投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 重度 |
入居者の方はそれぞれに座ってテレビを見たり、歌を歌っている方もいらっしゃいました。
ホーム内の見学の後、こちらの状況や要望などお話をしっかりと聞いていただきました。また、スタッフの方もしっかりとお仕事に従事していらっしゃいました。
医療についても連携が取れているとのお話で、とても安心に思いました。
食事やレクリエーションについてはお話を聞かせていただきました。特に各人の薬の管理についてしっかりされているところは驚きました。
入居金が無いことについても、しっかりと説明していただきました。利用料については適切かと思います。
2025-03-23 22:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
昼食後で入居者の皆さんは個々にテレビを見たり、まったりしている様子でした。部屋の広さもゆったりしていて、クローゼットもあり、自宅からテレビ等の持ち込みも可能ということで、テレビ好きの母には良かったです。
施設の説明をしてくださった方もとても丁寧な対応で、こちらの質問にも的確に応じていただき、安心できました。
月2回の往診もあり、週1で看護師さんもいらっしゃるということなので、その点も安心できました。服薬用の機械が備え付けてあり、薬の飲み間違えもないので、安心してお任せできると思いました。
静かな環境です。
月額の他にかかる費用もこちらで予定していた費用だったので、妥当な金額だと思います。
2025-02-22 16:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設は明るく、陽が差し込み、良い雰囲気でした。最近、入れ替わりがあったそうで、介護度が重い方は少ない印象を受けました。
施設長さんが明るく、わかりやすく説明してくださりました。母も安心して、説明を聞いていました。他のスタッフさんも明るく挨拶してくださり、私も安心しました。
かかりつけ医が月に2回、看護師が週に1回、歯科医も定期的に来てくれるそうで安心しました。眼科も対応してもらえたら助かりますが、家族対応になるのは、どこの施設もそうみたいで仕方ないですね。
コロナ前はイベントがたくさんあったようですが、今は少なめなのは残念ですが、秋は屋外でバーベキューなど、工夫してくださってるようで有難いです。介護が軽い方は、ベッド持ち込み要と聞きましたが、ベッドも借りれると有難いです。
近隣の他施設とも比較して、金額同じ位で相場通りかなと思います。部屋は開放感あり、良かったです。
2024-01-30 19:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
午前のお茶タイムの少し前でした。皆さんリビングにいて、テレビを観ていました。お散歩に行っている方もいました。皆さんのペースに合わせた過ごし方をされていると思いました。廊下やトイレなどもきれいでした。
スタッフさんは、穏やかに接していました。居室内の案内もとても丁寧にしていただきました。入居希望にあたる不安なこともお伝えしたのですが、大丈夫とのコメントをいただけてほっとしました。
医療機関との連携や、日常のサポートなども体制は整っていると思いました。
周囲には自然が多く、空気がきれいで気持ち良い所でした。最寄りのバス停からも5~6分とアクセスも問題ないです。お散歩もしやすそうで、足の筋力低下にも期待できそうです。
お部屋やリビングが広くて、トイレも3つあり、お風呂場もきれいでした。妥当な金額だと思います。
2023-01-15 14:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方はお昼後もあって、のんびりしていました。職員の方とお話ししたり、テレビ見ながらウトウトしていました。個室は綺麗に整頓されていて、個性も見られました。コロナでイベントや外出は控えているとのことですが、コロナが収まれば楽しそうです。静かな環境も落ち着いて良いです。広すぎず、狭すぎず、ちょうど良いと感じました。
丁寧な対応で、細やかに説明して頂きました。コロナでイベントが出来なく…面会も控えて頂いて窓越しやズームで行なっていると教えて頂きました。丁寧に対応しているなと感じました。
月に一度の診察と週一度の看護師訪問など、安心しました。地域包括支援センターとの連結もあるとのこと。スタッフも三交代で勤務されており、夜も安心です。
フロア内のキッチンで作らられ、いい匂いがしていました。行事な度は、コロナ禍で中止されているそうですが、仕方ないと思います。静かで落ち着いた環境でよいと思います。
とくに気にとめる出費はありませんでした。介護ベッドはレンタルも可能とのことでした。平均的なコストだと思います。
2022-03-20 22:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 重度 |
入居の皆様は和やかに過ごしているようでした。二階は男性が多かったです。建物内は明るい印象でした。コロナ禍でもあり、あまり長時間も悪いと思いさらっと見せて頂きましたので皆様の介護度まではよくわかりません。
まだ迷っている点についても、アドバイスして頂きました。丁寧に対応して頂きました。
夜などに部屋からどうやってスタッフを呼ぶのかを確認し忘れました。医師も細かく対応してくれそうな点は安心です
コロナ禍で外出などは難しいと思います。
グループホームとしては平均的と思います。施設のきれいさを考えると満足できそうです。
2021-11-16 18:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
午前中に伺ったのですが、入居者の方たちはそれぞれにリビングダイニングでくつろいでいたり、洗濯物をスタッフの方と畳んでいる人などが居て、落ち着いたいい感じでした。
挨拶や施設の案内はわかりやすかったです。質問にも丁寧に答えてもらえました。
訪問診療があるなどとのことで、安心できると思いました。薬は機械?で管理しているので間違いがないと思います。
入居一時金はかからないようですし、利用料金は他とあまり変わらないと思いました。
2021-10-03 20:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
アットホームな環境がすごく良いです。少人数なのにしっかりとしたレクリエーションをされていました。コロナ禍でもzoomを用いての面会などもできるので家族としてはうれしいです。
とにかくアットホームなのがうれしいです。男女比が女性に傾いてしまうのは仕方ないでしょう。
内服の自動分別処方は驚きました。ナースコールというか、スタッフコールは問題無いと思います。
少人数にも関わらず訪問時にはしっかりしたレクリエーションをされていました。とても良いと思います。
初めての経験だったので、正直こんなものかな、これくらいかかるんだな、とわかりました。ありがとうございます。
2021-06-19 23:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
主に一階を見学しました。介護度はそんなに高くないように見えました。10時半に伺ったので、皆さん一緒にコーヒーを飲みながらテレビを見ていらっしゃいました。なごやかなで落ち着いた雰囲気だと感じました。
こちらの質問にも丁寧に回答してくださいました。また入所してからも、臨機応変に対応していただけそうでした。
母は月一度病院に行って薬をいただいているので、月2回往診があり薬の処方もしていただけるのはありがたいと思います。
皆んなで何かをしている時間ではなかったのですが、個別に折り紙されている方にも付き添っているスタッフがいて安心出来そうでした。
まだ、他と比較していないのでよくわかりませんが、相場なのではと思います。
2021-06-18 12:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 重度 |
自然に囲まれた環境や、居室の独立性等は良かった。見学した階は、認知度の重い方が多かった。
入居相談員は、丁寧に説明をしてくれ、入居に向けての意欲が感じられた。
離設への対応は施錠により、しっかりしている感じがした。
レクリエーションや他施設との連携など、売りにしている点が、コロナでできなくなっていることが残念だった。
翌月分の先払いのみで、日割できちんと精算もされるということで、安心できた。
2021-04-07 18:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者のかたは、それぞれ寛いでいらっしゃいました。たまたまご家族がみえていた入居者の方は、笑顔があふれ元気に会話しておられ、明るい雰囲気でした。
見学の際ご対応いただいたスタッフは、エネルギッシュで明るい印象でした。丁寧にご説明下さいました。
基本的な医療体制は整っているので問題ないと思います。ミス防止のため、薬の管理はシステムの導入をされていました。
環境は街中から少し入った静かな場所です。
2021-03-15 09:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 中程度 |
到着時間が遅れましたが、責任者の言葉使い・対応は、丁寧でした。
医療との連携は、しっかりしているようでした。
他の施設と変わらず、適切であると思いました。意外と安いかと思います。
2020-11-20 20:02
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
60 | 女性 | 配偶者 | 要介護4 | 中程度 |
入居者はリビングで静かに過ごしていました。男性の入居者が比較的多かったです。介護度は1~5まで幅広く入居されていました。
案内されたスタッフの方が丁寧に説明して下さいました。積極的で前向きな姿勢を感じました。入浴時の担当スタッフなど個別に対応してくれるとのことでした。
スタッフは各階に男性が4人おり、入浴介助などの力仕事にも十分対応していただけると思いました。医療も2か所が月2回訪問していただけるので安心しました。
周辺は緑が多く自動車の通行も少なく閑静な場所でした。自宅から車で約5分で行けるので便利だと思いました。リビングや階段が広く、ゆったりした感じでした。
入居一時金はなく、月額費用は他の施設に比べてやや高いですが、適切と思いました。入居時にはベッドの持ち込みが必要です。
2020-07-22 10:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
談話室でテレビを見ている方、自室で過ごす方等、思い思いの時間を楽しく過ごしているようでした。
スタッフの皆さんは明るく元気があり、見学の対応をしていただいた方も説明が丁寧でした。
提携している医療施設が定期的に訪問してくださるなど、充実していると思いました。
自宅から車で10分程でいけることと、自然が残る閑静な立地であるところが良いと感じました。
個室内で使用するものなどをリユースすることで、入居者の出費を抑えてくださっているところに好感がもてます。
2018-11-19 07:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設は綺麗に清掃されていてとても明るく男性の方が多かったです。
あまりと話は慣れていないようでしたが一生懸命説明して下さり一生懸命さの気持ちはとても伝わりました。
外部の病院等にかかる時には要相談でお手伝い頂けると言っていただき少し安心しました。
まわりの環境がとてものどかなところで静かに過ごせるのではないかなって思います。
費用に関しては適切です無駄もなくとくに料金がかさむこともないので安心です。
2018-11-03 16:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方はテレビを見ておられました。陽射しもあり広々とした空間で過ごせる環境はいいなと思いました。
責任者の方が夜勤?のために不在でお若いスタッフさんが対応して下さいました。おそらく見学の案内が不慣れなのかな?入居申込書を記入する際に用紙をバインダーにはさんだものを渡され立ったまま記入しました。テーブルの上で記入させてもらえたらよかったです。
月額費用に関しては近隣の相場と比較して標準なのかなと思いました。
2018-06-17 23:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
説明してくださった方が丁寧でわかりやすく話しをしてくださり対応に満足しましたお部屋内も利用者の自由な使い方や雰囲気も良くここなら安心して父を入所させられるな~と感じました
うえに重複しますが対応がわかりやすくスタッフの方も好感の持てる対応でした
入所者の目線で配慮されているし中での生活もある程度の自由が尊重されてるのは有り難いと思う
環境は良いが行くまでの道が狭く駐車場も止めにくそうレクなどは外部からのボランティアも関わりがあるのは魅力的だと思います
金額的には良いと思う他をまだ観ていないのでよくはわからないが良心的な価格だとおもいます説明もわかりやすかったです
2017-10-08 14:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設の雰囲気も入居者の方も落ち着いていらっしゃいました。介護度は比較的軽い方が多く感じました。
見学時の説明や案内がわかりやすかったです。細かい質問にも丁寧に回答いただけました。
スタッフの人数は十分だと感じました。入居者の方個々を尊重しながら介護をされていると感じました。
駅からは離れていますが、周辺は田んぼがあったりとのどかな感じがしました。敷地内に大きめの畑があり野菜などを作られているようでした。
入居一時金もなく、月額費用も他のグループホームと比較して満足度は高いと感じました。
2017-01-13 23:01
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | セントケアホーム港南 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | セントケアホームコウナン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.4万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市港南区野庭町2510-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 624.8m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 496.4m² | 開設年月日 | 2007年8月1日 | |
居室面積 | 10.16m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1493100042 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ回線、電話回線(一部)など | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手すり、介護用イス、浴室暖房設備、滑り止めマット | |||
共用施設設備 | トイレ、浴室、食堂、消火設備、庭、家庭菜園など | |||
バリアフリー | 玄関・室内バリアフリー エレベーター設置 建物内すべての箇所がバリアフリーとなっている | |||
運営法人 | セントケア神奈川 株式会社 | |||
ブランド | セントケアホーム | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市中区太田町4-55 | |||
面会時間 | - |
歯科医療 機関名 |
湘南台中央デンタルクリニック |
---|---|
備考 | 往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください