みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
認知症をお持ちの方がベストな環境で過ごせるよう、ハード面・ソフト面からサポート体制を整えました。介護力のあるベテランスタッフの配置や医療機関との連携により、健康的な毎日をお過ごしいただいています。
岐阜県各務原市大野町2-224-1
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 重度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
当施設では、おひとりおひとりの豊かな人生を支えることを大切にしています。
ご入居者様一人ひとりの個性と尊厳を重んじ、自立した生活を全力でサポートいたします。
熟練のスタッフが、日々の生活の支援はもちろん、リハビリ活動を通してご利用者様の健康と活力を支えます。
また、新たな友人との出会いやさまざまなアクティビティを通じて、心豊かな毎日を送っていただけるよう努めています。
私たちはご家族様と密接に連携を取りながら、ご利用者様一人ひとりに合わせたきめ細やかなケアを提供いたします。
ここはただの施設ではなく、生きがいを感じられる家です。
日当たりが良く開放的な施設内では、毎日の生活を自由なスケジュールでお過ごしいただいています。その方の生活ペースを乱すことなく、自立した生活を楽しめるようにサポートさせていただきます。クリエーション等施設ならではの活動もご活用ください。
どの施設でもご用意しているレクリエーションは、お体を動かすこと、楽しみをプラスすることが主な目的ですが、認知症の方にとっては生きがいづくりにも繋がります。変化が少なくなりがちなご高齢者様の生活の中に、人との関わりの中で新たな楽しみをプラスしています。地域活動の参加や季節のイベントを主軸としたレクリエーションは、今まで感じたことのない喜びや刺激を感じていただけるものばかりです。
認知症の方の介護は、できない部分のサポートとできる部分・今ある能力の育成のバランスがとても大切です。私たちはすべてのことをサポートするのではなく、できる部分はご利用者様にお願いしながらバランスの良い介護で自立した生活を営めるようにサポートしています。リハビリはご利用者様と一緒に行う生活リハビリが主ですのでお体に負担をかけることもございません。ご自分から動きたくなるような環境を作りながら、リハビリ活動をご提供していきます。
ご高齢者様のみならず、だれでもプライバシーを保った生活を楽しみたいと思っています。そのことを十分考慮した上でご利用者様おひとりおひとりが自由な生活を楽しめる個室付きの建物をご用意しました。お体のことを考慮したオールバリアフリー・手すり付きの環境は施設ならではの設備です。お部屋にはご愛用のものお持ちいただいて、ご自宅と変わらない快適な住空間づくりからお楽しみいただいています。
周辺環境は静かで田んぼが広がり、施設よりも高い建物はありません。太陽の光が差し込む館内で、ゆっくり過ごすことができます。
アットホームな雰囲気の共有スペースを用意しております。日が差し込む明るい空間で、テレビを見たりお茶を飲んだりと自由に過ごすことができます。
居室には、リモコンで操作可能な介護用ベッドを用意しております。窓から明るい光が差し込む、やわらかな空間です。
周辺はのどかで落ち着いた環境です。入口までは階段とスロープがあり、車椅子をご利用の方もスムーズに移動できます。
施設前には駐車場を完備しており、遠方のご家族の方も気軽にお車でご来訪いただけます。ぜひお越しください。
周辺は静かな環境で、自然の緑もお楽しみいただけます。道幅が広く、施設前に駐車場を完備しておりますので、車での来訪が可能です。
玄関付近は壁に覆われておらず、見通しの良いスペースです。幅の広い手すり付きのスロープで、スムーズに移動できます。
共用の洗面台は鏡や照明がついており、快適に身支度できます。レバー式の水栓で、使いやすい仕様です。
施設の壁にはレクリエーションで作成した作品などを飾っております。立派な作品ばかりで、目でもお楽しみいただけます。
当施設にはプライバシーに配慮した相談室を用意しております。ご不明な点や不安なことなど、なんでもお聞かせください。
浴室前の脱衣所は広いスペースを確保してあります。エアコンを設置しておりますので、一年中快適な温度で過ごすことができます。
施設内のさまざまな場所に手作りのデコレーションや入居者様の作品を飾っております。入居者様同士の会話が弾むきっかけになっております。
トイレは車椅子をご利用の方もお使いいただけるよう、広々としております。便座から手洗い場までも近く、使いやすい構造です。
エアコン付きの部屋に鏡と照明がついた洗面台を用意しております。寒い冬でも暖かく、ゆっくり身支度できます。
玄関を入ると手作りのデコレーションが賑やかで、アットホームな館内です。大きな下駄箱に靴を収納できます。
広く明るい居室には、転落防止用の柵がついた介護ベッドがございます。入口は開閉しやすい引き戸扉を採用しております。
手すりを両側に設置した、幅が広く見通しの良い廊下です。手すりでお身体を支えながら、ゆっくり歩行できます。
日当たりの良い場所にある施設ですので施設内にいても日光浴を楽しめます。環境の良さを感じていただけるような魅力がございます。
エントランスには長く伸びるスロープもございます。車いすの方や足腰の弱い方にも配慮した設計を採用いたしました。
おすまいと感じていただけるような外観デザインを採用し、長くご自宅として愛用していただいています。行き届いたサポートもご活用ください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月12日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 9.6 万円 | |||||||
- | - | 4.7 | - | 2.4 | 2.4 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,440円 | 22,560円 | 23,610円 | 24,330円 | 24,810円 | 25,320円 |
2割負担 | - | 44,880円 | 45,120円 | 47,220円 | 48,660円 | 49,620円 | 50,640円 |
3割負担 | - | 67,320円 | 67,680円 | 70,830円 | 72,990円 | 74,430円 | 75,960円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※7・8・9・12・1・2月は冷暖房費として、別途3,000円頂戴いたします。
※介護保険自己負担・オムツ代などの日用品費・医療費など別途かかります。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム ハートいなば | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームハートイナバ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9.6万円 | |||
施設所在地 | 岐阜県各務原市大野町2-224-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 483.37m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 486.47m² | 開設年月日 | 2000年9月22日 | |
居室面積 | 9.93m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2170500397 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー |
各トイレ、浴室、廊下に手摺りが設置。 完全バリアフリーである。 |
|||
運営法人 | ハートライフ 株式会社 | |||
ブランド | ハートライフ | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市西区赤城町97-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 丹羽医院 |
---|---|
協力内容 | 訪問診療あるいは入院治療が必要となった場合は、医療機関として適切な対応に協力する。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 岐阜県各務原市大野町2-224-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩19分】 高田橋駅岐阜・名古屋方面口から66m先を左方向に進みます。 120m先を右方向に進み、470m先を右方向に進みます。 42m先の芋島5を左方向に進み、220m先を斜め右方向に進みます。 230m先を斜め右方向に進み、180m先を右方向に進みます。 120m先を左方向に進み、64m先を右方向に進みます。 75m先を左方向に進み、58m進むと「グループホーム ハートいなば」に到着します。 【車5分】 高田橋駅岐阜・名古屋方面口から65m先を左方向に進みます。 590m先を斜め右方向(県道181号線)に進み、1.2km先を右方向(県道181号線)に進みます。 83m進むと「グループホーム ハートいなば」に到着します。 |
2025/07/12更新
【施設の評判】グループホーム ハートいなばの口コミや評判を教えてください。
グループホーム ハートいなばを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム ハートいなばの口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム ハートいなばのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム ハートいなばの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「各務原市(岐阜県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム ハートいなばでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム ハートいなばのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム ハートいなばの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム ハートいなばに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
各務原市 | 28.9万円 | 13.6万円 | 0万円 | 13.0万円 | 探す |