施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

8/7更新 マザアスホームだんらん松戸

千葉県松戸市小金原4-29-17 地図を見る
1人
部屋
満室

8月7日更新

9万円
15.2万円
料金プランを見る

口コミ 施設長さまより、館内の説明を受け、見学をさせて頂きました。入居者さまが職員と一緒に洗濯物を畳まれていた姿にホッコリ致しました。皆さん、ゆったりと午後の時間を過ごされているよ…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。マザアスホームだんらん松戸を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

マザアスホームだんらん松戸

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 静かな住宅街にある施設外観
  • 介護施設のエントランスと外観
  • 介護施設の玄関と駐車場
  • 施設のエントランスホールの様子
  • 介護施設の共有リビングスペース
  • 介護施設の廊下と手作りの装飾
  • 明るく広々とした介護施設の共用スペース
  • 明るく広々とした介護施設の共有スペース
  • 介護施設の居間の様子
  • 介護施設の明るい廊下の様子
  • 介護施設の明るいトイレ空間
  • 介護施設の広々としたバルコニー
  • 緑豊かな庭園がある介護施設
  • 介護施設の庭園と建物

マザアスホームだんらん松戸の基本情報

  • 外観
    外観 周囲の静かな住宅街になじむ、優しい色合いの当施設。ウッドデッキもあり、ご利用者様が団らんできる場所がたくさんございます。
  • リビング テーブルの上には花が生けてあり、壁にはタペストリーが飾られています。思い思いに過ごせるよう、リラックスした雰囲気のリビングです。
  • ソファー 共有スペースの一角に2脚のソファーがL字型に配置されています。横側に窓があり、明るい空間で、腰かけてお喋りを楽しみながらひと時が過ごせます。
  • 落ち着いた佇まいの建物 2階建ての落ち着いた佇まいの施設です。施設の入り口には門、周りは塀で囲まれ、セキュリティー効果もあります。
  • 緑豊かな環境に立地 閑静な住宅街にある施設のまわりには緑が多く、落ち着いて暮らせる恵まれた環境で、散歩の時間も楽しみです。
  • 出入り口の門 グループホームマザアスホームだんらん松戸は閑静な住宅街に立地しています。塀や門があり、セキュリティー対策にも配慮されています。
  • 施設外観 濃い茶色とベージュ色の2階建ての施設です。エントランスには、寄せ植えが置いてあり訪問者様を迎えます。緩やかなスロープがあります。
  • だんらん 表札は丸く、だんらんの書体も和風で親しみやすさを感じます。インターフォンにはカメラが付いていて安全面にも配慮されています。
  • 通路 玄関に繋がるなだらかなスロープが設けられ、車椅子をご利用の方でもスムーズに入館できます。横側には手すりもあり、自立の方も安全に歩けます。
  • 玄関ホール 玄関ホールには、観音開きの収納スペースがあります。上がり框手前にも、ベンチがあり、靴の履き替えが楽にできるようになっています。
  • 玄関 床はバリアフリーになっています。観音開きのドアがついた収納があり、腰かけることができるようなっており、座って靴を履き替えることができます。
  • 上がり框とエレベーター 上がり框には、ソファーが置いてあり、玄関先でくつろぐことができます。エレベーターが設置してあります。
  • 張り紙 扉には、赤い手作り風ののれんが掛けてあります。来館者様様にマスクの着用のお願いの張り紙がしてあり、衛生面の対応がしっかりされています。
  • 上がり框 上がり框にあるソファーは三人ほど腰掛けることができます。大人用スリッパ、子供用スリッパが用意されています。
  • リビング・ダイニング フローリングのリビングには、半円のテーブル二つ、テーブル、ソファーなどが置いてあり、入居者同士、会話を楽しんだり、テレビを見て寛ぎます。
  • リビング おひとりおひとりの専有面積を広めに設定しており、ゆとりある空間でお過ごしいただけるのが当施設の魅力の一つです。
  • リビング オールバリアフリーで安全設計ですので、お怪我や転倒の心配がございません。広々とした空間でお過ごしいただけます。
  • 白いソファー 木目の床の上には、3人掛けの白いソファが置かれています。クッションのある座り心地で、腰かけてのんびりと会話を楽しむ事ができます。
  • 洗面所 部屋には洗面台が2つあります。それぞれ鏡が取り付けられていて、ハンドソープもあります。2つの洗面台の真ん中には引き出しが設置されています。
  • 洗面所 白色の洗面台スペースは、清潔感があります。蛇口は上げ下げ式レバーなので、手の力が弱い方にも楽に利用できます。
  • キッチン 調理が出来る設備の整ったキッチンスペースです。スタッフと一緒に食事の準備をしたり、サポートを受けながら料理を楽しんだりする事が出来ます。
  • 廊下 白色と木目仕様の内装の廊下スペースは、落ち着いた雰囲気があります。両側の壁際には手すりが取り付けてあるので安全に歩く事が出来ます。
  • ソファー 廊下の壁際にソファと一人掛けの椅子が置いてあります。途中で歩き疲れたら腰かけてひと休みする事が出来ます。
  • トイレ トイレの便座の両脇には種類の違う手すりが2つあり、立ったり座ったりの動作が安全にできます。ペーパーフォルダーが2つあるので便利です。
  • 明るいテラス 1階にはリビングから続くテラスがあります。庭には木や芝が植えられ、より身近に自然を感じる事ができます。
  • ラティスのついたウッドデッキ 日当たりの良いウッドデッキには格子状のラティスが付いています。そのためベンチに腰掛けながら庭を見る事ができますし、転落防止にもなり安心です。
  • 石灯籠 庭には石灯籠がひっそりと佇んでいます。大きさの違う石が5つ積んでつくられており、和風の庭を演出しています。
  • 水がめ 日本庭園のような庭には、磨かれた石製の水がめが置いてあります。日陰をうまく活用して、美しい庭にしてあります。
  • 低木だけでなく、背の高い樹木も庭には植えられているので、目隠しの役目も果たしています。芝生が敷かれ、夜間用ライトも設置されています。
  • 本棚 共有スペースの一角に本棚が置かれています。上には、ぬいぐるみや花が飾られています。こちらでは、和みながら読書を楽しめます。
  • CDプレーヤー 部屋の角にはCDプレーヤーが設置されています。入居者の方々の好みに合わせて、好きな曲や歌を聴くことができます。
  • 寄せ植え 訪問者を迎える寄せ植えは、日日草とグリーンで作られています。大きめの鉢にはやわらかい土がたっぷり入っており、手入れが行き届いています。
  • 花瓶の花 施設内には、花を飾ってあります。色とりどりの花を飾ったり手入れしたりすることで、生活にも潤いが生まれます。
  • フラワーアレンジメント 木製の台に、黄色とピンク色の小鳥が施されたフラワーアレンジメントの籠が置いてあります。花や小鳥の飾り物は、癒しと和みをもたらしてくれます。
  • 理念 扉の上の壁には、ここでの理念が貼られています。自宅にいるときのように、地域とつながりを持ち、第二の我が家であることを目的としています。
  • 黒板 部屋の壁には画鋲で黒板が取り付けられています。黒板には本日の日付と曜日が書かれてあるので、入居者様は今日が何日なのかを常に確認できます。
  • 絵画 棚の上には絵画と隣にはパンダのぬいぐるみやハート柄のバンビの置物が飾られています。施設の所々にはレイアウトが施され癒されながら生活できます。
  • 壁には富士山をイメージするちぎり絵が飾られています。手作りのレイアウトが施され、アットホームな雰囲気が演出され、和みながら暮らせます。
  • 夏の絵 折り紙と祭、金魚、花火などの絵が描かれたうちわのレイアウトが壁に施され、外出をしなくても季節を感じながら過ごせるように工夫されています。
  • 秋の絵 秋の旬な食べ物をモチーフに折り紙で作られた絵が壁に貼られています。食欲をそそるようなレイアウトで、観賞しながら会話が盛り上がります。
  • 施設には、シルバー色の専用車があり、外出などに利用できます。また、助手席の扉部分にピンク色のロゴが描かれているので、目印になります。
  • 海の幸と山の幸 グループホームで提供されている料理の献立は、魚にお肉に野菜など、偏りのない新鮮な材料を調理しています。
  • 柔らかい煮物 提供されている食事は食べやさはもちろんのこと、煮物に飾り切りの人参を添えるなど、彩りにもこだわっています。
  • 青菜の和え物 主食のメニューだけでなくさっぱりとした副菜で、飽きさせない食事を楽しめます。いい食事でいい暮らしを楽しんでもらえるよう心掛けています。
  • 栄養バランスの良い和食メニュー 栄養バランスが考えられた和食メニューです。焼き魚や和え物、煮物などが丁寧に盛り付けられて食卓に並びます
  • カレーライス カレーライスの他に旬の野菜をふんだんに使った副菜とデザートが並ぶ、バランスのとれた食欲をそそるメニューです。
  • 入居者様 余暇の時間をみんなと楽しめるのも、当施設の良いところです。同年代の仲間が集う施設ならではの楽しみ方をご享受ください。
  • 入居者様 ご利用者様には生活リハビリの一環として、料理のお手伝いをお願いしています。ご利用者様のペースに合わせますのでご安心ください。
  • 入居者様 ご利用者様が積極的に取り組めるものからご案内しています。
  • 職員 スタッフは、毎日入居者様が穏やかに安心して暮らせるように、一人一人に寄り添いながら手厚いサポートを行います。
  • ラウンジ 笑顔溢れる居心地の良いラウンジで、共に過ごす充実した毎日をご提供いたします。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 民家のような2階建ての建物である。おしゃれなウッドデッキでは、ひなたぼっこや休憩をしてリラックスができる。
  • 大きな窓のあるリビングである。入居者は思い思いに過ごしている様子がわかる。ぬいぐるみを抱いている女性がいる。
  • 部屋にはベージュ色のソファーが2つ置かれている。ソファーはL字型の配置である。ソファーの後ろの壁には折り紙などで作られた作品がある。
  • 緑の木々に囲まれた2階建ての建物の外観。施設の周りは塀が巡らせてあり、セキュリティーにも配慮している。
  • グループホームマザアスホームだんらん松戸は閑静な住宅街に建てられており、周辺は緑が多く落ち着いた環境。
  • 施設はなだらかな道路に面した傾斜に閑静な住宅地に立地している。建物の前には門があり、出入りの管理も万全。
  • 茶色とベージュで統一された落ち着いた雰囲気の外観である。施設は2階建てで、1階のエントランスにはスロープが設置してある。
  • プレートも丸く、だんらん松戸という名前からは暖かな雰囲気が出ている。インターフォンもカメラ付きでより安心できる。
  • 網で周りが囲まれている。コンクリートの壁と黒い手すりがある。壁と手すりの間は緩やかなスロープになっている。
  • 観音開きの収納が設置してある玄関。上がり框には椅子が置いてある。靴の履き替えが楽にできるように上がベンチ、下が収納棚となっている。
  • 床がタイルになっている玄関。観音開きの収納の上が腰かけることができるベンチになっていて、座布団が置いてある。手すりもついている。
  • 上がり框には三人ほどかけることができるソファが設置してあり、その後ろのドアはスライド式開閉となっている。エレベーターが設置してある。
  • 開き戸には、手洗いとうがいを励行する張り紙がある。張り紙のうえには、手芸で手作りされたのれんがかかっている。
  • 上がり框には、3人ほどが座れるソファーが設置してあり、その後ろはスライド式の開閉ドアになっている。スリッパとスリッパ置きがあ
  • フローリングのリビングで、椅子、テーブル、ソファーなどが置いてある。テレビも共有のが一台ある。入居者同士で観覧したり、食事をしたりできる。
  • 明るく広々としたリビングには、テーブルセットとソファが設置されている。座敷スペースもあり、畳の上でゆっくり寛げる。
  • リビングはゆったりとしていてバリアフリーなので、楽に移動できる。大きなテレビも設置されており、楽しいひと時が過ごせる。
  • 3人ほどが座れる白いソファーの右側には三段ボックスが置かれている。ソファーの左側には杖が置かれている。"
  • 2つの洗面台がある。鏡とハンドソープがどちらにも置かれている。2つの洗面台の間は収納できる引き出しがある。
  • 洗面台にはハンドソープが一つ置かれている。洗面台の上は鏡が取り付けられている。鏡部分にスイッチが3つある。
  • キッチンには机と椅子が置かれている。冷蔵庫、ポット、炊飯器が食器棚の近くに置かれている。女性が洗い物をしている。
  • 廊下には手すりが設置されている。左側の壁には折り紙で作られたチューリップの絵や栄光などと書かれた書道作品が貼られている。
  • 手すりが取り付けられている壁側にはベージュ色のソファーが置かれている。その隣には一人用の椅子が置かれている。
  • トイレの便座の左右に2つの手すりが取り付けられている。トイレットペーパーフォルダーは2つある。床には2つのバケツが置かれている。
  • 施設には広々としたテラスがある。木々が生い茂る庭を眺めながら、ベンチに腰掛けて日向ぼっこも楽しめる。
  • ウッドデッキにはしっかりと格子ラティスが設置されている。それにより庭を遮ることもなく転落を防ぐことが出来ている。
  • 様々な種類の木々の中に、石灯籠が置いてある。石は5段に積み上げられており、日本庭園のような雰囲気を出している。
  • 日陰の庭に水がめが置いてある。石でつくられており、美しい曲線である。庭には大きな石が設置されているのが見える。
  • 格子ラティスのあるウッドテラスから庭へ行くことができる。つつじなどの低木から、高木まで植えられている。隣接する建物の目隠しとなっている。
  • 介護の本を中心に収納している本棚の上には花が置かれている。また、キティちゃん、ミニーちゃん、ミッフィーちゃんのぬいぐるみが飾られている。
  • 窓際の台の上に、ONKYO製のCDプレーヤーが置いてある。ちょうど7番目の曲がかけられているのが分かる。
  • 施設の出入口の外にある寄せ植えである。グリーンと日日草がマルク大きな素焼きの鉢に植えられており、新しい土が入れてある。
  • 室内には、花が生けられているのが分かる。大きさや色が様々なカーネーションがメインである。花の鮮度が良い。
  • 台の上には、母の日を思わせる花が飾ってある。鳥のオーナメントが2つついてかわいらしい。隣には、時計と花瓶が置いてある。
  • 壁には施設で掲げる理念の張り紙がある。地域と交流しながら、我が家のように過ごせることを目指すものである。
  • 壁には黒板が画鋲で貼り付けられている。黒板には5月31日(水)の文字が書かれている。黒板消しも置かれている。
  • パンダのぬいぐるみと鹿のマスコットが棚に置かれている。その隣には茶色い建物と緑の木が生えている絵画が飾られている。
  • 横に黄色い布、縦に黄色で柄の入った布が貼られた額縁には富士山のような絵が折り紙でちぎり絵で作られている。
  • 壁に一枚の絵が飾られている。4枚のうちわに祭、金魚、花火、朝顔の絵が貼られている。また、2つのスイカの絵も貼られている。
  • 壁に一枚の絵が貼られている。柿が実った木の下には七輪で焼かれたさんま、さつまいも、マツタケなど秋の食べ物があります。
  • シルバー色の車の助手席のドア部分にはピンクのロゴとピンクで書かれたMOTHERTHという文字がある。
  • 施設内で提供されている食事はおいしいだけではなく、健康面に考慮して新鮮な幸の魚や山の幸をバランス良く使用している。
  • 入居している高齢者がおいしく食べられるよう、優しい味付けの柔らかい煮物などを食事メニューに取り入れている。
  • 主菜だけでなく、副菜もあり食事のメニューのバラエティ性があります。さっぱりとした青菜の和え物で彩り多い食事です。
  • 焼き魚、煮物、青菜の和え物など、栄養バランスを考えた和食中心の食事。彩豊かな盛り付けが食欲をそそる。
  • カレーライスの副菜には野菜をたっぷり使用した炒め物、サラダ、カブとしいたけのスープの他、デザートが並ぶバランスのとれた献立となっている。
  • 入居者様が数人でテーブルを囲んでカルタを楽しんでいる。テーブルの上にはカルタの札やお茶が置かれている。
  • 入居者様が椅子に座り、笑顔で楽しそうに料理の手伝いをしている様子である。テーブルの上にはボウルとザルなどが置かれている。
  • 入居者様が洗濯物を干している様子である。日常のちょっとした動作もリハビリの一環として積極的に取り入れている。
  • ホームで働く職員さんがカメラのほうを向いて立っている。トップは、色の違うユニフォームを着ている。ボトムは全員同じ色を着用している。
  • 笑顔で会話する高齢者たちラウンジ

少人数での暮らしの中で、家庭的な雰囲気を作り上げ、ご利用者様が穏やかな生活を送れるように配慮いたします。
自立した生活を送れるように、真心を込めたサポートをご提供いたします。
ご入居の条件は松戸市に住民票があり介護保険認定が「要支援2」以上の方が対象です。

入居費用 料金プランを見る

入居時
9万円
月額
15.2万円

住所 地図を見る

千葉県松戸市小金原4-29-17

運営法人

株式会社 マザアス

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可
  • 入室制限あり
  • 人数制限あり

ブランド

マザアス

おすすめポイント

  1. 少人数制の家庭的な環境ですので、生活に落ち着きがあり、穏やかな気持ちで生活していただけます。
  2. 料理のお手伝いは生活リハビリの一環です。その方のお好みや体調に合わせて適切なリハビリ活動をご提供しています。
  3. レクリエーションやイベントを開催して、生活に新しい感動や刺激をプラスしています。施設内外で楽しめるイベント満載です。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜2

    要介護1〜2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 入居可施設を探す

  • 入居年齢65歳以上

    65歳以上の方が入居ができる施設です。

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】マザアスホームだんらん松戸の口コミや評判を教えてください。

マザアスホームだんらん松戸を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★マザアスホームだんらん松戸の口コミ★

★施設の雰囲気★
マザアスホームだんらん松戸のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

マザアスホームだんらん松戸の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「松戸市(千葉県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。

【コロナ禍の見学】マザアスホームだんらん松戸では、現地で見学することは可能ですか?

マザアスホームだんらん松戸のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。

【入居条件】マザアスホームだんらん松戸の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

マザアスホームだんらん松戸で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜2]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、マザアスホームだんらん松戸に記載している情報をご覧ください。

松戸市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
松戸市 61.4万円 16.9万円 13.6万円 15.4万円 探す
満室でお困りですか?
同エリアで空きがある施設