11月25日更新
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 84 | 女性 | 要介護2 | 不明 |
料金は平均的なのかなと感じます。一時金がないのが魅力的です。
2024-05-01 12:20
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 77 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方は皆穏やかで、朝ごはん後のお茶の時間に見学させて頂きましたが、テレビなどを見て過ごされていました。介護度は中等度から重度の方がいらっしゃいました。
担当の方が不在でしたが、書類などを用意してくれ話の流れはスムーズでした。初めての見学でこちらも何を聞いていいのか分からずでしたが、入居希望の父と見学に行ったのですが、父の様子を見てデイサービスや、ショートステイなども提案してくれました。
個室にいる時間が少なく目が届くところで皆さん生活されていると聞いて安心感はありました。
レクリエーションなどは見てないのでわかりませんが、スケジュールを見る限り平均的なのかなと感じました。車で行きましたがかなり狭い道のキツイ坂なのでお散歩はあまりないと言っていました。
入居金がないのはありがたいと感じました。提示されてた金額以外はなさそうだと感じました。
2023-09-21 19:22
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
お昼過ぎの時間に伺ったのでリビングで食後ゆっくり過ごしているようでした。歯磨きしている方やテレビを観ている方など皆さん柔らかい雰囲気でした。
施設の設備や居室の様子など丁寧に説明していただき、入居の現状などもお話聞けたので良かったです。
協力医療機関や健康チェックなどしっかりしているようなので安心です。
上星川駅からだとかなりの急勾配です。周りは広々しているので日当たりが良さそうです。居室に洗面台があるので便利だと思いました。
居室内に洗面台があるなど充実しているので家賃が少し高いのかと思いますが入居一時金などはないので妥当だと思います。
2022-05-29 14:40
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 71 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
入居者の方々は談話室でテレビを見ていました。会話はなく皆様穏やかに過ごしていました。談話室は光が入り明るい印象でした。女性の方が多く介護度は軽い方が多いように感じました。
お風呂前の時間でスタッフ2名で準備をしていました。近所の医療機関が週2で来て頂けるとのことです。
ベッドは自分で持ち込むか、介護ベッドをリースすることが可能だそうです。クローゼットはありましたが、収納ケース等はないので自分達で用意するようなので入居時は実費のものが多くありそうです。
2021-12-16 14:26
投稿者
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
お客様とスタッフ、お客様どうしが話している様子が見られなかった。昼食後の時間帯もあったと思うが、少し寂しい印象をうけた。
まだグループホームはどういうところかしょうらいのために勉強している段階なので、はじめに入居のながれを説明されて、すこしとまどいましたが、その旨申し上げても、嫌な顔もせず、親切に説明してくださいました。
食事はホームが用意すると聞きましたが、グループホームなので、お客様にも手伝ってもらったり、活動の機会があれば、もう少し活気が出てくるのではないでしょうか。
手頃だと感じました。各居室に洗面台があるのは、プライバシーを大切にしているお客様には、嬉しい配慮だと思います。
2020-07-04 23:49
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の皆さんも談話室で寛いでおられ、明るい雰囲気で良いと思いました。お部屋も少し拝見することができて、皆さんの個性に合わせてそれぞれ工夫された良いお部屋でした。
お忙しい中、所長さんに対応していただき、こちらの事情もお聞きいただいて大変満足いたしました。施設のスタッフの方も親切で明るい感じで良かったです。
医療サービスについて聞き漏らしてしまったので、次回お聞きしたいと思います。
食事は談話室の横のキッチンで調理されているそうで、手作りの暖かい食事で良いと思いました。こちらの特徴であるお庭が素敵で、季節が良いと外のベンチでゆっくりできるだろうと思いました。
まだ他の施設を見ていないので比較できないのですが、費用等は妥当なところだと思います。
2018-01-29 16:17
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 87 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設の雰囲気は落ち着いていました。ちょうどお食事の時間に伺いましたが、皆さんお一人で召し上がっていらっしゃいました。
見学時の説明と案内は、丁寧でわかりやすかったです。質問にも適切な回答をいただき、個別の要望も話しやすいと感じました。
スタッフの人数は十分だと感じました。定期的に、看護士や歯科の訪問があり、医療機関との連携もしっかりしていると思いました。
駅からは徒歩圏内ではありますが、かなり急な坂が長めにあります。庭が広くベンチで日向ぼっこをしたりするそうです。陽当たりが良く、あたたかいリビングでした。パンフレットにある和室は、物置きのようになっていたのが少し残念に思いました。お食事は美味しそうでした。
入居一時金がなく、月額費用も近隣施設と比較しても低めで、満足度は高いと感じました。
2017-01-14 00:18
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 90 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
車を使わないので駅から20分というのがやや難ありでしたが実際にグループホームを見学しまして入居者の方々の楽しそうなのが一番心に残りました。家族が訪問することの便りな事よりも義母が暮らしやすいのが何よりだと思いました。こちらの質問にも丁寧に答えて頂き安心しました。いろんな行事の話の中で外食の機会も持ってくださると言うこと,食べる事が一番の楽しみである義母にとってはなによりだと思います。人気のある施設のようなので競争率は高そうですが,義母を安心して任せられる所だと思います。
質問にも丁寧に答えて頂き,案内もとてもわかりやすかったです。
介護サービスも家族のような心遣いを感じました。夜中頻繁にトイレに起きる事に対してもポータブルトイレではなく極力トイレに連れて行ってくれることも家族としては嬉しい事です。
食べるとこが何より楽しみなので専門も方が食事を作ってくれることは嬉しい事です。外食等レクを色々考えていてくれてなと思いました。
入居一時金がないこととトータル金額が17万位はリーズナブルな金額だと思います。
2015-05-30 21:45
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | セントケアホーム保土ヶ谷 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | セントケアホーム ホドガヤ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.4万円 | |||
| 施設所在地 | 神奈川県横浜市保土ケ谷区上星川2-49-24 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
| 敷地面積 | 720.32m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 483.78m² | 開設年月日 | 2006年9月4日 | |
| 居室面積 | 8.9m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1490600028 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | エアコン、照明、洗面台、ベッド、緊急通報装置など | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 手すり、介護用椅子、浴室暖房設備 | |||
| 共用施設設備 | 食堂、エントランスホール、エレベーター、トイレ、浴室など | |||
| バリアフリー | 室内バリアフリー、エレベーター設置 | |||
| 運営法人 | セントケア神奈川 株式会社 | |||
| ブランド | セントケアホーム | |||
| 運営者所在地 | 神奈川県横浜市中区太田町4-55 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 歯科医療 機関名 |
デンタルサポート湘南台中央クリニック |
|---|---|
| 備考 | 週1回往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 神奈川県横浜市保土ケ谷区上星川2-49-24 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 駐車場 |
あり
|
| 交通手段 | 【徒歩14分】 羽沢横浜国大駅から120m先を突き抜けます。 110m先を左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 120m先を左方向に進み、220m先を右方向に進みます。 30m先を斜め左方向に進み、210m先を右方向に進みます。 230m先を左方向に進み、40m進むと「セントケアホーム保土ヶ谷」に到着します。 【車4分】 羽沢横浜国大駅から330m先の高山橋を斜め左方向に進みます。 680m先を斜め左方向に進み、140m先を斜め左方向に進みます。 41m進むと「セントケアホーム保土ヶ谷」に到着します。 |