みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
訪問看護ステーションや医療機関と協力し、24時間365日連絡が可能な医療連携体制を構築!介護の面だけでなく、医療・看護の面でも安心していただける体制です。アットホームな雰囲気の住まいで、お一人おひとりに合わせたていねいなケアを行っております。
千葉県匝瑳市栢田8645-2
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 中程度 |
ご利用者様が安心して日々を送れるよう、私たちは小規模ながらも暖かいホームを提供いたします。
地域社会とのつながりを大切にし、オープンな運営で、ご利用者様が地域と途切れることなく生活できる環境を実現。
特に、認知症ケアに特化し、専門のスタッフがご利用者様一人ひとりとなじみのある関係を築き、生き生きとした毎日を送っていただけるようサポートいたします。
私たちは、ご利用者様ができることを大切にし、自立をしっかりと支援することを心がけています。
ご家族様にも安心していただける、温かいケアでお迎えいたします。
少人数の小さなホームで大家族のような暮らし!お互いに助け合いながら、楽しく豊かな時間を過ごしましょう。地域とのつながりも深く、社会の一員としての自覚を持って暮らしていただけるでしょう。
「グループホーム 第二希望の里」は認知症の方のための施設なので、スタッフはみな認知症ケアの知識と経験が豊富です。少人数であることがグループホームの特長の一つですが、ご入居者様とスタッフが毎日ほぼ同じメンバーで過ごすため、スタッフやほかのご入居者様との信頼関係を築きやすいでしょう。スタッフがご入居者様お一人おひとりの喜びや悲しみにていねいに寄り添うことができるので、安心して過ごしていただけます。
「グループホーム 第二希望の里」では積極的に地域の方々との交流を行っており、人と人との社会的なつながりに重点を置いております。地域ボランティアの訪問も多く、ご入居後も住み慣れた地域とのつながりを持ち、たくさんの人とかかわりながら暮らしていただけます。高齢でお一人暮らしをされている方や認知症の方は、徐々に人とのかかわりが薄くなりがちですが、住み替えをすることで活力あふれる日々を送ることができるでしょう。
「グループホーム 第二希望の里」では自立支援に力を入れており、できるだけご自分のことがご自分でできるようにサポートいたします。筋力が低下してもスタッフがお手伝いをすることでトイレで排泄できる方も多く、簡単にオムツには頼りません。お食事やお風呂、歩行での移動も必要以上の介助は控えております。医師や看護師との連携もあり、お一人おひとりの心身の状態に合わせたケアを行える体制です。
段差がないので、車椅子の方も不自由なく出入りしていただけるでしょう。
壁には装飾されており、季節感の感じられる装飾もあります。
介護用ベッドなので、起き上がりや寝る動作を楽にすることができます。
立ち座りの動作を安定した姿勢で行えるよう、両サイドに手すりの設置がございます。
エアコンの設置がされているので、季節問わず快適にお過ごしいただけるでしょう。
手を洗ったり、歯磨きをしていただける共有の洗面台になっています。
各居室にエアコンが設置されているので、ご入居者様のお好みの温度に設定可能。日当たりもよく、居心地のいいお部屋です。
お部屋には大きなクローゼットも完備。お気に入りの服を着て、おしゃれを楽しむ支援もいたします。
季節に合わせた飾りつけをし、アットホームな雰囲気を演出。いつも元気なスタッフが明るい笑顔を挨拶でお出迎えいたします。
お食事やおやつの時間はおしゃべりを楽しみながら。天井が高く、ゆったりとした気分で過ごしていただけるでしょう。
リビングからはウッドデッキのテラスへ出ることができます。天気のいい日は外の風に当たり、リフレッシュしてください。
お部屋は個室ですが、お部屋のドアを開けると共有スペースが広がっているため、いつも人の気配を感じることができます。
共有スペースや居室は、ご入居者様にとってわかりやすく表示を工夫。開け閉めがスムーズにできる引き戸を設置しております。
トイレはこまめに掃除をし、いつも清潔な状態をキープ。においもなく、気持ちよく使っていただけるでしょう。
固定式の手すりだけでなく、可動式の手すりも完備。ご入居者様がご入浴しやすいよう、手すりを動かすことができます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月7日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 |
利用権方式 | 3 万円 | 10.9 万円 | |||||||
3.0 | - | 7.0 | - | 3.9 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,800円 | 22,920円 | 24,000円 | 24,690円 | 25,200円 | 25,740円 |
2割負担 | - | 45,600円 | 45,840円 | 48,000円 | 49,380円 | 50,400円 | 51,480円 |
3割負担 | - | 68,400円 | 68,760円 | 72,000円 | 74,070円 | 75,600円 | 77,220円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記のほかに介護保険自己負担分、医療保険料、おむつ代、その他個人嗜好品の費用が必要です。
※賃料には食費なども含みます。料金の詳細はお問い合わせください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 第二希望の里 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームダイニキボウノサト | |||
料金・費用 | 入居金 3万円 月額 10.9万円 | |||
施設所在地 | 千葉県匝瑳市栢田8645-2 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 984m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 984m² | 開設年月日 | 2021年4月1日 | |
居室面積 | 9.52m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1298700103 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・収納・ベッドなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・テラス・キッチン・トイレなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 社会福祉法人 希望会 | |||
運営者所在地 | 千葉県匝瑳市栢田8646-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/08/07更新
【施設の評判】グループホーム 第二希望の里の口コミや評判を教えてください。
グループホーム 第二希望の里を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム 第二希望の里の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム 第二希望の里のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム 第二希望の里の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「匝瑳市(千葉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【コロナ禍の見学】グループホーム 第二希望の里では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム 第二希望の里のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム 第二希望の里の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居相談員にお問い合わせください]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム 第二希望の里に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
匝瑳市 | 16.4万円 | 12.0万円 | 0万円 | 11.3万円 | 探す |