投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の皆さんは、ゆっくりソファーに座って休んでいらっしゃいました。また、歯科検診の日で診てもらっていました。環境が良く、畑に囲まれているので、ゆったりした感じを受けました。
施設の概要から、部屋の案内などしていただきました。丁寧な受け答えをしてくださいました。介護をしているスタッフさんが気持ちよく挨拶をしてくださいました。
医療委託しているところもあり、いざという時のサポートはしていただけると思いました。トイレは皆さん自分で行き来するようになるようですが、私の母は、夜間など迷ったり、我慢してしまうのか心配です。
時々外に散歩に行ったり、お天気の時は、外でお茶を飲んだりと環境が田舎と一緒でとても良く感じられました。
費用も敷金もなく年金を少しはみ出る程度でよかったです。レクリエーションなどやっているのか廊下に結構飾ってあって、レクリエーションの回数も多いのかなと感じました。
2025-05-02 20:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
明るい感じで職員の対応も良かったです。前に見学した施設より丁寧でした。入居者も落ち着いていました。
職員の対応もとても良かったです。きちんと挨拶していただけて、母も落ち着いていました。
医療体制はまずまずだと思います。
レクリエーションが充実しているようで、母も喜んでいました。
2025-03-18 13:33
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の皆さんが気さくで良い方ばかりでした。我が家のようなアットホーム感を感じました。周りも田んぼや畑が多く、自然豊かで環境面も申し分ありませんでした。
非常に丁寧で真摯にご対応くださいました。
グループホームなので、医療連携は他の施設と変わらないと思われます。
ベランダから見る周辺ののどかな景色に癒されました。
入退去費用がゼロなのはありがたいです。月額は少し高い印象を受けました。
2025-03-02 16:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
田畑に囲まれのどかな雰囲気でお庭も綺麗で開放的で良かったです。
とても丁寧に対応してくださり、全部の質問に誠実に答えてくださいました。
散歩が週二回あるのは嬉しいです。ラジオ体操は毎朝との事で安心です。
環境は抜群だと思います。田舎の実家の雰囲気に近くて良いです。
適切だと思います。敷金がないのもありがたいです。オムツ代を入れての料金も提示して頂きありがたいです。
2024-09-28 20:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
田園風景の中、どの部屋からも景色が良くてとても落ち着く雰囲気でした。入居者の方も皆さんリビングで談笑やゲームをされていて、和やかでとても良かったです。
説明もとても丁寧で分かりやすく、スタッフの方も皆さん挨拶されて良かったです。入居者の方の日常のスナップ写真を見せていただき、皆さんの日頃の雰囲気が良く伝わってきて、分かりやすかったです。
訪問診療もあり、バルーンもOKとの事でしたので安心しました。
開設して10年以上との事でしたが、施設は綺麗で清掃等行き届いているなあという印象です。自然に囲まれていて良く散歩に行くとの事。レクも充実していて、やれる事はやってもらって出来る事を増やして行くという方針。私の求めている施設にピッタリで、嬉しかったです。
2024-02-17 19:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
落ち着いて穏やかな雰囲気でした。施設は綺麗で明るい環境でした。
説明はわかりやすく的確でした。現状も話してくださり今後の参考にもなりました。
提携医療機関となら連携もあるようでお任せできるなら楽になると思いました。
周辺の環境は昭和の原風景のような懐かしい雰囲気でのんびり過ごせそうでした。敷地内に畑もあり自然に触れることができそうです。
費用は周りの施設とほぼ同程度でした。介護費用負担金が高いのは気になりましたがこれは他の施設も同等でした。
2023-11-06 20:30
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム プラチナホーム鴨志田 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム プラチナホームカモシダ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.3万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市青葉区鴨志田町256 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 754.6m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 555.26m² | 開設年月日 | 2012年8月1日 | |
居室面積 | 12.01m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1493700213 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 冷暖房、カーテン、ローチェスト | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 居間、食堂、台所、トイレ、洗濯室、浴室(入浴用簡易リフト)、スプリンクラー | |||
バリアフリー |
施設内は手摺りを廊下等に設置しています。 また、施設内は段差がない設計になっています。 |
|||
運営法人 | 株式会社 ハートフルケア | |||
運営者所在地 | 東京都品川区東五反田5-25-19 8F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | つくし野駅前クリニック |
---|---|
協力内容 | ・月1度の全体往診、個人往診の2回、日常の体調管理をしています。 また、状態の変化により病院を紹介してもらいます。(つくし野駅前クリニック) ・内科的な通院や検査、必要な時は入院できる体制を協力しています。(緑協和病院) ・共同生活を行う上で往診では服薬コントロールが困難な場合に通院や入院しています。また、病院から在宅復帰が できる様、病院からの受け入れ出来る体制をとっています。(鶴川サナトリウム病院) |
医療機関名 | 緑協和病院 |
---|
医療機関名 | 鶴川サナトリウム病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
菊池歯科 |
---|---|
備考 | 訪問歯科を実施しており、誰でもがすぐにホームで診て頂ける体制をとっています。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください