11月18日更新
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 79 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
感染症対策は今まで見学した施設で一番対策されていました。施設内は広い空間が良かったです。入居者の介護度は平均2.8とのことでありますが、もっと低いように思えます。レクリエーションは外出やイベント以外にも演奏したりカラオケなど音楽を取り入れた娯楽があると更に良いと感じました。カーテンは必需品なのでレースや遮光カーテンは標準装備、ベッドの2点は入居にあたり負荷がなく助かります。
丁寧に説明を頂きました。施設のスタッフも様々な方が気さくに挨拶して頂き、施設内の雰囲気や既に入居している方とも交流が図れて良かったです。
24時間駆け付けられる訪問診療ドクターが居ることはとても心強いです。また、歯科医師や理髪師の定期訪問があり、安心した体制が整備されています。
野外に買い出しに行ったり、何らかの定期的イベントを開催しており、施設にこもるようなことがなさそうで安心しました。現地までの道のりが分かりづらく、看板がより増えるとよいと感じました。
2025-05-02 20:26
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 愛の家グループホーム甲斐長塚 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | アイノイエグループホームカイナガツカ | |||
| 料金・費用 | 入居金 10万円 月額 14.3万円 | |||
| 施設所在地 | 山梨県甲斐市長塚363-1 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | - | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | - | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 853.69m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 582.68m² | 開設年月日 | 2023年12月1日 | |
| 居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 1991700293 | |
| 建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | - | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | - | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | メディカル・ケア・サービス 株式会社 | |||
| ブランド | メディカル・ケア・サービス | |||
| 運営者所在地 | 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー 29F | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 山梨県甲斐市長塚363-1 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 交通手段 | 【徒歩18分】 竜王駅北口から220m先を右方向に進みます。 140m先を左方向に進み、96m先を右方向に進みます。 310m先を左方向に進み、140m先を右方向に進みます。 370m先を斜め左方向に進み、190m先を左方向に進みます。 74m進むと「愛の家グループホーム甲斐長塚」に到着します。 【車7分】 竜王駅北口から58m先を斜め左手前方向に進みます。 すぐ斜め左方向に進み、150m先を右方向に進みます。 140m先を左方向に進み、73m先の大下条立体を斜め右手前方向(県道25号線)に進みます。 330m先を突き抜け、190m先を斜め左方向に進みます。 170m先を右方向に進み、300m先を突き抜けます。 49m先を左方向に進み、74m進むと「愛の家グループホーム甲斐長塚」に到着します。 |