みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
当施設は、認知症をお持ちのご入居者様の自立支援に全力投球いたします。介護の専門家が一人ひとりの生活動作を丁寧にサポートし、活動的な日常を無理なく過ごす環境を整え、生活が自然にリハビリと繋がる状況を作り出します。新たな生活の一歩を、私たちと一緒に歩みませんか。
千葉県八千代市大和田新田487-7
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
概要: 当施設のリビングスペースへご案内し、ご入居者様が普段どのように過ごされているか、ありのままの穏やかなご様子をご覧いただけるツアーです。
読書をされたり、おしゃべりを楽しんだり、スタッフとの自然な会話が生まれる温かい交流の場を間近で感じてください。
ご入居者様の日常の笑顔と、心地よい空間の雰囲気がご覧いただけます。
日時: 毎日 10時~17時
会場: 当施設内(受付後、専門スタッフがご案内いたします)
注意事項:
・事前予約制となります。みんなの介護問い合わせフォームよりお申し込みください。
・ご入居者様のプライバシーに配慮し、見学中の写真撮影はご遠慮ください。
・静かにご見学いただけますようご協力をお願いいたします。
私たちの施設では、ご利用者様一人ひとりの生活を大切にし、サポートいたします。
生活のお手伝いから、認知症の方の症状緩和に向けた活動まで、幅広く対応しております。
それぞれに合わせた適切な介護を提供し、リハビリにも無理なく取り組めるよう配慮しています。
また、施設内外での楽しいレクリエーションを通じて、ご入居者様にアクティブで充実した時間をお過ごしいただけることを目指しています。
ご家族様と共に、安心して快適な生活を送っていただけるよう、精一杯サポートいたします。
認知症を伴うご高齢者様が、心穏やかに共同生活を営めるように、その方に合わせた介護をご提供しています。人格を尊重した介護を大切にしており、お体に負担のない毎日をお過ごしいただいています。
認知症をお持ちのご高齢者様は、今までできたことができなくなったり、自分のことが分からなくなったりと、ご不安を抱えています。そのようなご不安を取り除きながら、今まで通り自立した生活を送っていただけるように、さまざまなサポートでご利用者様を支えています。おひとりおひとりに合わせられるように9名1ユニットの生活環境をご用意して、細やかな見守りができる体制を整えました。家族のように助け合える、あたたかい環境が魅力です。
生活の簡単な動作を行えるように、当施設では生活リハビリとして料理のお手伝いや洗濯物のたたみ、居室のお掃除などをお願いしています。自立した生活、心身の健康状態を保つために、リハビリは必須と考えています。食の面からもご利用者様を支え、栄養バランスの良いメニューで健康状態を保っていただいています。行事の際は彩り豊かな行事食で目から楽しめる食をご提供し、豊かな心でお過ごしいただけるように配慮しています。
ご利用者様の毎日の楽しみは、レクリエーション活動という形でご提供しています。施設敷地内に広めのお庭をご用意して、毎日お花屋植物のお世話を通じ、自然との触れ合いをお楽しみいただいています。そのほかにも、ボランティアの方々や地域の方々と触れ合えるばをたくさん設け、社会の一員としての居場所を作り、生きがいのある毎日へとつなげています。適度にお体を動かしながら、健康で穏やかな毎日をお過ごしください。
大きな窓を備えた開放感のある共有スペースでは、入居者様同士でのご歓談の時間などを楽しめます。
居室内に大きな収納スペースを用意しています。天井まで届くサイズなので、ロングコートなど丈の長い衣類も入れていただけます。
自由に出入りしていただけるテラスをご用意しております。天気のいい日には風に当たりながらティータイムなどもお楽しみいただけます。
施設の外から入口まではスロープを備えつけています。車椅子をご利用の方、足の不自由な方も安心 してご来館いただけます。
玄関には扉付きの下駄箱をご用意しております。1つずつ個別に収納できる ので履き間違えにくく、安心 してお使いいただけます。
入居者様が集まる共有スペースには、洗面台を完備しております。車椅子をご利用の方も使用しやすいよう、フットレスタイプを採用しました。
ウッドデッキはリラックスタイムに人気のスペースです。ご自宅と同じようにのびのびとお過ごしください。
施設の外側もオールバリアフリーですので車いすご利用時もスムーズに出入りしていただけます。
お住まいは個別のお部屋なのでほかの人の目が気になりません。いつも通りのペースでお過ごしいただけます。
座ったまま魏利用できる洗面台や手すり付きの浴槽など、さまざまな介護仕様の設備をご用意しています。
ソファに座ってゆったりとおしゃべりしたり、ティータイムを楽しんだり。そんな日常を楽しめます。
ウッドデッキはリラックスタイムに人気のスペースです。ご自宅と同じようにのびのびとお過ごしください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
9月20日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン | 個室 11.42〜12.05m² 18室 |
利用権方式 | 20 万円 | 15.8 万円 | |||||||
- | 20.0 | 6.2 | 1.5 | 5.1 | 3.0 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,450円 | 23,576円 | 24,673円 | 25,425円 | 25,927円 | 26,460円 |
2割負担 | - | 46,900円 | 47,151円 | 49,345円 | 50,850円 | 51,853円 | 52,919円 |
3割負担 | - | 70,350円 | 70,726円 | 74,018円 | 76,275円 | 77,780円 | 79,379円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※この他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、理美容費、おむつ代などが別途必要です。
※その他料金には状況把握・生活相談、共益費、その他料金を含みます。
グループホームは地域密着型サービスのため、施設と同じ市区町村内に住民票をお持ちの方が入居対象になります。
こちらの情報は介護サービス情報公表支援センターの情報を基に掲載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。(調査日:2022年9月8日)
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 愛の家グループホーム 八千代大和田新田 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アイノイエグループホーム ヤチヨオオワダシンデン | |||
料金・費用 | 入居金 20万円 月額 15.8万円 | |||
施設所在地 | 千葉県八千代市大和田新田487-7 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 1,642.84m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 618m² | 開設年月日 | 2011年2月1日 | |
居室面積 | 11.42〜12.05m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1292600119 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
バリアフリー対応 浴室の外に坪庭を配置 |
|||
共用施設設備 | ウッドデッキ、芝生庭、家庭菜園 | |||
バリアフリー | 全てバリアフリー | |||
運営法人 | メディカル・ケア・サービス 株式会社 | |||
ブランド | メディカル・ケア・サービス | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー 29F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 仁愛会 ならしのファミリークリニック |
---|---|
協力内容 | 訪問診療(毎月2回実施) 体調管理とお薬の処方箋を出していただく。(ならしのファミリークリニック) 急変時の診断、治療等の医療行為を行う。 入院受け入れ体制。 |
医療機関名 | 医療法人社団 心和会 新八千代病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 健恒会 細野歯科医院 |
---|---|
備考 | 訪問歯科診療(毎週金曜日実施) 虫歯の治療と口腔ケアを行っていただく。緊急時の歯科治療。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 千葉県八千代市大和田新田487-7 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩17分】 八千代中央駅出入口1から68m先を突き抜けます。 180m先を突き抜け、260m先を突き抜けます。 すぐ突き抜け、330m先を左方向に進みます。 56m先の八千代医療センター西入口を右方向に進み、99m先を左方向に進みます。 160m先を斜め右方向に進み、110m先を左方向に進みます。 78m進むと「グループホーム こころ」に到着します。 【車10分】 八千代中央駅出入口1から170m先を斜め右手前方向に進みます。 150m先を左方向に進み、330m先を斜め左方向に進みます。 430m先を斜め右手前方向に進み、820m先を左方向に進みます。 210m進むと「グループホーム こころ」に到着します。 |
2025/09/20更新
【施設の評判】愛の家グループホーム 八千代大和田新田の口コミや評判を教えてください。
愛の家グループホーム 八千代大和田新田を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★愛の家グループホーム 八千代大和田新田の口コミ★
★施設の雰囲気★
愛の家グループホーム 八千代大和田新田のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
愛の家グループホーム 八千代大和田新田の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「八千代市(千葉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【コロナ禍の見学】愛の家グループホーム 八千代大和田新田では、現地で見学することは可能ですか?
愛の家グループホーム 八千代大和田新田のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】愛の家グループホーム 八千代大和田新田の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、愛の家グループホーム 八千代大和田新田に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
八千代市 | 84.8万円 | 16.4万円 | 13.5万円 | 15.4万円 | 探す |