みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
おひとりおひとりに寄り添い、心通う丁寧な介護をご提供いたします。認知症介護のプロが24時間体制で見守っており、安心して生活していただけます。
※この施設は東松山市に住民票がある認知症の方が入居対象となります。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
当施設では、ユニット制の少人数での生活を実現しており、初めてご利用いただくご利用者様にも安心していただけます。
日常生活に欠かせない料理のお手伝いや居室の清掃を通じて、自然にリハビリ運動に取り組んでいただきます。
また、塗り絵や創作活動、地域の方々とのレクリエーションやイベントなど、楽しい活動が満載です。
家庭のような温かい雰囲気の中で、新たな日々をお過ごしいただけるよう、スタッフ一同心からサポートいたします。
ご利用者様の充実した毎日を、私たちと一緒に作り上げましょう。
少人数で暮らすことはご利用者様にとって大きなメリットがございます。施設特有のざわつきがないうえ、おひとりおひとりを見守りやすい環境ですのでご家族様も安心です。夜間もスタッフが常駐しており、ご利用者様のご様子を細かく見守っています。家庭的な温かさを保てるようにスタッフが努力し、ご利用者様には心からおくつろぎいただいています。ぜひ当施設ならではの環境をお確かめいただき、心地よい生活のためにご活用ください。
毎日の生活動作をスムーズに行えるように、ご利用者様には料理や居室の清掃など、何気ない動作をお手伝いいただいています。生活の動作に基づいているためお体に無理もかからず、積極的にお取組みいただけるのが生活リハビリの良いところです。スタッフが無理強いすることはなく、ご利用者様のペースに合わせて最適な活動をご用意させていただきますのでご安心ください。お体の機能維持・機能向上で、より自立した生活を目指していただけます。
ご利用者様の生きがいづくりも施設の大切な役割と考え、施設主催のイベントやレクリエーションをたくさんご用意いたしました。塗り絵や書道、生け花といった簡単に行える施設内でのレクや、地域主催の夏祭りへの参加や行楽地へのお出かけといった外出レクリエーションなど、その内容も多彩で刺激のあるものばかりです。いろいろな経験をしていただくことが認知症症状の緩和や予防につながり、生きがいづくりにもつながっていきます。
玄関前には手すり付きのスロープを設置しております。車椅子をご利用の方もスムーズに行き来していただけます。
当ホームでは、ちょっとしたお掃除やお料理など、可能な範囲で入居者様にもお手伝いいただき、適度に身体を動かせる環境をお作りしております。
夜間も含め、スタッフが入居者様の生活を見守りしております。自立を促しつつ、必要なサポートがきめ細かく提供できる体制です。
季節ごとに、お祭りへの参加や外出イベントを設けて、入居者様に刺激のある日々をお送りいただけるよう工夫しております。
お食事は栄養バランスを考慮した手作りのものを提供しております。きざみ食やミキサー食なども対応いたします。
リビングからはお庭に出ることができます。お天気の良い日には日当たりの良いお庭で、体操や日光浴をお楽しみいただけます。
少人数制のアットホームな雰囲気です。入居者様それぞれの生活ペースを大切にしながら、同世代の仲間と楽しく生活していただけます。
館内はバリアフリー設計となっております。介護が必要な方、まだまだ自立されている方も、心地良くお過ごしいただける住まいです。
絵画や工作、生け花、畑作業など、日々の生活のなかに機能維持訓練を取り入れられるよう、工夫を行っております。
館内には入居者様にお作りいただいた作品をたくさん展示しております。入居者様の趣味や特技、個性にあった活動をご提案いたします。
入居者様にしっかりと寄り添い、丁寧なサポートを心掛けております。介護スタッフが24時間原則常駐しているホームです。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
栄養バランスを考えた和食メニューです。豊富な野菜と共に、バラエティ豊かな日々をお過ごしいただけます。
彩り豊かな食事は目にも美しく、健康的な生活をサポートします。食の楽しみがここにあります。
彩り豊かな手作りの食事で、毎日の健康をサポートいたします。ぜひご安心して、新しい生活をお過ごしください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月10日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | Aタイプ | 個室 9室 |
利用権方式 | 0 万円 | 11.7 万円 | |||||||
- | - | 5.5 | 1.4 | 3.0 | 1.8 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,046円 | 23,170円 | 24,248円 | 24,987円 | 25,480円 | 26,004円 |
2割負担 | - | 46,092円 | 46,339円 | 48,495円 | 49,974円 | 50,960円 | 52,008円 |
3割負担 | - | 69,138円 | 69,508円 | 72,743円 | 74,961円 | 76,440円 | 78,011円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※このほかに、介護保険自己負担分、医療保険料、おむつ代、その他個人嗜好品の費用が必要です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 明日葉かぞ・ひだまり | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アシタバカゾヒダマリ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.7万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県加須市北小浜821-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 306.39m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 223.58m² | 開設年月日 | 2013年11月1日 | |
居室面積 | 8.51m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1193800073 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手すり・脱衣室内にトイレを設置 | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー |
玄関外はスロープを設置。 玄関中から室内は全てバリアフリー。 庭への出入り口は高低差50cmのため、ウッドデッキと階段で対応 |
|||
運営法人 | 株式会社 あしたば | |||
ブランド | 明日葉 | |||
運営者所在地 | 埼玉県蕨市南町3-4-14 蕨アイリス501 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 十善病院 |
---|---|
協力内容 | ・定期往診 ・電話での医療相談 ・緊急対応 ・入院対応 |
歯科医療 機関名 |
リボン歯科 |
---|---|
備考 | ・往診 ・認知症であっても拒否せず診察する |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/08/10更新
【施設の評判】明日葉かぞ・ひだまりの雰囲気や特徴を教えてください。
明日葉かぞ・ひだまりのページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。
★明日葉かぞ・ひだまりのおすすめポイント★
★施設の雰囲気★
明日葉かぞ・ひだまりのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
明日葉かぞ・ひだまりの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「加須市(埼玉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【コロナ禍の見学】明日葉かぞ・ひだまりでは、現地で見学することは可能ですか?
明日葉かぞ・ひだまりのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】明日葉かぞ・ひだまりの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、明日葉かぞ・ひだまりに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
加須市 | 12.0万円 | 13.6万円 | 0万円 | 13.7万円 | 探す |