施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

8/5更新 愛の家グループホーム 杉並上高井戸
全国365拠点での認知症ケアの経験と、学研グループの総合力を活かして“その人らしい毎日”を提供

東京都杉並区上高井戸2-8-27 地図を見る
1人
部屋
満室

8月5日更新

15万円
15.3万円
料金プランを見る

口コミ 入居者の皆さんで歌を歌われていたりして、楽しそうでした。アットホームな雰囲気で、皆さん自室ではなくリビングでお過ごしだったのが印象的でした。 とても丁寧に施設を案内し…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。愛の家グループホーム 杉並上高井戸を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
  • 介護施設の外観と駐車場
  • 介護施設の外観と周辺環境
  • 明るい日差しの外観
  • 介護施設の外観と周辺環境
  • 介護施設の外観と周辺の風景
  • 介護施設の明るいエントランス
  • 明るく清潔な介護施設の共用スペース
  • 介護施設の共有リビングスペース
  • 介護施設のダイニングと廊下の様子
  • 介護施設の共有リビングスペース
  • 明るく清潔な介護施設の共有スペース
  • 介護施設の明るく清潔な廊下
  • 居室の様子が映る屋内の様子
  • バリアフリーのトイレつき洋室
  • 介護施設の居室の内部
  • 介護施設の外観と中庭

愛の家グループホーム 杉並上高井戸の基本情報

  • 外観
    外観 家庭的な雰囲気がある外装をしています。入居者様に、我が家に帰ってきたと思っていただけるような施設づくりをしています。
  • リビング 開放感のあるリビングは、入居者様がお食事を楽しんだり、お友達同士でご歓談したりと、ご自由にお使いいただけます。
  • 居室 居室には大きな窓があり、柔らかい日差しが差し込みます。エアコンも完備しており、快適な室温でお過ごしいただけます。
  • 外観 2階部分は都市型軽費老人ホームが併設されており、そちらの入居者様との交流も盛んです。多くの方と関わりながら楽しく生活していただけます。
  • 玄関 車椅子をご利用の方が出入りしやすいように、玄関にはセンサー式の自動ドアを設置しています。間口が広いので、スムーズに移動していただけます。
  • 通路 できるだけご入居者様がそれまで通りの暮らしを送っていただけるよう、個人個人の生活リズムを大切にいたします。
  • 玄関 玄関にはインテリアに合わせたベンチを設置しています。靴の履き替えは、腰掛けて自分のペースで行うことができます。
  • 壁面ラック 入居者様がいつでも安心して歩行していただけるよう、壁面ラックを設置している場所にも、手すりを備えています。
  • リビング 季節のイベントなどは、準備段階から入居者様にもお手伝いいただいています。当日まで楽しい気持ちでお過ごしいただけます。
  • リビング 入居者様に楽しみながら日々の生活を送っていただけるように、さまざまなレクリエーションやイベントを企画しております。
  • リビング ゆったりとくつろいでいただけるように、リビングのソファは3人掛けのものをご用意しています。のんびりとした時間をお過ごしくいただけます。
  • リビング 通路から直接入ることができるフロアには扉がなく、車椅子をご利用の方が安心して移動できるように、段差のないフラットな造りになっています。
  • リビング 車椅子をご利用の方が使いやすいように、手洗いスペースを大きめに設定しています。カウンター式なので、足元にも余裕があります。
  • リビング 大きな窓からは、暖かな日差しが十分に入ってきます。ゆったりとしたソファでくつろぎながら、日向ぼっこをお楽しみいただけます。
  • 共有スペース お食事はご入居者様のペースで召し上がっていただけるよう、スタッフはそばで見守ることに徹しております。
  • 廊下 廊下の幅は広く、両側の壁のいたる所に手すりを設置していますので、掴まりながら安心して通行していただけます。
  • 居室 ご入居者様のお部屋にはスタッフが無断で立ち入ることはございません。プライバシーに配慮したケアを行っております。
  • 居室 居室にはクローゼットや洗面所が完備されています。また、スペースが広いので、お好きな家具を持ち込み、過ごしやすい空間づくりを行えます。
  • クローゼット 居室には大きめのクローゼットをご用意しております。たくさんの洋服も収納でき、すっきりとした居住空間でお過ごしいただけます。
  • 洗面所 居室内には、車椅子をご利用の方にも使いやすいフットレスタイプの洗面所を備えています。お好きな時間に身支度を整えることができます。
  • 通路 家庭的な雰囲気を大事にした住まい造り。館内には手作りの装飾品やイベント時の写真が飾られております。
  • 共有スペース 和の雰囲気がある共有スペースをご用意しております。入居者様同士で、語らう場や、おくつろぎの場としてお使いいただけます。
  • 共有スペース ご入居者様がお部屋以外の場所でもゆったりとくつろ医げるよう、共有スペースを豊富にご用意しております。
  • トイレ 自立してお使いいただけるよう、各種トイレのそばには手すりを備えております。また、緊急呼び出しボタンもあるので安心してご利用いただけます。
  • トイレ 毎日のお食事に乳製品や食物繊維を取り入れることで、便秘予防を実施。広くて使いやすいトイレです。
  • 風呂 お一人での入浴に適し、多くの手すりを備えた浴室をご用意しております。スタッフがお手伝いもしますので、ゆっくりと入浴をお楽しみいただけます。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 2階建ての明るいオレンジ色の建物である。2階のベランダから外に降りる階段が繋がっており、看板が建てられている。
  • 明るく、広々とした共有スペースである。掃き出し窓が多くあり、大型のテレビが置かれている。テレビの前にはソファーがある。
  • 居室には掃き出し窓があり、カーテンを通して多くの光が差し込みとても明るい。一台のエアコンが備わっている。
  • ベージュの外壁が温もりのある印象の建物である。玄関前の敷地はアスファルト舗装されており、緩やかなスロープになっている。
  • 玄関のすぐ前まで、アスファルト舗装されている。入口の横につけられた透明なプレートには、黒字で施設名が書かれている。
  • エントランス脇にはスタッフルームとスリッパラック。左側には大型の収納家具とベンチが設置されている。
  • ガラスの自動扉が使用された玄関には、傘立てや自動販売機が置いてある。ホワイトとダークブラウンの落ち着いたインテリアである。
  • 大きな壁面ラックである。ダークブラウンで床から天井まで上段、中段、下段と扉がついている。中段と下段の間には手すりが備わっている。
  • 空調は天井に埋込型になっており、すっきりとした印象の空間になっている。入居者様とスタッフが笹を囲んで談笑しながら作業している。
  • 広々としたフロアに設置されたリビングテーブルのひとつで、入居者様とスタッフが一緒に折り紙で飾りを作っている。
  • 3人掛けのソファが向かい合わせに設置されている。間に置かれたセンターテーブルの上には新聞や小物が置かれている。
  • 全体的にシックな印象の室内に、若草色のカーテンが柔らかさを添えている。窓際に薄型テレビが設置されており、傍にマガジンラックが置かれている。
  • キッチンの両側が通路になっており、扉のない開放的なデザインの空間である。壁際に2台並んで洗面台が設置されている。
  • 大型テレビの前にセンターテーブルを挟んで3人掛けの白いソファが向かい合わせに設置されている。机上には小さな鉢植えが置かれ、彩りを添えている。
  • 広く開放的な食堂。窓側にテレビとソファが置かれ、長方形のテーブルを3つ合わせ、大きな食卓となっている。
  • 白とこげ茶のモノトーンが使われ、落ち着いたインテリアの廊下である。手すりが両側の壁に設置されている。
  • 居室を窓側から撮影。左手にはベッド、右手には収納家具や花瓶、コップなどが置かれている。
  • 洗面所やクローゼットが備わったフローリングの居室である。ベッドを置いてもスペースに余裕があり、広々としている。
  • 居室に作りつけになっているクローゼットである。ハンガー掛けがあるので、洋服をハンガーにぶら下げて収納することができる。
  • 居室内の洗面所である。両側に壁があり、大きな鏡が正面についている。フットレスの洗面台や自動水栓が備わっている。
  • 白とブラウンでコーディネートされた廊下。壁には手作りのマップやイベント時の写真が飾られている。
  • 和の雰囲気を感じさせる共有スペースである。部屋の中央には小さい座卓が置かれ、その上には万華鏡が置かれている。
  • 黒いソファが2脚、中央には花が飾られたテーブル。壁には「愛山月」と書かれた掛け軸が飾られている。
  • 男性用小便器や洋式の便器、手洗い場が設けられたトイレである。それぞれの便器のそばには手すりが備わっている。
  • 背もたれが付いたトイレと男性用のトイレが設置され、車いすをご利用の方も快適に使える広さが確保されている。
  • 手すりが多く設置された浴室である。個浴に適した大きさであり、浴槽のそばには腰掛け用のベンチも備えてある。

認知症ケア専門スタッフによるきめ細かな介護を実践。ご入居者様がご自分の力を最大限に発揮される場所や機会をご提供できるよう努め、認知症であっても生き生きとした人生を送っていただけるよう支援いたします。

入居費用 料金プランを見る

入居時
15万円
月額
15.3万円

住所 地図を見る

東京都杉並区上高井戸2-8-27

運営法人

メディカル・ケア・サービス 株式会社

見学状況

  • 現地見学可

ブランド

全国365拠点での認知症ケアの経験と、学研グループの総合力を活かして“その人らしい毎日”を提供

おすすめポイント

  1. 徹底的な個別ケア!ご入居者様お一人おひとりに対して、専門的な知識と技術を持ってケアに当たっております。
  2. ご入居者様からのリクエストにも柔軟に対応!様々なイベントやレクリエーションをご用意しております。
  3. 都市型軽費老人ホームを併設!多くの方との交流を楽しみながら、にぎやかな日々を送っていただけます。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症重度可

    重い認知症状の方でも入居できる施設です。

    認知症重度可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】愛の家グループホーム 杉並上高井戸の口コミや評判を教えてください。

愛の家グループホーム 杉並上高井戸を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★愛の家グループホーム 杉並上高井戸の口コミ★

★施設の雰囲気★
愛の家グループホーム 杉並上高井戸のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

愛の家グループホーム 杉並上高井戸の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「杉並区(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】愛の家グループホーム 杉並上高井戸では、現地で見学することは可能ですか?

愛の家グループホーム 杉並上高井戸のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】愛の家グループホーム 杉並上高井戸の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

愛の家グループホーム 杉並上高井戸で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、愛の家グループホーム 杉並上高井戸に記載している情報をご覧ください。

杉並区の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
杉並区 641.9万円 28.6万円 108.9万円 21.1万円 探す