みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
全室個室の快適な生活空間を提供し、ご入居者様一人一人に合わせたのびのびとした生活を実現いたします。認知症介護の専門家が寄り添い、穏やかで自立した生活を支えます。新たな生活のスタートを、私たちと一緒に始めませんか?ご入居者様のお問い合わせをお待ちしております。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
当施設では、9名ごとの少人数制で、ご入居者様おひとりおひとりへのきめ細やかな対応を心がけております。
日々の暮らしの中で、楽しみながらお体の機能維持を目指せるよう、さまざまな作業をご提供いたしております。
また、四季折々の行事や毎日のお散歩、菜園での土いじりなど、生活に彩りを加えるイベントも充実しております。
ご入居者様がのびのびとご自分らしい生活を送れるよう、私たちは日々努力を重ねております。
あなたとご家族様の安心できる第二の家を目指しています。
認知症をお持ちの方が、できる限り自立した生活を送れるように、認知症介護のプロが導きます。1年を通じて楽しい催しものを開催しており、生きがいのある毎日をお過ごしいただいています。ご自宅では難しい部分まで細やかに見守り、おひとりずつに適したサポートをご用意いたします。
当施設は、認知症の方が共同生活を送るための施設です。ゆとりを持ってお過ごしいただけるように、ひとつひとつの空間を広めに設計し、9名ごとのユニットケアで家庭的な温かさもプラスいたしました。今まで以上に充実した空間をお使いいただき、ご利用者様に安心してお過ごしいただいています。お一人部屋ですので、居室内で今まで大切にしてきた趣味や読書に打ち込んでいただけるのも大きなメリット。ご家族様にとっても、安心の環境が整っています。
生活の何気ない動作を忘れてしまわないように、当施設では「できるところはお願いする」という姿勢を徹底しています。居室の清掃や料理のお手伝い、洗濯物の取り込み、たたみなど、簡単な動作をお願いして、ご利用者様がお体の機能を維持していただけるように努めています。無理なく行える動作ばかりですので、お体に無理もかかりません。お体を適度に動かすことは認知症症状緩和にもつながります。その方の好みやできること、できないことに合わせ、適切なリハビリをご提供いたします。
変化が少なくなるご高齢者様の生活に、適度なエッセンスを加えられる「レクリエーション活動」を重視しています。ご利用者様がみんなで楽しめるイベントを企画しており、毎日が刺激に満ちて楽しくお過ごしいただけます。毎月一回は外出できる機会を設け、地域の方やボランティアの方々と触れ合いを楽しめるように工夫もしています。社会の一員としての居場所を失うことなく、楽しくお過ごしください。スタッフがより楽しい機会の創出を目指してまいります。
玄関前はとても広く、入り口前まで車を寄せて停めることができます。雨の日の送迎時は濡れずにご入館いただけます。
共有スペースの中央が廊下とつながっています。常にたくさんの人が行き来して、賑やかな空間が広がっています。
長方形の間取りの居室は掃除もしやすく、調度品の並べ替えもしやすいです。模様替えも楽しんでいただけます。
施設の入り口前には低い階段のほか、傾斜の緩やかなスロープがあります。車椅子をご利用の方も安心してご来館いただけます。
エントランスには下駄箱を用意していますので、たくさんの履物をお持ち込みいただけます。長靴やお出かけ用のものなども履き分けていただけます。
共有スペースでは広さを生かしてさまざまなレクリエーションを行っています。ストレス解消やリハビリになります。
廊下や共有スペースなど、施設内の壁には手すりを取り付けています。つかまりやすい高さにあるので移動時のサポートにご活用いただけます。
廊下の幅はとても広くなっています。車椅子をご利用の方同士がすれ違っても十分にゆとりのあるスペースが確保されています。
施設内ではスタッフが24時間体制で入居者様のお見守りをしています。ちょっとした立ち話から相談ごとまで、いつでもお声かけいただけます。
廊下から続き間になったダイニングです。いつもたくさんの人が行き来するので、コミュニケーションが図れる場になっています。
1人で自立した生活をすることができる入居者様には、のんびりとおくつろぎいただける浴室を用意しています。
居室内に押入れタイプの大型収納を用意しています。布団などが入れられるサイズなので、たくさんの衣類などをお持ち込みいただけます。
近隣は住宅街に囲まれ、とても静かな環境が広がっています。高い建物がないので広い空の下でお過ごしいただけます。
お住まいとしての質の高さも当施設の魅力です。過ごしやすいオールバリアフリーの環境をご活用ください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り お花見 端午の節句 七夕 敬老の日 クリスマス 年越し |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
6月19日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 12m² 9室 |
利用権方式 | 10 万円 | 11.9 万円 | |||||||
- | 10.0 | 5.0 | 2.7 | 4.2 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,120円 | 23,241円 | 24,336円 | 25,036円 | 25,553円 | 26,101円 |
2割負担 | - | 46,239円 | 46,482円 | 48,672円 | 50,072円 | 51,106円 | 52,201円 |
3割負担 | - | 69,358円 | 69,723円 | 73,008円 | 75,107円 | 76,659円 | 78,302円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※その他入居一時金は、敷金に相当します。
※この他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、おむつ代などが別途必要です。
※その他料金には状況把握・生活相談、共益費、その他料金を含みます。
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | なし | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | なし | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | なし | |
入浴介助・清拭 | なし | なし | なし | なし | |
特浴介助 | なし | なし | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | なし | なし | なし | |
機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | なし | なし | なし | |
寝具交換 | なし | なし | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | なし | なし | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | なし | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | |
おやつ | なし | なし | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | なし | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | なし | |
健康相談 | なし | なし | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | なし | なし | |
服薬支援 | なし | なし | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 花みずき | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム ハナミズキ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 11.9万円 | |||
施設所在地 | 山梨県甲府市上阿原町526-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 1,020.3m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 336.5m² | 開設年月日 | 2023年6月1日 | |
居室面積 | 12m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1990101006 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 家庭浴。シャワーチェア、手すり設置。 | |||
共用施設設備 | 食堂、リビング(ソファ、テレビなどを設置) | |||
バリアフリー | 手すりの設置がされ、段差はないような構造となっている。また、出入り口は引き戸となっている。 | |||
運営法人 | 株式会社 さい | |||
運営者所在地 | 山梨県南巨摩郡身延町切石421-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | おおくにクリニック |
---|---|
協力内容 | 非常勤・往診・訪問頻度 2週間に1回 |
歯科医療 機関名 |
斉木歯科 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/06/19更新
【施設の評判】グループホーム 花みずきの口コミや評判を教えてください。
グループホーム 花みずきを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム 花みずきの口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム 花みずきのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム 花みずきの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「甲府市(山梨県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム 花みずきでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム 花みずきのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム 花みずきの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[60歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム 花みずきに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
甲府市 | 26.2万円 | 14.3万円 | 10.0万円 | 14.2万円 | 探す |