投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の方が皆元気で表情が明るいです。皆さん挨拶や受け答えがしっかりと出来、いろいろと聞く事が出来ました。また、日常の様子が撮影された写真を見せて頂き、料理の様子やイベントの様子等がよく理解できました。お菓子作りやパンケーキ作りが実に楽しそうに行われていたことが印象的でした。建物、部屋も落ち着いており、かつ清潔です。
説明は非常に丁寧で適切、施設内はほとんどすべて見せて頂きました。当方の問題点を話したところ、親身になって暫定的な改善策等もお教えいただき、かつ当施設での対応方法も説明頂き、安心しました。特に本人が施設に入りたがらない時の説明方法等は参考になりました。
夜勤者がおり、センサーにて入居者が動くと必ず状況を確認頂けます。また、看護師がいる事も心強いです。提携医療機関が現在見て頂いている病院でしたので、これまでの経過を理解していらっしゃる医師に継続的に見ていただく事が出来、安心です。個室のエアコンは施設側で管理しており、個人での操作が出来ない事で温度の上げすぎ、下げすぎを防止する事は熱中症に有効です。更に水分の補給もきちんと管理されており、安心感があります。
写真にて日常的にいろいろなイベントが行われており、入居者は笑顔で参加されている事が印象的でした。施設の前は大きな公園で、桜をはじめとしたいろいろな花が見られます。季節には皆で散策に出かけたり、野外で食事をしたりします。裏山は竹林で筍が収穫でき、料理に使用されるなど、季節を十分に感じられる環境です。同一敷地内にショートステイ施設やデイサービスがあり、入居前にこれらを利用する事で入居予定者が施設に馴染むことが出来るので、ぜひ利用したいです。
2025-08-18 19:39
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者の方が共有スペースで歌を歌っているところに遭遇。皆さん穏やかな表情をされていました。
相談員の方の説明は分かりやすく、当方の質問にも全て回答してくれました。
施設の目の前にある公園に皆で散歩に行くなど、立地を最大限活かしているようです。
食事は施設内で手作りをされているそうで、写真で見る限り美味しそうな食事です。また、目の前に公園があって、住環境は良さそうです。
入居一時金は他よりも高いが、月額利用料は妥当な金額だと思う。
2024-01-02 23:46
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 89 | 女性 | 要介護3 | 中程度 |
オンライン見学しました。施設の中を写していただきました。個室の部屋に2種類あり、違いを詳しく説明してくださいました。部屋の窓から外をそれぞれ写して、違いを見せてくださいました。利用者さんは、オンラインなので、あまり、うつっていませんでした。
質問したことに、詳しい説明をしていただきました。相談員の方がわからないことは、そばにいる方がフォローしてくださり、スタッフが助け合っている様子でした。
退去の条件は、入院が1ヶ月に及んだ時とのことで、他の施設より、短いと思いました。
食事は、一人一人の状態にあわせて、調理され、手作りとのことです。季節感もあり、利用者さんの楽しみになっているようです。
部屋は個室で、AとBで料金が違います。部屋の向きと広さの違いのようです。入居一時金が、かかります。
2023-09-23 19:58
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 女性 | 祖父母 | 要介護1 | 中程度 |
とても丁寧に説明頂いてわかりやすかったです。画面ごしでしたが、入居者さんの様子もお部屋の雰囲気なども見せて頂き、皆さんとても楽しそうにしてました。介護度は皆さんそれぞれな感じですが、比較的軽めな方が多い印象でした。
とても感じよく丁寧に対応して頂きました。入居させるにあたる色々な心の不安などにも相談にのって頂き、本当に助かりました。
看護師さんが常勤しているとのことで、安心できると思います。病院ともきちんと連携とれてるようでした。
周辺に公園もあり、環境も良さそうでした。今は難しいですが、外出もしてくれるようで、楽しく過ごせそうです。
入居一時金がかかることが、ちょっと先々の不安材料でした。往診医がちょうどかかりつけ医だったので、その点は安心でした。
2022-03-04 10:40
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | グループホーム シャロームきこえ | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グループホーム シャロームキコエ | |||
| 料金・費用 | 入居金 50万円 月額 13.5~14万円 | |||
| 施設所在地 | 千葉県佐倉市染井野4-5-4 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造) | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
| 敷地面積 | 463.95m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 428.14m² | 開設年月日 | 2006年7月1日 | |
| 居室面積 | 10m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1291700035 | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 洗面 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | 1か所 | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 特殊浴槽(車椅子対応) | |||
| 共用施設設備 | - | |||
| バリアフリー | 段差を極力無いようにしている | |||
| 運営法人 | 有限会社 ドリー夢 | |||
| ブランド | シャロームきこえ | |||
| 運営者所在地 | 千葉県佐倉市王子台3-15-15 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 医療法人社団凛風会 白銀クリニック |
|---|---|
| 所在地 | 千葉県佐倉市白銀3丁目3-2 |
| 診療科目 | 内科、外科、脳神経外科 |
| 協力内容 | 2週間に1回の往診、急患時の往診、健康診断の実施 |
| 医療機関名 | 医療法人社団愛信会 佐倉中央病院 |
|---|---|
| 所在地 | 千葉県佐倉市栄町20-4 |
| 診療科目 | 内科、糖尿病・内分泌内科、整形外科、消化器内科、脳神経外科 |
| 歯科医療 機関名 |
医療法人社団陵栄会 佐倉デンタルクリニック |
|---|---|
| 備考 | 2週間に1回の訪問歯科診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください