みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
毎日の生活動作をスムーズに行えるよう、生活リハビリをご提供しています。共同生活の中でも個性が保てるように、9名の少人数制ユニットを形成。目が行き届きやすい環境ですのでおひとりおひとりを見守りやすく、より安全な環境でお過ごしいただけます。
千葉県匝瑳市栢田8645
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
当施設では、オールバリアフリーによる安全な環境を整えております。
ご高齢者様にとって最適なお住まいを提供し、日々のリハビリやサポートをスタッフが心を込めてさせていただきます。
ご入居者様一人ひとりのペースに合わせて、無理なく生活していただけるよう配慮いたします。
また、レクリェーションやイベントを通じて、ご利用者様の生きがいを大切にし、生き生きとした毎日を過ごしていただけるよう努めております。
ご家族様と一緒に、安心で楽しい時を過ごせる場所です。
心からの幸せをご提供することが私たちの願いです。
認知症症状をお持ちの方専用の施設ですので、リハビリ環境も生活空間も整っています。9名という小人数制は目が行き届きやすく、リハビリを徹底して行うための環境づくりの一環です。生きがいのある毎日を作り出すために、施設ならではのイベントも多数ご用意してお待ちしています。
 
					ご利用者様がすごす場所は、つねに安全で家庭的であってほしい。その思いを形にしたのが当施設といってよいでしょう。外観からは施設と感じられない一軒家風のお住まいですし、中はご自宅と何ら変わりありません。さらに個人のプライバシーを確保できる個室をご用意してありますので、生活に不安もないでしょう。今まで通り個性のある暮らし、ライフスタイルを保った生活をお楽しみください。スタッフは24時間・365日体制でサポートいたします。
 
					施設ご利用時の大きなメリットは、リハビリに取り組める環境が整っていることでしょう。施設内の生活の中でむりなく取り組めるよう、居室の清掃や洗濯物の管理、料理の盛り付けや配膳と言った動作をリハビリとしてご案内し、ご利用者様が主体的に取り組める部分からお願いしていきます。今までできていた部分をそのまま残し、さらにできる部分を増やしていく。そんなサポートこそ認知症症状をお持ちの方に必要なケアです。
 
					施設にお越しいただいた後も、ぜひ充実感を感じながらお過ごしいただきたい。そんな思いを込めてご利用者様に向けたイベントを多数ご用意しています。ご利用者様らしい毎日にするには、お体に無理なく楽しめるイベントや観賞会、レクリェーションが欠かせません。おひとりだけの時間と仲間との心地よい時間を両方お楽しみいただくことができ、理想的といってよいでしょう。ご利用者様がやりたいことや挑戦したいことに耳を傾けて、理想的な毎日をサポートさせていただきます。
 
					平屋建ての小規模な施設です。入居者様が家族のように寄り添ってお過ごしいただけるように、アットホームな雰囲気作りを心掛けております。
 
					居室の傍には、入居者様が気軽に集える共有スペースを設けております。テーブルセットを備え、食事をはじめ談笑などもお楽しみいただけます。
 
					木目調の床の居室は、温もりを感じられる空間です。ベッドを置いても、ゆったりと生活スペースも確保できますので、快適にお過ごしいただけます。
 
					デザイン性の高い壁を採用した浴室は、お洒落な雰囲気です。ソープなどが置ける棚もあり、スッキリとした洗い場で、快適に身体を洗っていただけます。
 
					天井が高い共有スペースは、開放感に溢れております。座り心地の良いソファーをご用意していますので、腰掛けてゆっくりと話に花を咲かせてください。
 
					食堂には洗面台をご用意しています。お食事の前後にお顔や手を清潔にしたり、すぐに歯磨きをしたりしていただけます。
 
					ご自宅に帰ってきたかのような、あたたかい雰囲気の玄関です。床面に段差がございませんので、スムーズに出入りしていただけます。
 
					お住まいはできるだけ家庭的に。緊張感なく、のびのびと過ごせるのが当施設のメリットです。
 
					多くの方に安心の生活をお届けする施設を運営したい。その思いを形にしています。
 
					多くの人にお集まりいただき、にぎやかな時間もお楽しみいただきたいと考えています。
 
					木のぬくもりが感じられる温かな空間です。毎日の活動状況も貼りだしています。
 
					お食事やティータイムはこちらのリビングで。みんなで楽しくお食事できます。
 
					さまざまな催し物で刺激受け、生き生きとした毎日をお過ごしください。
 
					1年を通じてさまざまなイベントを楽しめるよう、催し物を企画します。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
10月15日更新
| プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 | 契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 入居 一時金 | その他 | 賃料 | 管理費 運営費 | 食費 | 水道 光熱費 | 上乗せ 介護費 | その他 | 介護 保険料 | ||||
| A | プラン1 | 個室 14.6m² 9室 | 利用権方式 | 3 万円 | 9.8 万円 | |||||||
| 3.0 | - | 6.0 | - | 3.8 | - | - | - | - | ||||
| 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1割負担 | - | 22,800円 | 22,920円 | 24,000円 | 24,690円 | 25,200円 | 25,740円 | 
| 2割負担 | - | 45,600円 | 45,840円 | 48,000円 | 49,380円 | 50,400円 | 51,480円 | 
| 3割負担 | - | 68,400円 | 68,760円 | 72,000円 | 74,070円 | 75,600円 | 77,220円 | 
												※短期利用を除く。
													※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
												※この他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、おむつ代などが別途必要です。
																
| 体験入居 | 
                あり                
             | 
|---|---|
| ショート ステイ | 
                -                
             | 
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | グループホーム 希望の里 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グループホーム キボウノサト | |||
| 料金・費用 | 入居金 3万円 月額 9.8万円 | |||
| 施設所在地 | 千葉県匝瑳市栢田8645 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
| 入居定員 | 9名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
| 居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
| 敷地面積 | 991m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 299m² | 開設年月日 | 2007年4月1日 | |
| 居室面積 | 11m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1298700012 | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | ‐ | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | ウッドテラス | |||
| バリアフリー | 廊下も食堂もトイレも含め、ホーム内は全てバリアフリーとなっているので、歩行器が必要な状況になってもスムーズに居室から共有スペースまで自立歩行ができる環境です。 | |||
| 運営法人 | 社会福祉法人 希望会 | |||
| 運営者所在地 | 千葉県匝瑳市栢田8646-1 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 匝瑳市民病院 | 
|---|---|
| 協力内容 | 日常の通院時の診察、医療的処置。緊急時の救急対応。 | 
| 歯科医療 機関名 | 川島歯科医院 | 
|---|---|
| 備考 | 日常の通院時の診察、医療的処置。緊急時の救急対応。 | 
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/10/15更新
【施設の評判】グループホーム 希望の里の雰囲気や特徴を教えてください。
グループホーム 希望の里のページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。
★グループホーム 希望の里のおすすめポイント★
★施設の雰囲気★
グループホーム 希望の里のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
		年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム 希望の里の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「匝瑳市(千葉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
		年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【コロナ禍の見学】グループホーム 希望の里では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム 希望の里のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
		年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム 希望の里の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム 希望の里に記載している情報をご覧ください。
| 地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
| 匝瑳市 | 16.7万円 | 12.1万円 | 0万円 | 11.4万円 | 探す |