投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居当初はお部屋にいる時間が多かった利用者さんも、徐々にホールにいる時間が長くなっていくというご説明で、今は別の施設にいる母にもそうなってほしいと思いました。最初は興奮気味だった方が穏やかになるなど、とても暮らしやすいのだろうと思いました。
聞きたいことを、大体最初の説明でしていただき、とてもわかりやすかったです。施設を転居するメリット、デメリットなども説明くださり、参考になりました。
感染症の名医の方が往診にいらしていただけるそうで、何より緊急時は24時間体制とのことで、安心してお任せできそうです。
目の前に公園があり、お散歩に行けるのは魅力的でした。レクリエーションも頻繁に行われていて、刺激があってとても好印象を受けました。フロアの目の前で食事を作られていて、匂いや音でもうすぐ食事だという意識にさせてくれるところが良かったです。
総合的にすごく好印象でしたが、それなりに費用がかかることが分かり、悩むところです。
2025-05-05 01:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
グループホームが希望なので、2階の雰囲気ならスムーズに入居できそうでとっても良かったです。
説明や案内は良かったです。1階と2階の雰囲気はだいぶ違っていました。
グループホームだけあって、入居者さん同士で助け合って生活しているようです。
出来る事は自分達で協力してやる。周辺環境や駅近も良いと思います。
部屋は好きなようにとのことですが…ベッドやタンス・カーテンは付いていると、更に良いと思います。
2019-01-17 20:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者は高齢で介護度の高い方が多いようでしたが、明るく穏やかな雰囲気でした。
特に問題なくスムーズな段取りで手早く分かりやすく満足できました。
スタッフの数は十分のようです。迅速で丁寧な対応をしてくれそうでした。
手作りの食事とのことで満足できそうな内容でした。交通の便も良さそうです。
やや施設は狭いですが、妥当な値段だと思います。特に不満はありません。
2018-01-24 15:06
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 愛の家 グループホーム 熊谷石原 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アイノイエグループホームクマガヤイシハラ | |||
料金・費用 | 入居金 20万円 月額 14.2万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県熊谷市石原1696-6 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 1,061.47m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 629.5m² | 開設年月日 | 2017年2月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1193100276 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | シャワー、自動湯はり、浴室内手すり設置、浴槽移動可能、脱衣室エアコン、入浴用車いす | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・トイレ | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | メディカル・ケア・サービス 株式会社 | |||
ブランド | 愛の家 | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー 29F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 社会福祉法人 埼玉慈恵会 埼玉慈恵病院 |
---|---|
協力内容 | 内科・外科・整形外科・循環器内科・呼吸器内科・消化器外科・泌尿器科・リハビリテーション科・放射線科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください