りすることができます。
  • 外観 ご利用者様が使いやすいオールバリアフリー構造を採用。今まで以上に充実した毎日をお過ごしいただいています。
  • 玄関 バリアフリー設計の玄関です。開放部が大きく見通しが良いので、すれ違う時にも安全にお通りいただけます。
  • 玄関 当施設では子ども110番の家としての役割を担うなど、地域の防犯に努めており、地域との関わりが深いのが自慢です。
  • 玄関 受付のそばには下駄箱があり、手作りの看板を設置するなどアットホームな雰囲気のある玄関で入居者様をお迎えします。
  • 玄関 玄関ホールは白い壁で明るく家庭的な雰囲気があります。あたたかみのある七福神の作品が入居者様をお出迎えしています。
  • 共有スペース 共有スペースにはソファが置かれていますが、十分にスペースがありヨガなど運動イベントを随時行っています。
  • 共有スペース 天井が高く開放的で、ナチュラルな雰囲気の共有スペースでは、入居者様は自由に寛いでお過ごしいただけます。
  • 共有スペース 共有スペースでは、入居者様が家庭的な雰囲気の中お過ごしいただけるように、さまざまに趣向を凝らしたインテリア作りを行っております。
  • 共有スペース アットホームな雰囲気の、明るくて開放的な共有スペースです。入居者様には年中お食事やレクリエーションを楽しんでいただくことができます。
  • 居室 光が差し込む居室には、エアコンが備えられているので、入居者様のお好みの温度の中でお過ごしいただくことができます。
  • 居室 居室内には洗面所とトイレを備えています。洗面所には、小物の整理に最適な棚や明るい照明や、力を入れなくても水が出しやすい蛇口がついています。
  • トイレ 白壁とフローリングの清潔感のあるトイレです。快適な温水洗浄便座が備わっているので、気持ちよくご利用いただけます。
  • トイレ 居室内のトイレの壁には、タオル掛けがついており、用を足した後すぐに手を洗うなど、清潔にご利用いただけます。
  • 洗面台 車椅子を利用されている入居者様も使いやすい設計の洗面台をご用意しました。足元に余裕があり、手を洗いやすくなっています。
  • 洗面台 壁とタンスのあいだに洗面台を設置しています。コンパクトですが、鏡もあり、身支度を整えるためにも便利にお使いいただけます。
  • トイレ バリアフリー構造はお部屋の中にも徹底されています。居室内のトイレもバリアフリーで車いすの方も安心です。
  • 台所 使いやすいデザインのキッチンはご利用者様にもお使いいただける安全なIHタイプ。火の燃え移りの心配がございません。
  • ランドリー ランドリーには、洗濯機と乾燥機がそれぞれ2台ずつ備わっています。乾燥機を利用すれば、洗濯後の濡れた衣服を部屋に干す必要がございません。
  • トイレ トイレには十分な広さがあるので、車椅子のまま便器のすぐ側まで近づくことができます。可動式手すりも設置してあり、便座への移動も楽々です。
  • 浴室 快適な個人用の浴室では、手すりが各所に設置されています。また緊急時にスタッフに連絡が取れるスイッチがあるので、安心しておくつろぎください。
  • 浴室 浴室には気分が明るくなるような色合いを施しました。ご利用者様がおひとりでも使えるように手すりもまんべんなく配置しています。
  • 浴室 個人用の浴室としては十分な広さを備えています。ヒノキ風呂に浸かって、旅館にいるような気分を味わっていただけます。
  • 浴室 豊かな香りのヒノキ風呂をご用意いたしております。入浴困難な方にも、リフト操作によって楽な姿勢でお湯に浸かっていただけます。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • ブラウンを基調とした平屋の建物である。中庭には物干し台が設置されており、道路から見えないように目隠しが施されている。
  • 天井付近に明り取りの窓がある共有スペースである。家庭的で且つ季節感のある飾り付けがされている。テーブルは移動しやすい車輪付き。
  • 窓があり、洗面台やエアコンが付いている居室である。ベッドの他、タンスやテーブルを置いても余裕のある広さがある。
  • 玄関までは、道路から5段の階段を上がるか、もしくは左側のスロープを歩いても行くこともできる。玄関前にプランターが置いてある。
  • 施設の前には、看板が設置されている。その看板の前には植木鉢が並べてあり、黄色や紫の花が植えられている。
  • グレーを基調とした落ち着いた雰囲気の外装である。三角屋根になっており可愛らしさもある。玄関前に階段の他スロープが設置されている。
  • 平屋建ての一軒家風の外見である。玄関はスライド式の扉であり、木製のフェンスには施設名が書かれた看板がかかっている。
  • 正面玄関は引き戸になっており、開放部が広く取られている。また、道路に接した部分には数個の植木鉢が並べられている。
  • 玄関扉の横には、子ども110番の家の看板が設置されている。また、AED設置の看板もあり、地域に開かれた施設であることがわかる。
  • 入居者様の靴が並べられた下駄箱が設置されている。事務室の受付があり、そばには手作りの看板や花が活けられている。
  • バリアフリーの玄関ホールには七福神の絵が飾られている。車椅子や、杖が置かれてあり、壁には手すりが設置されている。
  • 明るく開放的な共有スペースにはテレビが置かれているが、その前にはスペースがあり、イベントなどで使用することができる。
  • 明るく開放感のある共有スペースである。天井が高く、木目調の床材が使われており、ナチュラルなインテリアになっている。
  • 白い壁の天井が高い共有スペースには、季節を感じる飾り付けが施されている。また、掲示板や本が置かれるなど、家庭的な雰囲気がある。
  • フローリングの共有スペースには、4人掛けのテーブルと椅子のセットが間隔を空けて置かれている。手作りの作品が壁や天井に飾られている。
  • 白い壁に木目調のナチュラル志向の明るい居室である。カーテンがついた大きな窓からは光が十分に差し込んでいる。
  • 居室に設置されている洗面所とトイレである。洗面所は鏡、棚、照明が一体になったもの。トイレの扉はアコーディオンカーテンになっている。
  • 便座の前面はスペースが確保されており、動きやすくなっている。また介護者にとっても便利である。掴みやすい木製の手すりが備わっている。
  • 居室内にあるトイレである。壁には手すりがあるほか、大便をしたことの記録を促すPOPがはられている。また、タオル掛けが備わっている。
  • 車椅子のまま手を洗いやすい洗面台である。下の部分がないので、脚をいれることができ、蛇口のすぐそばまで手を持って行きやすい。
  • 洗面台の前に鏡がついている。コップに入った歯ブラシが蛇口の横に置いてある。左の壁にはカレンダーが貼られている。右にはタンスがある。
  • トイレの周りには手すりが設置されている。居室の床は絨毯であり、トイレはフローリングである。入り口はスライド式の扉で、洗面台が外側にある。
  • 台所は、木目調のデザインのシステムキッチンである。カウンターがあり、対面には食器棚が設置されている。食器棚や給湯器が置かれている。
  • ご自分で洗濯をするのも、リハビリの一環となる。タオル類や洗剤なども揃っており、わざわざ部屋から持って行く必要がない。
  • 便器の両側に手すりがついている広いトイレである。手すりが稼働式なので、車椅子から便器へ移動しやすい。広さがあるので車椅子でも動きやすい。
  • 個人用の浴室である。窓が付いているため、開放感があり、日光を感じながら入浴することができる。壁には手すりがついている。
  • 広々として清潔なユニットバスである。浴槽の周りには手すりがあり、底には滑り止めのマットが敷かれている。
  • ご自分で入浴できない場合は、スタッフがリフトを操作して介助を行ってくれる。壁には手すりが備わっており、転倒防止用のマットも付いている。
  • 白と薄茶が基調の明るい浴室の様子。入浴タイムを楽しんでいただけるよう、ひのき風呂を設けている。窓と換気扇が設置されている。

スタッフが家族のように寄り添い、おひとりおひとりを丁寧にサポートしていきます。安全で住み心地良い住空間と、行き届いた介護環境をご活用ください。

入居費用 料金プランを見る

入居時
20万円
月額
13.5万円

住所 地図を見る

愛知県豊明市栄町大原31-1

運営法人

株式会社 祐理

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可

おすすめポイント

  1. ご利用者様との会話を大切にして、家族のような信頼を築いていきます。パーソナルケアを大切にいたします。
  2. ご利用いただきやすい設備を整えています。より便利で安全な設備をご活用いただけます。
  3. 生きがいづくりや楽しみづくりも施設の役割です。たくさんのレクリエーションやイベントでやりたいことを形にしていきます。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症重度可

    重い認知症状の方でも入居できる施設です。

    認知症重度可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】グループホーム ぴぃすの口コミや評判を教えてください。

グループホーム ぴぃすを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★グループホーム ぴぃすの口コミ★

★施設の雰囲気★
グループホーム ぴぃすのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

グループホーム ぴぃすの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「豊明市(愛知県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】グループホーム ぴぃすでは、現地で見学することは可能ですか?

グループホーム ぴぃすのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】グループホーム ぴぃすの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

グループホーム ぴぃすで対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム ぴぃすに記載している情報をご覧ください。

豊明市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
豊明市 14.6万円 16.7万円 12.5万円 15.4万円 探す
満室でお困りですか?
同エリアで空きがある施設