施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り5室以上】9/20更新 愛の家グループホーム 八千代大和田新田
全国365拠点での認知症ケアの経験と、学研グループの総合力を活かして“その人らしい毎日”を提供

千葉県八千代市大和田新田487-7 地図を見る
1人
部屋
残り5室以上

9月20日更新

20万円
15.8万円
料金プランを見る

口コミ 入居者の方は落ち着いた雰囲気でいらっしゃいました。皆様が交流スペースに集まってテレビを見たり、スタッフの方と一緒に体操をしたりしていました。 施設の説明、見学の際には…

全ての口コミを読む
  • 施設の外観と駐車場の様子
  • 明るく広々とした共有スペースの様子
  • 明るく広々とした居室の内部
  • 清潔感のある施設の受付エリア
  • 介護施設の共有スペースの様子
  • 明るく広々とした施設の共有スペース
  • 介護施設の明るい共有スペース
  • 明るく開放的な施設の外観
  • 介護施設のエントランスと回廊
  • 介護施設内のバリアフリー化されたトイレ
  • 明るく広々とした共有スペース
  • 明るい居間のある介護施設内部
  • 介護施設の居間とダイニングエリア

愛の家グループホーム 八千代大和田新田の基本情報

  • 外観
    外観 施設の敷地内にとても広い駐車場を用意しています。車での移動が必要な入居者様も安心 してご来館いただけます。
  • 共有スペース 窓の外を向いた席や、2人掛けの席など、その日の気分によっていろいろな席での食事などお楽しみいただけるダイニングです。
  • 居室 大きな窓から外光がたくさん差し込む、明るくて広い居室で毎日お過ごしいただけます。お部屋には使い慣れた家具の持ち込みが可能です。
  • キッチン 共有スペースに併設しているキッチンです。こちらで調理したできたての食事を、毎食提供させていただきます。
  • 施設設備 小型のラジカセを用意しています。音楽鑑賞やラジオ鑑賞、仲良しの入居者様とカラオケなどを楽しめます。
  • 共有スペース 広々として開放感が溢れるダイニングでは、いつもたくさんの入居者様が賑やかに過ごされています。コミュニケーションの場としてご活用ください。
  • 施設設備 施設の共有部には空気清浄機を設置いたしました。日々健やかに生活を送っていただけるよう、設備を整えております。
  • 玄関 施設入口までは手すりのついたスロープを設置しております。車椅子をご利用の方も安心 してお越しいただけます。
  • 掲示物 共有スペースに飾っている施設名を描いた作品です。入居者様が笑顔あふれる生活を送っていただけるようサポートしてまいります。
  • トイレ 洋式トイレに可動式の手すりや背もたれ用パットを取りつけています。入居者様のお身体に合わせて楽な態勢でご利用いただけます。
  • 玄関 玄関は大きく開く自動扉を採用しました。車椅子をご利用の方、移動にサポートが必要な方、どなた様もスムーズに出入りしていただけます。
  • 施設設備 ゆったりと座っていただける2人用のソファーを用意しています。入居者様同士でのご歓談の場としてご活用いただけます。
  • 展示物 館内のあちこちに、オブジェを飾っています。入居者様が見ながらお楽しみいただけるよう、インテリアにもこだわっております。
  • 施設設備 施設で専用車を所有しています。車椅子をご利用の方も安心 してご来館いただける設備を整えております。
  • 共有スペース おしゃれな家具が揃う共有スペースを用意しています。ティータイムや談話の時間など、自由にご利用いただけます。
  • 施設設備 天井には安全 確保と防犯目的のため、監視カメラを設置しています。入居者様のお見守りにも活用しております。
  • 施設設備 館内には小型のロッカーを用意しています。靴や小物類の収納にご利用いただけます。名札もついているのでわかりやすく便利です。
  • エントランス エントランスにはたくさんの下駄箱を用意しています。履物の間違い防止になるよう、1人分ずつ名札を設けました。
  • 掲示物 レクリエーションなどでスタッフと入居者様が力を合わせて製作した作品を施設内に掲示しています。作品をつくる喜びを感じていただけます。
  • 施設設備 館内には温度計を取りつけています。温度をはじめ湿度もチェックして、いつでも快適な環境になるよう努めております。
  • 展示物 施設内には鉢植えをたくさん飾っています。四季折々の花や、いつでも緑をたくわえた観葉植物を置き、華やかな空間になるよう工夫しております。
  • 施設設備 全館エアコンを完備しています。1年を通していつでも快適で過ごしやすい環境にして、健やかにお過ごしいただけるよう努めております。
  • 共有スペース ダイニングにはさまざまな形のテーブルや椅子を用意しています。そのときの気分に合わせてお好きな場所でくつろいでいただけます。
  • 共有スペース 手作りの装飾を施した、アットホームな雰囲気の共有スペースです。テレビを観たり、談笑したりなど、自由にお過ごしいただけます。
  • 居室 居室の入口扉は、とても大きく開く引き戸を採用しております。腕の力が入りづらい高齢の方も、スムーズに開け閉めしていただけます。
  • ウッドデッキ ウッドデッキはリラックスタイムに人気のスペースです。ご自宅と同じようにのびのびとお過ごしください。
  • 居室 お住まいは個別のお部屋なのでほかの人の目が気になりません。いつも通りのペースでお過ごしいただけます。
  • 共有スペース 少人数でこじんまりと過ごせる施設ですので、初めて施設をご利用の方も緊張することなくお過ごしいただけます。
  • 浴室 おひとりでゆったりと汗を疲れを流せます。週複数回以上のご入浴で清潔なお体を保ってください。
  • 廊下 お住まいのように暖かな雰囲気を作り出しています。ご利用者様の第二の家として長くお住まいいただける施設です。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • オレンジ色の外壁の施設が右奥に建っている。施設の周囲は駐車スペースが広がっており、軽自動車が1台停まっている。
  • 左手奥は一面腰高窓である。窓の前に車椅子が1台たたまれて置かれている。その前にソファセットが並べられている。
  • 白い壁紙が使われた居室である。床はフローリング。右奥に窓があり、薄いブルーのカーテンが束ねられている。窓の横にエアコンがある。
  • 共有スペースの奥にキッチンがある。カウンターになっており、ラジカセや消毒用アルコールスプレーなどが並べられている。
  • 茶色い木製の棚の上に黄色いラジカセが置かれている。カセットやCDが再生できるタイプで、たくさんのボタンがある。
  • 共有スペースに置かれたソファセットの写真である。オレンジ色のソファと木製のテーブルがあり、奧にテレビが用意されている。
  • 館内に設置された空気清浄機の画像である。板材が壁に貼られた廊下の手すりの下に白い機械が置かれている。
  • 茶色の石畳の玄関で、入口まで傾斜の緩やかなスロープになっている。スロープの両側に手すりがある。
  • ハガキほどの大きさの紙に、施設名が筆ペンで書かれたものが貼られている。紙の左上にリースが付けられている
  • 中央に温水洗浄便座が取り付けられた洋式トイレがある。便座の左右に可動式の手すりがあり、タンクに背もたれが用意されている。
  • 薄い茶色の四角い石材が貼られた外壁の玄関である。ステンレス製の扉が3枚あり、入口横の壁にインターホンがある。
  • 共有スペースの一角にはソファが置かれている。窓の下にオレンジ色の2人掛けソファが1台あり、その横に空気清浄機がある。
  • 廊下の一角の壁に作りつけられた棚にたくさんのオブジェが飾られている。額縁に入ったイラストやおりがみの作品などがある。
  • 左手奥にオレンジ色の壁の施設が見えている。中央に白い軽乗用車が停まっており、ドアに施設のロゴが書かれている。
  • 多角形のテーブルを並べた共有スペースで入居者様がくつろいでいる。奥の壁際に大型液晶テレビが置かれている。
  • 館内には監視カメラが設置されている。扉の枠の上に取り付けられており、カメラの下には赤や黄色の紙で作られたくす玉がある。
  • 白い壁の前に置かれているロッカー。9人分の扉があり、それぞれに名札が付いている。横に花の鉢植えがある。
  • 入口扉は3枚のドアが大きく開くようになっている。両側の壁に下駄箱があり、1人ずつ扉つきのものが用意されている。
  • 入居者様がレクリエーションで制作した作品などを館内に掲示している。大きな模造紙に作られた木のイラストである。
  • 共用部に取り付けられた温度計の画像である。丸い形をしており、湿度の他、不快指数も計れるようになっている。
  • 館内に飾られた、大きなコチョウランの画像である。白い花がたくさん咲いており、いくつかつぼみも付けている。
  • 施設内に設置されているエアコンである。天井近くに取り付けられており、機械の右側からコンセントが伸びている。
  • 日差しが入る、明るく開放的な共有スペースである。左手に大きな窓があり、外へ出られるようになっている。中央にソファセットがある。
  • 共有スペースに置かれたソファやテーブルセットで入居者様がくつろいでいる。壁や天井に紙で作られた飾りが付けられている
  • 居室の入口部分。木製のドアがあり、四角い大きな曇りガラスの窓が嵌められている。入口横に収納が設けられている。
  • ウッドデッキがある施設の外があの様子。外でリラックスできるスペースがある
  • ベッドと椅子が置いてある施設内の居室の様子。窓がある小さめのワンルーム
  • 五角形のテーブルと椅子が置いてある施設内のリビングスペースの様子
  • 椅子と手すりが用意されている施設内の浴室。窓は外につながっている様子
  • 程よく木の風合いが入り混じる施設のデザイン。まっすぐに続く施設内の廊下の様子

当施設は、認知症をお持ちのご入居者様の自立支援に全力投球いたします。介護の専門家が一人ひとりの生活動作を丁寧にサポートし、活動的な日常を無理なく過ごす環境を整え、生活が自然にリハビリと繋がる状況を作り出します。新たな生活の一歩を、私たちと一緒に歩みませんか。

入居費用 料金プランを見る

入居時
20万円
月額
15.8万円

住所 地図を見る

千葉県八千代市大和田新田487-7

運営法人

メディカル・ケア・サービス 株式会社

見学状況

  • 現地見学可

ブランド

全国365拠点での認知症ケアの経験と、学研グループの総合力を活かして“その人らしい毎日”を提供

おすすめポイント

  1. 生活のサポートから認知症症状の緩和の活動まで、幅広い支援でご利用者様の生活を支えていきます。
  2. 認知症介護の基本にのっとり、その方に合わせて適切なサポートをいたします。無理なく取り組めるリハビリもご利用ください。
  3. 施設内外で楽しめるレクリレーションをご用意しており、アクティブで楽しい時間をお過ごしいただけます。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】愛の家グループホーム 八千代大和田新田の口コミや評判を教えてください。

愛の家グループホーム 八千代大和田新田を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★愛の家グループホーム 八千代大和田新田の口コミ★

★施設の雰囲気★
愛の家グループホーム 八千代大和田新田のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

愛の家グループホーム 八千代大和田新田の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「八千代市(千葉県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

【コロナ禍の見学】愛の家グループホーム 八千代大和田新田では、現地で見学することは可能ですか?

愛の家グループホーム 八千代大和田新田のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

【入居条件】愛の家グループホーム 八千代大和田新田の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

愛の家グループホーム 八千代大和田新田で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、愛の家グループホーム 八千代大和田新田に記載している情報をご覧ください。

八千代市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
八千代市 84.8万円 16.4万円 13.5万円 15.4万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-8891-6741
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1カ月間で、6人がこの施設を
資料請求・見学予約しました。
過去1週間で、44人が
この施設を閲覧しました。