7月12日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 重度 |
入居の皆さんが楽しそうに歓談しながら穏やかな時間を過ごされていました。お部屋も快く見学させてくださいました。
入居を検討するタイミングについて家族の話をよく聞いてアドバイスしてくださいました。一番は当人の幸せを第一に考えること、介護する家族が疲弊する前に遠慮なくプロを頼ってくれればいいですよ、と言ってくださり、心が軽くなりました。
定期的に内科医の先生が訪問してくださり、みとりまで対応してくださると聞き、安心しました。
壁に飾ってある作品が楽しく可愛らしいもので、入居のかたが楽しく制作されたのたとわかりました。
家族の生活のことも考慮し、適正な価格を具体的に示してくださり、よく理解できました。
2025-02-15 16:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
みなさんとても明るく朗らかでした家族のように安心して過ごされてる印象です。
施設長さんは優しく柔らかい感じの人でした。職員の方も優しく明るい方達でした。
提携医療機関もこちらが望んでいることに対応して頂けそうで安心です。
大型ス-パ-が傍にありますが施設自体はとても落ち着いた雰囲気の場所にあるので良いかなと思います。
自分の思いっていた料金相場だったので納得のいくものでした。
2023-08-05 15:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
・入居者の皆さん、一人一人に施設のよさをインタビューしていただき、生の声を聴くことができました。皆さん、表情が明るく、自分で話をしてくださって嬉しかったです。認知症の薬を飲んでいる方は少なく、それでも認知症が進まないと聞きました。
・とても明るく元気一杯な様子で、入所者の皆さんに紹介してくださいました。スタッフの方が元気で、入所者の皆さんに温かく接していることに強く感動しました。・看取りのことや、看護のこと、細かな点まで、包み隠さず率直な話を聞くことができ、大変安心しました。介護士さんの「ここにきて、元気をもらっている」という言葉や「いつでも、相談にのります」という言葉から、介護士さんの熱い思いに感動しました。他の施設では、聞けない仕事への気概を知ることができました。また、対応してくださった方以外のスタッフの方も元気一杯な様子で、是非、母親を入所させたいと感じました。
・医療との連携が月二回としっかりしており、安心しました。緊急の対応や看取りの点もスタッフの方に安心して任せられると感じました。また、自宅に帰ることができない、入所者の方への温かい配慮もあって素敵な施設です。
・沢山の作品が掲示されていることから、入所者を大切にしていることがすぐに分かりました。作品の良しあしではなく、一人一人にあった活動が生きがいを作っていると感じました。
・ベッドやタンスもあり、すぐに入居できる点がすばらしいです。費用も満足しています。母親の入所のタイミングと空きが合えば、是非入所させていただきたいです。その前に体験に連れていきたいです。
2018-08-27 22:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 祖父母 | 要支援2 | 不明 |
とてもアットホームでした。入居者の方々も明るく元気で、見学に行ったときに介護士の方だけでなくみんなで温かく迎えてくださいました。最初は緊張していた祖父もずっとニコニコで、帰るときは「もう帰るのか」と残念そうにして、帰宅した後も楽しかった楽しかったと喜んでおりここなら任せても安心できると確信しました。
笑顔が印象的な介護士さん達で、急遽お願いした面談も快く応じてくださいました。疑問な点も一つ一つ丁寧に教えてくださいました。
みんながリビングに集まって談笑していて、まるで家族のような雰囲気でした。
祖父が美味しい美味しいと、残さず食べたと聞き安心しました。料理も介護士の方が手作りで、入居者の方が後片付けを手伝ったりしているのをみてとても和みました。本当に家族の団欒のようでした。
他の施設に比べるととても安いです。雰囲気だけでなく、そこも高ポイントでした。
2018-06-14 21:47
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム ハートいなば | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームハートイナバ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9.6万円 | |||
施設所在地 | 岐阜県各務原市大野町2-224-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 483.37m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 486.47m² | 開設年月日 | 2000年9月22日 | |
居室面積 | 9.93m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2170500397 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー |
各トイレ、浴室、廊下に手摺りが設置。 完全バリアフリーである。 |
|||
運営法人 | ハートライフ 株式会社 | |||
ブランド | ハートライフ | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市西区赤城町97-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 丹羽医院 |
---|---|
協力内容 | 訪問診療あるいは入院治療が必要となった場合は、医療機関として適切な対応に協力する。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 岐阜県各務原市大野町2-224-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩19分】 高田橋駅岐阜・名古屋方面口から66m先を左方向に進みます。 120m先を右方向に進み、470m先を右方向に進みます。 42m先の芋島5を左方向に進み、220m先を斜め右方向に進みます。 230m先を斜め右方向に進み、180m先を右方向に進みます。 120m先を左方向に進み、64m先を右方向に進みます。 75m先を左方向に進み、58m進むと「グループホーム ハートいなば」に到着します。 【車5分】 高田橋駅岐阜・名古屋方面口から65m先を左方向に進みます。 590m先を斜め右方向(県道181号線)に進み、1.2km先を右方向(県道181号線)に進みます。 83m進むと「グループホーム ハートいなば」に到着します。 |