みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
便利な名古屋の市街地で、心温まるような介護と認知症ケアを提供し、安心感のある毎日をお過ごしいただけます
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 中程度 |
当施設では、高齢者の皆様が安心して安全に生活できるよう、使いやすい設備を整え、危険のない環境で心のケアを大切にしております。
認知症について正しく理解し、リハビリの効果を高めることで、ご入居者様の認知症の改善や進行抑制に力を注ぎます。
お食事や洗濯など日常生活のサポートも行なっており、ご入居者様ができるだけ普通の生活に近い環境で過ごせるよう努めております。
ご家族様も安心してお任せいただける施設を目指しています。
認知症のケアには、ご本人だけでなくご家族にも大きな負担とストレスがのしかかります。その負担を少しでも軽くすることができれば。そんな願いのもとに開設された「グループホームふれんど」は、家庭的な雰囲気でご入居者様をサポートしていきます
ホーム内では日頃から様々なレクリエーションを行い、生活がマンネリ化してしまわないように配慮しています。また心と身体の機能を取り戻すためのリハビリは、ご入居者様の負担になりすぎない範囲で行い、認知症の進行予防や症状緩和に取り組んでいます。声をかけながら家族のように寄り添うスタッフは、リハビリに励むご入居者様にとって大きな心の支えとなります
せっかくリハビリに時間を割いても、それを行うスタッフに認知症についての正しい知識がなければ効果は薄れてしまいます。「グループホームふれんど」では介護スタッフが認知症に関する正しい知識を習得しており、それをもとにより効果的なリハビリを行っています。体力の面でも知識の面でもご家族に成り代わって、ご入居者様が幸せだと感じられる生活環境を作り上げていきます
「グループホームふれんど」の生活は、ご入居者様同士が助け合う共同生活を基本としています。お互いができることを見つけて助け合うことは、日常生活に必要な身体の機能を維持するだけでなく、ヘルパーに頼りきりにならないというたくましい気持ちを育てていきます。また一緒に暮らす皆様との仲が深まることで、高齢者特有の寂しさや喪失感のない毎日を形作ります
ちょっぴりオシャレな外観も「グループホームふれんど」の自慢の一つ。顔なじみの仲間と一緒に豊かな人生を楽しみましょう。
3階から5階部分がグループホームとして利用されています。福祉用品の販売・レンタル屋やデイサービスも併設しています。
施設の入口は自宅のようなアットホームな雰囲気でお出迎えいたします。入居者様の作成した作品を飾り、華やかにしています。
入居者様がご自由にテレビをご覧いただけるスペースです。大きなソファがありますので、ゆっくりとテレビをご鑑賞ください。
長いテーブルを囲んで入居者様同士で様々なアクティビティをしています。参加は自由ですので、お気軽にお越しください。
リビングでは指先を動かす運動のために字を書いたり、のんびり読書を楽しんだりと、いろいろなお過ごし方ができます。
居室内には、ベッドの他にもちょっとした家具などをお持込みいただけるスペースがありますので、ご自宅仕様にセッティングしていただけます。
お部屋のベッドは電動介護用ベッドとなっており、寝起きは足腰を楽にして行えます。日が差し込んで温かいお部屋です。
窓からの光が明るく開放的なトイレです。壁の手すりだけでなく、便座にも設置してありますので足腰に負担がかからないよう配慮しております。
浴室は転倒の危険がないように、浴槽の壁だけでなく、浴槽内にもハンドルを取り付けておりますので、掴まりながら安全に入浴していただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
配膳下膳や盛りつけから後片付け、そして時には調理まで。ご入居者様にも毎日のお食事の用意をお手伝いしていただいております。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月28日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 居室 | 個室 8.4m² 27室 |
賃貸借方式 | 0 万円 | 11.1 万円 | |||||||
- | - | 4.0 | 3.5 | 3.6 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,966円 | 24,095円 | 25,216円 | 25,985円 | 26,498円 | 27,042円 |
2割負担 | - | 47,932円 | 48,189円 | 50,431円 | 51,969円 | 52,995円 | 54,084円 |
3割負担 | - | 71,898円 | 72,283円 | 75,647円 | 77,954円 | 79,492円 | 81,126円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※介護保険の一割負担分、おむつ代等は別途必要です
体験入居 |
なし
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | |
特浴介助 | なし | なし | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | なし | なし | あり | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | なし | あり | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | あり | |
寝具交換 | なし | あり | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | あり | なし | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | なし | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | あり | |
おやつ | なし | あり | なし | あり | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | あり | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | あり | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | |
健康相談 | なし | あり | なし | あり | |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | あり | |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | なし | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | あり | なし | なし | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム ふれんど | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームフレンド | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.1万円 | |||
施設所在地 | 愛知県名古屋市天白区原1-2006 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階6階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | 4~5階部分 | |
敷地面積 | 490.62m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 774.82m² | 開設年月日 | 2001年5月3日 | |
居室面積 | 8m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2371600426 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 一般家庭用ユニットバス 手すり設置 | |||
共用施設設備 | 駐車場、駐輪場、食堂、一般浴室、座位型シャワー、共用トイレ、更衣室、談話室、スタッフルーム、共有キッチン、防災設備、避難設備 | |||
バリアフリー |
床部分はフラットになっているが一部スロープになっている。 1ユニットが浴室入口に段差有。 |
|||
運営法人 | 杉友商事 株式会社 | |||
ブランド | 杉友商事 | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市天白区原1-2006 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 安江内科クリニック、あかいけ好日こころのクリニック |
---|---|
協力内容 | 2,3週に一度の定期往診 年一度の健康診断 様態変化についての相談、アドバイス |
歯科医療 機関名 |
近藤歯科、本山歯科 |
---|---|
備考 | 様態変化時の受診、往診 口腔ケアにおける相談、アドバイス |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
グループホームふれんどでは、チームワーク・アットホームを大切に、楽しく不安のない生活を提供できることを目指し、全職員で日常生活をサポートさせていただいております。
起床、バイタルチェック、水分補給
朝食、服薬、口腔ケア
体操、入浴、外出など
昼食、服薬、口腔ケア
臥床、工作、体操
おやつ、水分補給
歌、工作、入浴
夕食、服薬、口腔ケア
就寝
初詣
節分
お花見
バス旅行
日帰り旅行
七夕
夏まつり
敬老会
バス旅行
クリスマス、餅つき大会
2025/07/28更新
【施設の評判】グループホーム ふれんどの口コミや評判を教えてください。
グループホーム ふれんどを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム ふれんどの口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム ふれんどのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム ふれんどの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「名古屋市天白区(愛知県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム ふれんどでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム ふれんどのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム ふれんどの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム ふれんどに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
名古屋市天白区 | 109.0万円 | 17.8万円 | 16.5万円 | 14.9万円 | 探す |