みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
“ゆっくり、じっくり、しっかり”を大切に、個別のケアをご提供!ご入居者様お一人おひとりの一瞬一瞬に寄り添い、笑顔あふれる暮らしを叶えるお手伝いをいたします。私たちはご入居者様を深く理解しそのままを受け止め、より穏やかで自立した生活を安心して送れるよう、家庭的で温かな住まいをご用意しております。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
私たちの施設では、ご入居者様一人ひとりが笑顔で穏やかな日々を過ごせるよう、様々な活動を心がけております。
ドライブや買い物、季節ごとの行事を楽しんでいただき、気の合うお友達との貴重な時間を大切にしていただけます。
また、ご入居者様の健康を考え、栄養バランスに優れたお食事を、それぞれの嚥下状態に合わせてご提供いたします。
旬の食材を使用したメニューや嚥下体操も、皆様の健康維持に役立てております。
お部屋は全て個室で、ご愛用品に囲まれた安心の空間をお約束いたします。
さらに、全域バリアフリー設計の当ホームは、どなたでも安全かつ快適にお過ごしいただけるよう配慮されています。
ご入居者様お一人お一人の笑顔と健康を最優先に考える、アットホームな雰囲気のホームで、新しい生活を始めませんか。
看護師による健康管理と協力医による毎月の訪問診療で健康面も安心!歯科医院との連携もございますので、虫歯の治療や口腔内のケアもお任せください。スタッフは急病時など、緊急時にも素早く対応できる力を身に付けております。
「グループホーム はっぴい」のリビングダイニングは天井が高く、明るい雰囲気です。ソファやテーブルがあり、お好きな場所でお過ごしいただけます。塗り絵や画像付きのカラオケなど、お好きな時にできるようご用意しているので、ご活用ください。散歩や買い物、ご近所へ回覧板を届けるなど、外に出る機会もございます。ボランティアの受け入れや地域行事への参加、ドライブなど、ホームの内外で楽しい時間を過ごせるよう企画しております。
「グループホーム はっぴい」では栄養バランスを考えてお食事づくりをしております。お一人おひとりのご入居者様に合わせてお食事の量や硬さ、大きさも調整し、ご自分で食べやすい食器をご用意いたします。ご入居者様もできる範囲でお食事の準備や後片付けを手伝ってください。季節の食材を使用したお食事は、見た目からも食欲を刺激してくれるでしょう。食前に行う嚥下体操も欠かしません。
「グループホーム はっぴい」は温かみの感じられる木造建築で平屋建てです。フロア間の移動がなく、段差のない造りとなっているため、車いすや歩行器をご利用の方も自走が可能です。幅の広い廊下やトイレ、浴室など必要な箇所に手すりが付き、ドアはすべてスライド式です。安全に配慮し、廊下やトイレの照明は人感センサーで点灯するようになっております。洗面所やエアコンが付いた個室のお部屋には、なじみの家具や装飾品を持ち込み、ご自分らしい空間にしてください。
周囲の自然に囲まれた落ち着いた環境で、穏やかな日々をお過ごしいただけます。
大きなテーブルがあり、皆で集まって楽しい時間を過ごせる場所です。テレビも設置されています。
窓からの自然光が心地よく、ベッドやテレビが配置された落ち着いた空間です。
手すりが設置されたトイレは、安全に配慮されており、安心してご利用いただけます。
手すりと滑り止めが設置された浴槽で、安心して入浴を楽しめます。
手すり付きの浴槽で、安心して入浴を楽しめます。シャワーチェアも備え付けられています。
広々とした玄関は、外光がたっぷり差し込み、明るく開放的な雰囲気です。
明るい玄関には、靴を収納する棚があり、訪れる方を温かく迎え入れます。
窓からの光が差し込む洗面台は、朝の準備にぴったりです。隣にはテレビもあり、くつろぎの時間を楽しめます。
手すりが設置された廊下は、移動がしやすく安心してご利用いただけます。
シンプルなお部屋にはご家族様や写真やお気に入りのぬいぐるみ、使い慣れた家具などを持ち込んでください。
室内に洗面所があり衛生環境も良好。朝夕の混雑を気にせずゆっくりと歯磨きやお化粧などをしていただけます。
クローゼットを完備したお部屋。タンスなどご愛用の家具もご入居の際にお持ち込みいただけます。
エアコンを使用し、快適な室温に調整。眠剤を使用することなく安眠できるよう支援いたします。
ご入浴はゆっくりお一人ずつ。菖蒲湯やゆず湯など、季節のお風呂もご用意いたしますのでお楽しみください。
トイレ内には呼び出しボタンを設置し、体調不良時には動くことなくスタッフを呼び出せるようになっております。
廊下の壁には手すりを設置。共有スペースとの行き来は自由なので、お好きな場所でお過ごしください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り お花見 敬老の日 クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月29日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 12.42m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 14.2 万円 | |||||||
- | - | 7.5 | 1.2 | 3.4 | 1.5 | - | 0.5 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,755円 | 22,876円 | 23,941円 | 24,671円 | 25,158円 | 25,675円 |
2割負担 | - | 45,509円 | 45,752円 | 47,882円 | 49,342円 | 50,315円 | 51,349円 |
3割負担 | - | 68,263円 | 68,628円 | 71,822円 | 74,012円 | 75,473円 | 77,024円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記の他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費などが別途必要です。
※管理費には共益費が含まれております。
グループホームは地域密着型サービスのため、施設と同じ市区町村内に住民票をお持ちの方が入居対象になります。
こちらの情報は介護サービス情報公表支援センターの情報を基に掲載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。(調査日:2022年9月8日)
料金の | 支払い方式月払い方式 |
---|---|
契約解除 |
-
|
保全措置 |
-
|
クーリングオフ |
-
|
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム はっぴい | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム ハッピイ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.2万円 | |||
施設所在地 | 愛知県蒲郡市三谷町伊与戸1-2 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 1,353.2m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 499.54m² | 開設年月日 | 2011年4月1日 | |
居室面積 | 12.42m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2393300047 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | 加入あり | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面・クローゼット・エアコン・テレビ回線・緊急通報装置など | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | シャワーチェアー、手すり、エアコン | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室(個浴)・キッチン・トイレ・農園スペースなど | |||
バリアフリー | 全域バリアフリー設計 | |||
運営法人 | 有限会社 はっぴい | |||
運営者所在地 | 愛知県蒲郡市三谷町伊与戸1-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 福原医院 |
---|---|
所在地 | 愛知県蒲郡市三谷北通2-266 |
診療科目 | 内科, 外科, 胃腸科, 小児科 |
協力内容 | 日常的な医療相談。訪問診療(4週1回)。他医療機関への紹介。 |
歯科医療 機関名 |
丸山歯科室 |
---|---|
備考 | 口腔ケア相談、受診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/29更新
【施設の評判】グループホーム はっぴいの雰囲気や特徴を教えてください。
グループホーム はっぴいのページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。
★グループホーム はっぴいのおすすめポイント★
★施設の雰囲気★
グループホーム はっぴいのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム はっぴいの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「蒲郡市(愛知県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム はっぴいでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム はっぴいのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム はっぴいの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム はっぴいに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
蒲郡市 | 10.3万円 | 12.7万円 | 9.9万円 | 12.6万円 | 探す |