みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
認知症の方に相応しい住環境と、行き届いた介護環境、リハビリ環境をご用意しました。ご自宅では難しかった行き届いた介護を提供するのが私たちの役割です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご高齢者様が安心して暮らせる環境を提供することを心掛けております。
完全独立の個室で、プライバシーを重んじ、ご入居者様お一人お一人の個性を尊重いたします。
さらに、個別の症状に合わせたきめ細やかなサポート体制を整え、認知症介護の経験豊富なスタッフが丁寧に対応いたします。
地域社会との連携を大切にし、外部のボランティアの方々やご家族様との交流も積極的に促進し、社会とつながり心豊かな生活をサポートいたします。
また、ご入居者様が心から楽しめるイベントを開催し、日々の生活に彩りを加えています。
わたしたちと一緒に、充実した毎日を過ごしませんか。
認知症お持ちの方が心豊かに過ごせる環境をご用意いたしました。お一人の時間と仲間と過ごす時間にメリハリをつけながら、リハビリにも取り組みつつ自立した生活を営めるようにスタッフが的確にご案内させていただきます。
当施設では、人や自然と交流できるイベントやレクリエーションの開催を多数企画しています。毎日誰かと会話することでご利用者様の心も体もアクティブになり、ご自宅では難しかった外出も可能になるでしょう。地域の方がボランティアの方との交流も、ご高齢者様にとって良い作用となるはずです。春のお花見や夏祭りの開催、クリスマス会や敬老会など季節に合わせたイベント、日本伝統の行事を多数開催いたしますので是非ご参加ください。
ご利用者様にとっても、ご家族様にとっても、施設は未知数なものです。施設ご利用時の大きな不安を経験するために、私たちはコミュニケーションを大切にしています。ご利用者様お一人お一人の体の状態や認知症の症状・度合いを細やかに確認した上で快適な介護プランをご用意。ご家族様のご要望やご希望にも変化に対応していきます。スタッフは当たり前のことを当たり前に、速やかにご提供していきます。
ご高齢者様にとって施設は新しい場所であり、何かと不満を抱きがちな場所でもあります。認知症をお持ちの方にとっては、大きな環境の変化が心の不安につながるかもしれません。私たちは今まで通りの生活ペースを保ってお過ごしいただけるように、住環境の整備にも力を注ぎました。個室にすることでお一人の時間を作り、マイペースに過ごせる環境にしています。一軒家のような建物でいつも通りの安心感に過ごすことができます。
施設の前には、広々とした駐車場を備えております。たくさんの車を停めることができ、車での来訪も便利です。
大きな窓がある明るいスペースに、テーブルと椅子を配置しております。テーブルが余裕を持って配置されており、車椅子をご利用の方も安全です。
お一人でも快適に過ごせる個室ご用意いたしました。ご愛用のものお持ち込みいただけるのでストレスもございません。
施設は、優しい雰囲気があるベージュの外壁の建物です。玄関前のスペースには屋根を設置しており、雨の日も濡れずに施設にお入りいただけます。
玄関は広く、明るいスペースになっております。段差がなく、車椅子をご利用の方も安全に施設内にお入りいただけます。
廊下は明るく広いスペースが確保されております。幅が広いので車椅子をご利用の方も余裕を持って移動していただけます。
大きな窓がある明るい談話スペースです。テーブルと椅子を配置した、少人数で会話をお楽しみいただける空間です。
大きな窓から光が差し込む明るいスペースです。ゆったりとテーブルを配置しており、車椅子をご利用の方も安心して移動していただけます。
施設には中庭があり、散策をお楽しみいただけます。広々としたスペースがあるので、ゆったりとおくつろぎいただけます。
施設には菜園があります。きれいなお花も植えられており、目で見てお楽しみいただけます。自然に触れることができる環境があります。
大きな看板を施設近くに設置しております。施設名を表示しており、カラフルで読みやすいものになっています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
食事はお一人ずつ黒色のトレーに乗せて提供しております。施設で調理をしており、栄養バランスが考えられたメニューになっております。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
6月26日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 個室 | 個室 |
利用権方式 | 0 万円 | 12.2 万円 | |||||||
- | - | 3.8 | - | 5.8 | 1.8 | - | 0.8 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,440円 | 22,560円 | 23,610円 | 24,330円 | 24,810円 | 25,320円 |
2割負担 | - | 44,880円 | 45,120円 | 47,220円 | 48,660円 | 49,620円 | 50,640円 |
3割負担 | - | 67,320円 | 67,680円 | 70,830円 | 72,990円 | 74,430円 | 75,960円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※介護保険自己負担・オムツ代などの日用品費・医療費など別途かかります。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | アットホームいちはな | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アットホームイチハナ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.2万円 | |||
施設所在地 | 栃木県芳賀郡市貝町市塙1601-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 13室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 2,224.2m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 510.1m² | 開設年月日 | 2012年3月1日 | |
居室面積 | 11.04m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 0992700070 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
・リフト浴場脱衣室に床置型手すり設置 ・すべての浴室に介護用シャワーチェア設置 |
|||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | 居室・居間・浴室・トイレ等施設内すべてバリアフリー対応となっている。 | |||
運営法人 | 株式会社 オガワ | |||
運営者所在地 | 栃木県芳賀郡市貝町多田羅736-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 金子内科クリニック |
---|---|
協力内容 | 往診・健康相談等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/06/26更新
【施設の評判】アットホームいちはなの雰囲気や特徴を教えてください。
アットホームいちはなのページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。
★アットホームいちはなのおすすめポイント★
★施設の雰囲気★
アットホームいちはなのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
アットホームいちはなの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「芳賀郡市貝町(栃木県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】アットホームいちはなでは、現地で見学することは可能ですか?
アットホームいちはなのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】アットホームいちはなの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、アットホームいちはなに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
芳賀郡市貝町 | 2.3万円 | 12.8万円 | 0万円 | 13.0万円 | 探す |