投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
その他親族 |
見学した際には、リビングで入居者さん達がテレビを見ながら穏やかに体操していました。元々が社員寮の建物だったそうで、かなり作りはしっかりしています。
相談員の方は人当たりが良く、穏やかに説明してくださり、こちらの取りとめのない質問にも丁寧に回答してくださいました。
看護師さんが常駐しているとのことで、万が一の際にも安心できると思いました。
周囲は細い道の住宅地の奥なのですが、タクシーも呼べると聞いて安心しました。
普段のお薬は、提携の往診してくださる病院で出してくださるとのことでした。定期的な往診や、夜間急変なども提携病院でおおむね対応してくださるとのことで、ありがたく思います。
2025-05-21 13:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
昼食後の時間に伺いました。日当たりのよい窓際に女性の入居者さんが数人テーブルを囲んでくつろいでいらっしゃいました。ゆっくり時間が流れている感じがしました。
書類、説明等慣れていらしゃり分かりやすく説明して下さいました。また実際介護を担っている方らしく認知症特有の症状や対応などしっかり勉強なさっている方なのだと頼もしく思えました。甘いもの好きなのでお菓子の持ち込みは可能か?などの小さな質問も笑顔で回答下さり、賞味期限なども個別にチェックして下さるそうです。
グループホームなので医療サービスは特に期待してはいませんが、歯科診療は月2回来ていただいているそうです。施設によっては毎週など違いはありますが、充分だと思います。
住宅街にあり静かです。施設裏に駐車スペースがあり、面会時有料駐車場を使う必要はありません。玄関にメダカを飼っており時々近所の方がえさを与えているそうで、ほっこりしました。建物は古いですが気になりませんでした。リビングは床暖房になっており、室内は適温に保たれています。個室は日当たり良く明るく個別にエアコン完備です。室内に見守りカメラが設置され気になりましたが、夜間の転倒防止の為と説明を受けました。女性専用トイレがあり細かい所に女性目線で気配りされているのかな?と感じました。食事はご飯と汁物だけ施設で作り、メインは外注だそうです。朝はコーヒー紅茶が選べるそうです。風呂上がりに炭酸飲料が飲みたい方、甘いものが好きで食べたい方など希望を聞いて下さるそうです。デイサービスと違い毎日何かしらイベントがあるわけではありません。
敷金はゼロです。介護度やおむつ、医療、美容料など個々違うとは思いますがざっくり月20万くらいと説明されました。他の施設では18万位と言われましたが部屋の広さや環境、食事など比べると適正価格なのかな、と思いました。新しく、設備も整って安い施設は何十人待ちで即入居希望する者には空いている施設の中から選ぶしかありません。たまたま空きがあり、入居者さんの介護度が近い方がいらっしゃるこちらの施設が希望に一番近い感じを受けました。
2024-02-04 15:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 要介護1 | 軽度 |
テーブルを囲んで、元気な女性の方達3.4人で一緒にお話しを楽しそうにしておられました。思っていたより、明るい雰囲気でした。
心配事が何なのかを、色々聞いていただけました。現状の丁寧な説明をしてもらえて、わかりやすかったです。
自然体な雰囲気で、入居者と接しておられる感じがしました。少人数な分、それぞれに合わせて対応している感じでした。
住宅地の中で、静かで落ち着いた雰囲気です。地域のお祭りなどにも参加するようですし。スケジュールなどもきちんと貼り出されて、スタッフさんが動きやすい感じでした。個々に合わせたレクを考えられるという事でした。
環境を考えると、非常に安価で対応されていると思います。思ったより各部屋も広くとても綺麗でした。駅からは少し分かりにくい場所ですが、住宅地なので仕方ないと思います。個別のトイレがないので、1人だと迷うかもしれない事は少し気がかりです。
2023-10-23 02:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
色々お話を聞いて、スタッフの方に問題点はありませんでした。
食事は食べていないので分かりませんが、問題点はないようです。食事は大事なので、美味しいものを食べてもらいたいですね。
費用は、他の施設より思ったより高めかなと思いました。場所的には仕方ないとも思いました。
2023-04-15 16:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
穏やかな雰囲気で、入所すれば母も幸せなのかしらと思いました。
担当の方にお話を聞いていただき、私も今しばらく耐えようと思えました。
信頼できるプロのスタッフにお任せできそうなので安心しました。
個人を尊重して生活できそうですし、平穏に暮らして欲しいです。
適切な料金で対応していただけそうなので、お世話になりたいと考えました。
2022-11-19 19:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
98 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
非常に丁寧に接して頂きました。また、私からのいくつかの質問にも一つ一つ丁寧にお答えいただきました。
定期検診が計画されているのは良い点だと思います。また、歯科も検診があるとのことで安心です。
食事は副食はレトルト等とお聞きしました。
トータルで175,000円程度になるとご説明をいただきました。
2022-10-14 21:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
本人が夜間トイレに行くので、監視カメラが設置されていたので安心しました。
お昼時だったので、メニューを拝見しました。食事管理が不十分なため栄養面でも安心できました。
2022-08-01 14:10
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方々は皆さん落ち着いていて、リビングでテレビを観たり、お話をされて過ごしていらっしゃいました。自由度が高く、し好品なども持ち込みもありで、楽しく暮らせそうでした。
相談員の方は、書類一式を配布しながら丁寧に説明してくださり、老健などとの違いもご教示いただきました。
個人個人に合わせたサービスを心掛けているということで、帰宅願望で騒いでしまった時も、その方々に合わせて対応してくださると聞き、安心しました。
朝食は、個人個人のペースに合わせて、一斉にスタートでないところは良いと思いました。
都心で、24時間みて下さるのと思えばある程度の費用は仕方ないと思いますが、年金生活者にはかなり厳しいものがあります。
2019-11-05 10:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 配偶者 | 要介護2 | 中程度 |
入居者さんも職員さんもみなさん穏やかな笑顔でいい雰囲気でした。
こちらからの質問に一つ一つはっきりと丁寧に答えてくださいました。
その人その人に合ったケアをしてくださっている様子が伝わってきました。
周りに庭もあり、部屋も広くて清潔感があり、いいと思いました。
どこも費用的にはあまり変わらないのかなーというのが正直なところです。
2019-07-23 19:07
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 文京あやめ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームブンキョウアヤメ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.3万円 | |||
施設所在地 | 東京都文京区小日向1-23-20 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | 3階部分 | |
敷地面積 | 587.34m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 703.05m² | 開設年月日 | 2019年6月1日 | |
居室面積 | 12.14m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1390500278 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、収納設備、洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、キッチン、収納設備、トイレ、浴室、洗濯コーナー、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ソラスト | |||
ブランド | ソラストグループ | |||
運営者所在地 | 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟12F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都文京区小日向1-23-20 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩6分】 茗荷谷駅3番口からすぐ右方向に進みます。 26m先を左方向に進み、210m先を斜め右方向に進みます。 110m先を斜め左方向に進み、79m先を左方向に進みます。 51m進むと「グループホーム 文京あやめ」に到着します。 【車5分】 茗荷谷駅3番口から120m先を斜め左方向に進みます。 23m先を左方向に進み、150m先を斜め左手前方向(春日通り)に進みます。 76m先を左方向に進み、すぐ斜め右方向に進みます。 210m先を斜め右方向に進み、110m先を突き抜けます。 130m先を左方向に進み、45m進むと「グループホーム 文京あやめ」に到着します。 |