みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
外観に漆喰を利用して、一軒家の心地よさを表現しました。デザイン性の高い上質な空間ですので、日々の生活の質が高く、ご高齢者様に心地よい生活を送っていただけます。
神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町20-16
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
ご覧いただき、ありがとうございます。
当施設では、ご高齢者様に安心して過ごしていただけるよう、細部にまでこだわった住環境を整えております。
内外装の美しさはもちろん、生活のさまざまな面でのサポート、楽しいレクリエーション、必要に応じたリハビリのご提供を心がけております。
また、地域の医療機関と手を組み、ご利用者様の健康管理を徹底しており、万が一のときも迅速に対応いたします。
ご利用者様一人ひとりのニーズに寄り添った生活を全力でサポートいたします。
安心してご入居いただけるようスタッフ一同、心からのおもてなしをいたします。
静かな住宅街と、商業施設のそろう利便性の良い街並みに囲まれた鶴見区に、当施設を建設いたしました。認知症の皆様がお元気で過ごせるように、リハビリや生活サポートをご提供させていただきます。
質の高い生活は、質の高い住環境から始まります。見た目も大切な要素と考え、私たちは肌触りのよい漆喰を利用いたしました。昔懐かしい感触もあり、ご高齢者様・ご家族様からもご好評いただいています。シックな色合いを施した壁・外観は、落ち着いた住居であることを感じさせてくれます。お部屋にも収納設備を備え付け、好きな家具を並べられるフリースペースをご用意。コーディネートからお楽しみいただくことができます。
当施設内には、24時間体制でスタッフが常駐し、ご利用者様の生活のお世話をさせていただいています。認知症症状を緩和させるために、生活の中で自然に行える「生活リハビリ」も導入しており、自立した生活を営んでいただけます。認知症介護は、その方の状態に合わせた介護をご提供するのが大切ですので、細やかに状態を確認しながら、介護プランを考えています。無理のない生活を送っていただけるように、私たちがしっかりとサポートしてまいります。
当施設では、『西横浜さくらクリニック』、『汐田総合病院』と提携しています。どちらも複数科目を扱う病院ですので、疾患の経過が気になる方、健康状態が気になる方も安心です。訪問診療や緊急対応もいたしますので、移動が難しい場合もご安心ください。夜間は職員が見回りを行い、体調不良の場合は緊急搬送も行います。少しでも健康を長く保っていただけるように、医療機関と協力し、ご利用者様をお守りしていきます。
お洒落でモダンな外観が目印。こんなホームもあるのかと思ってしまうほど。一般住宅と間違えてしまうかもしれません。
とても広々としているキッチンダイニング。対面キッチンなので、スタッフが台所から入居者の食事の様子を確認できます。
快適な広さのワンルームをご用意していますので、お好きな家具やリネン類でコーディネートしていただけます。
玄関は左右どちらからでも利用することができます。車いすの方はスロープから、階段でも大丈夫な方はもう片方側から先に入れるようになっています。
天井が高い玄関はとても開放感に溢れています。中にはベンチが完備されていますので、靴の履き替えも座りながらできます。
エレベーターを降りてすぐ手すりが設置されています。廊下も勿論つながっていますので、歩行が困難な方でも無理する必要もありません。
廊下は直線になっているので、歩いている人がいればすぐに分かります。仮に緊急事態があった場合にでもすぐわかるように配慮されています。
春先になると、ホームの花壇にはたくさんの花たちが咲き乱れます。色彩豊かな花を眺めているだけでも楽しめます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
食事のメニューは、バランスが取れるよう考えられています。種類も豊富なので、毎回の食事が楽しみになります。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月30日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | Aタイプ | 個室 9.84m² 18室 |
利用権方式 | 28 万円 | 15 万円 | |||||||
- | 28.0 | 7.0 | 2.0 | 4.0 | 2.0 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 24,056円 | 24,185円 | 25,310円 | 26,082円 | 26,597円 | 27,144円 |
2割負担 | - | 48,112円 | 48,369円 | 50,620円 | 52,164円 | 53,193円 | 54,287円 |
3割負担 | - | 72,168円 | 72,553円 | 75,930円 | 78,246円 | 79,789円 | 81,430円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム ちいさな手横浜つるみ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームチイサナテヨコハマツルミ | |||
料金・費用 | 入居金 28万円 月額 15万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町20-16 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 499m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 539.05m² | 開設年月日 | 2015年4月1日 | |
居室面積 | 9.84m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1490100292 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
1階には最新型の機械浴を設置。重度化における要介護者と介護者共に負担を軽減することができ、安全に安心して入浴することができる。宙に浮くことなく安定して入浴できることから、従来のリフト浴などの恐怖感も解消できる。 また、1階2階共に脱衣室も広く、ゆったりスタッフと入浴前後も衣類の着脱や整容ができる。 |
|||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | 館内全面バリアフリー仕様 | |||
運営法人 | 株式会社 メディカルケアシステム | |||
ブランド | ちいさな手 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-6-2 みなとみらいグランドセントラルタワー3F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 南横浜さくらクリニック |
---|---|
協力内容 | 24時間体制で医療サービスの提供を行う。日頃から訪問診療を行い健康管理と日常生活に於ける指導を行う。看取りの介護の実践に於いては、常に連携を図り充実した医療バックアップ体制である。 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 藤栄会 日航ビル歯科室 |
---|---|
備考 | ・週に1回定期的な訪問 ・初回無料診断を行い、口腔内の確認をした上、必要な治療の提案 ・ご家族への説明 ・日常の口腔内の手入れ方法の指導 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
スタッフは経験豊かな方が多いので、何でも任せられます。スタツフも入居者も楽しく過ごせる環境が整っています。 公開
施設住所 | 神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町20-16 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩14分】 矢向駅西口からすぐ右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 210m先を左方向に進み、93m先を右方向に進みます。 280m先の江ヶ崎跨線橋東を右方向に進み、200m先の江ヶ崎跨線橋西を左方向に進みます。 82m先を斜め右方向に進み、120m先を斜め右方向に進みます。 48m先を右方向に進み、55m進むと「グループホーム ちいさな手横浜つるみ」に到着します。 【車7分】 矢向駅西口から130m先を斜め左方向に進みます。 60m先を左方向に進み、520m先を斜め右手前方向に進みます。 300m先の江ヶ崎跨線橋東を左方向に進み、200m先の江ヶ崎跨線橋西を左方向に進みます。 180m先を斜め右方向に進み、100m先を斜め右方向に進みます。 55m進むと「グループホーム ちいさな手横浜つるみ」に到着します。 |
2025/07/30更新
【施設の評判】グループホーム ちいさな手横浜つるみの口コミや評判を教えてください。
グループホーム ちいさな手横浜つるみを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム ちいさな手横浜つるみの口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム ちいさな手横浜つるみのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム ちいさな手横浜つるみの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「横浜市鶴見区(神奈川県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム ちいさな手横浜つるみでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム ちいさな手横浜つるみのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム ちいさな手横浜つるみの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム ちいさな手横浜つるみに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
横浜市鶴見区 | 169.3万円 | 19.5万円 | 25.4万円 | 17.2万円 | 探す |