投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
館内は明るく清潔で綺麗でした。1階にウッドデッキがあり、素敵なつくりでした。土曜日の午前中に伺いましたが、リビングでTVを見ていたり、腰かけて眠っていたりで静かで落ち着いた雰囲気でした。
施設長の方が館内の案内をしてくださいました。現在満室とのこと、料金の詳細の説明はいただきませんでしたが、面会や外出、医療連携についてなど気になることは大体うかがえました。スタッフの方々もきちんと挨拶してくださり、好感がもてました。
内科、歯科の訪問診療があります。夜間スタッフは1名で廊下に監視カメラがあり、見守りしているとのことです。面会、外出は自由で、お部屋での面会もできるそうです。比較的自由度はあるようでした。
住宅街の中で学校の側でまさに生活エリアの自宅に住んでいる雰囲気です。近くにドラッグストアやしまむらがあり、日用品など差し入れするには立ち寄ることができ便利です。車で訪問するには、途中の大きな交差点の混雑が懸念されます。
グループホームを中心にいくつか見ましたが、平均的かと思います。入居時の敷金は4か月分で、初期費用はかかりますが、月額利用料は妥当かと思います。
2024-07-06 16:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
介護度の幅はありそうですが、穏やかな雰囲気でした。施設の周りは花が咲き花壇や遊歩道の様なスペースもあり良い環境かと思いました。施設内も明るく広く清潔感もありました。
管理者の方はとても穏やかで、こちらからの質問にもしっかり丁寧に答えてくれました。スタッフの方も明るく挨拶をしてくれ、とても感じが良かったです。
一般的な対応かと思います。往診は内科の他に皮膚科も観てもらえるのは良いかと思いました。
朝食の湯煎以外は手作りらしいので良いと思いました。浴槽の高さが変わるので跨ぎやすいつくりになっていたり、リフトもあるそうなので体調によって使う事ができるそう。なかなかリフトを持っている施設は少ないかと思う。やや北向きの部屋を見せてもらったが明るく、一階でありながら道路より高くなっている為、外からの視線は感じない作りになっていた。保育園、中学、ドラッグストアがありそれなりに生活感が感じる事も出来良い。なのに静か。
ベッド、布団、クローゼットが標準設備となっているためとても良い。
2024-05-17 20:19
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
色んな方が入居されていて、母とも仲良くなれそうな方々もおられて安心しました。
丁寧に案内いただき施設の様子や金額も分かりやすく説明いただきました。
定期的に看護師さんやお医者様も来ていただけて、お薬も出して貰えるので安心して入居できると思いました。
自宅から近いので時折、顔を見に行ったり一緒に外出できたりするのに楽だと感じます。
施設も新しく綺麗で介護の方の人数も居てくださり妥当な金額だと思います。
2024-01-15 19:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
とてもキレイな建物と設備で全体的には小ぢんまりとしていますが、廊下やお部屋も広くて住心地が良さそうに感じました。お昼過ぎの時間に見学させて貰いましたので、皆さん明るいリビングでウトウトされていて和みました。担当の方も穏やかな方で安心致しました。ただ現在の母の状態だと入所にはまだ少し早いのかな…とも感じました。
施設の利用者の様子や金額までスムーズに説明いただけて分かりやすかったです。母の現在の様子も細かく聞いていただけて安心して入所できると感じました。従業員の方々も明るく挨拶して下さいました。
定期的に内科の先生が来て下さるそうで目薬も出していただけるとの事、重い持病等ない母にはピッタリかなと思いました。
現在は通常食なので、目の前で作って貰える温かいお食事はアットホーム感があり大人数が苦手な母には家からのスムーズな移行ができる気がしました。
毎月が20万円弱なのも助かる金額です。何歳まで…が判らないだけに無理は続かないので、我が家には丁度良い価格です。
2023-10-03 15:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
みなさん広いお部屋にいらっしゃって、穏やかそうに過ごされてました。年齢は比較的高めの方が多かった様に思います。
施設スタッフの方も優しくて、穏やかな感じがして、とても好感がもてました。料金説明も詳しくして頂いて、とても分かりやすかったです
母が病院にかかっていない為、あまり詳しく質問しなかったので、詳しくはわからないのですが、月に2回訪問診療があるみたいです。
玄関のアプローチ辺りには、入居者さん達と植えた綺麗なお花があったりと、温かい感じの素敵な施設でした。建物の前に駐車場もあり、会いに行くにも便利な立地だと思いました。
ベットや布団、カーテンも備え付けのものがあり、クローゼットもかなり広かったです。
2023-03-27 21:24
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
新しい施設なのか、全体的にとてもきれいでした。デッキ付きの庭にあったお花がきれいだったのが印象的でした。入居者の方たちも皆さん明るく楽しそうで、いい雰囲気でした。ホーム長さんも丁寧にご説明いただきよく分かりました。すでに満床となってしまったとのことで残念でしたが、参考になりました。ありがとうございました。
ホーム長さんは優しい印象で、色々説明していただきました。スタッフの方々も明るく元気で、満足してます。
提携医療機関の訪問診療および救急時の搬送先についても問題無いと思います。
コロナ禍の中で制限があるため仕方がないと思いますが、敷地の外に出れないこと(もちろん付き添いありで)、面会が窓越しのみとのことで、今後状況が落ち着いたら細心の注意のもと、緩和して欲しいと思います。
敷金について、および月にかかる費用は20万円以下とのことで、適切だと思います。
2022-06-21 15:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 要介護3 | 重度 |
建物もきれいで、内部は清潔にされていて印象も良かったです。洗濯物を一緒に干している方もいらしてグループホームらしい感じでした。
職員さんは皆挨拶してくれて丁寧でした。言葉遣いもきちんとしていました。わかりやすく説明してくれました。
看取りまでしているとのことで、体制もしっかりしているように思いました。防災についても説明されて安心できます。
近所の散歩もコロナ予防のため控えているということです。立地も便利な所にあります。
一般的な金額で妥当だと思います。ただ、現在満室とのことで残念です。
2021-11-25 08:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
まだ施設自体が新しく、入居者の方が居なかったので詳しい事はわかりませんが、綺麗で明るい施設で個室も東向きと南向きとあり、カーテンも取り付けてあるのでもお気に入りを付けても良いとの事でした。キッチンがアイランド形になっているので、目も届きますし一緒に料理を手伝ったり出来るようでした。庭のお花なども綺麗に整備されていて、テラスもウッドデッキで広く気持ちよさそうでした。
ホーム長の方がお話をして下さり、こちらの思いや状況をとても丁寧にくんでいただけたのがとても嬉しかったです。ホームと言うと拒否反応を起こす本人をどう入所をさせたら良いのか?など気持ちに寄り添ってくれる対応に感動しました。こちらなら安心してお任せできると思いました。
医療体制もしっかりと整っていますし、看取りまでして頂けるとの事でした。医療行為が必要になり別の施設に行く場合も、一緒に探して決まらなければそのまま決まるまで看て頂けるとのことでした。
駅からは少し距離がありますが、基本車での移動なので呼び出されても近くてとても助かります。前に学校がありますが昼間は適度な賑やかさがあった方がメリハリがあってよいと思いました。食事は楽しみの一つなので家庭的な暖かさを感じられてとても良いと思います。
入居一時金や利用料は適切だと思います。入居希望を出していたグルホと比べると良心的な利用料だと思います。
2021-10-14 19:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
皆さん自室でなくリビングにいらっしゃり、リラックスされている様子でした。施設は清潔感があり、過ごしやすそうな気がしました。
施設の案内を丁寧にしていただきました。個室も見せていただけたので、何を用意すべきかイメージ出来ました。
普段飲んでいる薬も訪問の医師に処方していただけるとのことなので安心しました。看取りまで可能とのことで、こちらも安心です。
母は賑やかな場所が好きで、静か過ぎる所がきらいなので環境はいいかなと思いました。施設の場所も訪ねて行きやすい所なので、良いと思いました。
2021-06-25 17:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
コロナ禍で短時間の見学でしたが、清潔感があり雰囲気が明るく、設備も整っていてよかったです。
対応していただいたスタッフの方も親切丁寧で、安心して母をお任せできるのではないかと思いました。
基本的な医療連携体制は整っているので、緊急時も問題ないと思います。
食事はとても重視しているのですが、基本的には施設内で調理しているということで◎です。
妥当な金額で決して高くないと感じます。
2021-02-15 13:29
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
60 | 女性 | 配偶者 | 要介護3 | 中程度 |
落ち着いた雰囲気でした。リビングで入居者の方数人が談笑していました。入居者は要介護度3の人が9人で、介護度1、2が8人と比較的低い方が多かった。
ホーム長が親切に説明して下さいました。挨拶や言葉使いは丁寧でした。
スタッフは男性5名、女性12名であり、男性が多いので力のいる介助は大丈夫そうでした。医療機関は定期訪問しており、安心して任せられると思いました。
立地は住宅街の中にあり、側に中学校がありますが、騒音はしませんでした。周辺にスーパーもあり利便性もよさそうでした。
費用の明細書を提示していただき、納得できました。期待通りの金額でした。月額費用以外の費用も明確でした。
2020-07-05 14:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方は落ち着いていて活気はなかったように感じました。介護度が高い方が多いのかと思いました。
とても丁寧に説明していただきましたのでよくわかりました。スタッフさんも感じがよかったです。
入居者さんが集まる場所が広く明るいのでそこに集まっていました。当日はレクリエーションはしていなかったですが毎日何かしていただけるのでしたらいいと思います。
設備に介護ベッドがあるので助かります。アクセスは少しわかりにくく、迷いましたので途中に看板があるといいかと思いました。
費用はもう少し低い方が助かります。介護ベッドがありおしゃれな造りなので費用は適当なのかとも思いました。
2019-05-07 03:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
設備が非常に綺麗で造りも高齢者の施設であることを感じさせない雰囲気が好印象である。
施設長やケアマネジャーの対応がとても明るく、任せて安心であると感じた。特に施設長はこちらの話を親身になって応対してくれたのでとても良いと感じた。
2018-11-02 19:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
清潔で、全体の雰囲気が明るかったです。入居者さんが皆さんで楽しくカルタをされているのも、コミュニケーションが取れる方がいるのだと安心しました。
丁寧に説明してくださいました。母の様子をお伝えすると、薬のこともアドバイスくださりありがたかったです。現在の入居希望者の状況を教えてくださり、こちらも今後のことを考えやすかったです。
医師の方の訪問や看護師の方の勤務状況などは他の施設さんとあまり変わらない中、美容師の方が来て、カラーもしてくださるのがとても魅了的でした。母はおしゃれですし、髪もいつもきれいにしているので、それは続けてあげたいと思っているので、このサービスはありがたいです。
数人でドライブに行ったお話を伺いました。入居して、どこにもでれないのは家族としても可哀想な気がしてしまうところでしたので、お忙しい中、そういうこともしてくださるのがありがたかったです。私達の家から近いことも大きな魅了です。
他の施設とあまり比べていないのでなんとも言えませんが、このくらいの金額でしたら大きな負担ではないと感じています。
2018-10-27 20:08
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム ちいさな手花咲く街・横浜こすがや | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームチイサナテ ハナサクマチヨコハマコスガヤ | |||
料金・費用 | 入居金 26万円 月額 14.9万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷1-27-5 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 26室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 864m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 512.61m² | 開設年月日 | 2013年4月1日 | |
居室面積 | 10.09m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1493500217 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 入居者がゆったりとプライベート空間を過ごせる個浴と、身体が不自由になられても安心して入浴できる座浴を採用。脱衣室や浴室内に温度差がないよう暖房付き。 | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | 館内全面バリアフリー仕様。 | |||
運営法人 | 株式会社 メディカルケアシステム | |||
ブランド | ちいさな手 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-6-2 みなとみらいグランドセントラルタワー3F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 戸塚南クリニック |
---|---|
協力内容 | 24時間体制で医療サービスの提供を行う。 日頃から訪問診療を行い健康管理と日常生活に於ける指導を行う。 看取りの介護の実践においては、常に連携を図り充実した医療バックアップ体制である。 |
歯科医療 機関名 |
湘南台中央デンタルクリニック |
---|---|
備考 | 1、週に1回定期的な訪問 2、初回無料診断を行い、口腔内の確認をしたうえ必要な治療の提案 3、ご家族への提案 4、日常の口腔内の手入れ方法の指導 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷1-27-5 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩11分】 本郷台駅からすぐ右方向に進みます。 170m先を左方向に進み、すぐ突き抜けます。 26m先の本郷台駅入口を右方向に進み、140m先を斜め左方向に進みます。 210m先を左方向に進み、110m先を右方向に進みます。 250m先を左方向に進み、47m進むと「グループホーム ちいさな手花咲く街・横浜こすがや」に到着します。 【車7分】 本郷台駅から78m先の本郷台駅前を突き抜けます。 62m先の地球市民プラザ前を右方向に進み、95m先の柏陽高校前を右方向に進みます。 300m先を斜め右方向に進み、160m先を斜め左方向に進みます。 290m先を斜め右方向に進み、120m先を突き抜けます。 110m先を左方向に進み、140m先を右方向に進みます。 58m先を左方向に進み、48m進むと「グループホーム ちいさな手花咲く街・横浜こすがや」に到着します。 |