口コミ とても施設内が綺麗に清掃されていて、気持ちよく過ごせるように感じました。平均85歳くらいで、女性の方が多いそうです。雰囲気は、比較的大人しい方が多いように感じました。日差し…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 祖父母 | 要介護1 | 重度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
私たちの施設では、お一人おひとりのご入居者様を丁寧に見守ることができる少人数制を採用しており、行き届いた介護をご提供いたしております。
地域医療機関との綿密な連携により、24時間体制でご利用者様の健康をしっかりと守る体制を整えております。
また、レクリエーションやイベントを毎日開催しており、ご入居者様にはいつも活動的で楽しい毎日をお過ごしいただけます。
私たちと一緒に、安心と笑顔あふれる日々をお過ごしいただけることを心より願っております。
毎日レクリエーションやイベントを開催しており活動的な毎日をお楽しみいただくことができます。
ご利用者様には、小さな家庭的なユニットの中でお過ごしいただいています。少人数のユニットの利点は、おひとりずつに目が行き届き安いことと、新しい生活環境に慣れやすいこと。顔なじみのスタッフとともに過ごす仲間が常にそばにいますので、ご利用者様も安心していただけるはずです。顔が見える介護が当施設の理想形ですので、少人数のユニットは最適な環境と言ってよいでしょう。当施設ならではの環境をご活用ください。
ご利用者様の健康を維持するためには、外部の医療機関との連携が欠かせません。私たちは地域医療と24時間体制でサポートできる体制を築き上げました。かかりつけ医は定期的に訪問もしており、疾患の早期発見にもつなげることができます。おひとりずつを丁寧に見守りながら、その方が一番健康的に過ごせるような医療ケアをご提供していきます。健康的でのびのびとした、アクティブな毎日をお楽しみください。
ご利用者様には生活するだけでなく、新しい喜びや感動を得ていただきたいと考えています。当施設では外出する機会をご提供するレクリレーションやイベント、毎日の体操や土いじりといった活動をご用意しており、毎日が活気に満ち溢れています。ご利用者様の体調やお好みに配慮しつつ、四季の流れを感じられるようなイベントを開催していきます。施設ならではの活動、イベントをぜひご活用ください。
施設の玄関前のスペースには屋根を設置しております。雨の日も濡れることなく、施設内にお入りいただけます。
広々とした明るいスペースになっております。ゆったりと座ることができるひじ掛けのついた椅子を設置しており、安全にお座りいただけます。
窓があり、外からの陽射しが差し込む明るい居室になっております。壁は白く清潔感のあるスペースでゆったりお過ごしいただけます。
入居者様の団らんのスペースになっている広々とした空間です。ソファを設置しており、ゆったりと座っておくつろぎいただけます。
大きな窓がある明るく広々としたスペースです。余裕を持ってテーブルを配置しており、車椅子をご利用の方も安全に移動していただけます。
施設の廊下には、階段とエレベーター両方を設置しております。車椅子をご利用の方も安全に階の移動をしていいただけます。
廊下は広いスペースになっております。手すりの上部の壁には、写真などを飾っており明るい雰囲気になっています。
廊下は明るく広々としており、車椅子をご利用の方同士がすれ違うことができる幅があります。壁には手すりがあり、体を支えながら移動できます。
お部屋にはご愛用の家具や調度品をお持ちください。自室でゆっくりとおくつろぎいただけます。
居室にはチェストを設置しております。引き出しには中身を表すシールを貼っており、整理整頓しやすくなっています。
トイレは広々としており、車椅子をご利用の方も安心してお使いいただけます。手すりが便器の両側にあり、立ち上がる際に体を支えていただけます。
車いすの方や足腰に不安を抱える方も、ご不安なく使える安全仕様です。
広々とした明るい浴室になっております。壁には手すりを設置しており、体を支えながら安全にご入浴いただけます。
居室ごとのプライバシーを確保した落ち着ける配置で、ゆったりとした生活が送れます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
5月6日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 9.93m² 18室 |
利用権方式 | 10 万円 | 7.7 万円 | |||||||
- | 10.0 | 3.6 | - | 4.1 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,966円 | 24,095円 | 25,216円 | 25,985円 | 26,498円 | 27,042円 |
2割負担 | - | 47,932円 | 48,189円 | 50,431円 | 51,969円 | 52,995円 | 54,084円 |
3割負担 | - | 71,898円 | 72,283円 | 75,647円 | 77,954円 | 79,492円 | 81,126円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※介護保険自己負担・オムツ代などの日用品費・医療費など別途かかります。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム あじさい | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームアジサイ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 7.7万円 | |||
施設所在地 | 愛知県名古屋市西区中沼町108 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 452m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 484m² | 開設年月日 | 2004年8月1日 | |
居室面積 | 9.93m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2370401073 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 浴室内暖房、シャワーチェア | |||
共用施設設備 | テラス、駐車場、洗面六ケ所 | |||
バリアフリー | すべてバリアフリー | |||
運営法人 | 株式会社 サカイ | |||
運営者所在地 | 愛知県丹羽郡大口町下小口2-110 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 康友クリニック |
---|---|
協力内容 | ・毎週1回の往診 ・24時間連絡体制 ・緊急時の往診 ・緊急時の受診 ・緊急時の相談援助 ・ターミナル期などご利用者様の状態変化に対しての相談援助 |
歯科医療 機関名 |
橋本歯科 |
---|---|
備考 | ・入居時の検診 ・適宜往診 ・適宜電話による相談援助 ・必要時の受診 ・口腔ケアに関する相談援助 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/05/06更新
【施設の評判】グループホーム あじさいの口コミや評判を教えてください。
グループホーム あじさいを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム あじさいの口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム あじさいのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム あじさいの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「名古屋市西区(愛知県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム あじさいでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム あじさいのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム あじさいの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[60歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム あじさいに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
名古屋市西区 | 14.1万円 | 17.5万円 | 10.0万円 | 15.0万円 | 探す |