口コミ 和気あいあいと過ごされている様子を見ることができました。アットホームな感じです。入居者の方々も挨拶してくださいました。介護度の軽そうな方が多い印象でした。また、折り紙などの…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
栄養士によるお食事は味だけでなく見た目にも配慮!バレンタインデーにはハート形のコロッケ、七夕にはソーダ色のゼリーを添えるなど、遊び心を大事にしております。家庭的な雰囲気の中、笑顔あふれる日々をお過ごしください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
私たちの施設では、ご入居者様が少人数で家族のように過ごすことを大切にしております。
ユニットケアを導入し、一人ひとりが役割を持ちながら充実した生活を送っていただけます。
また、24時間体制の医療連携により、万が一の時も迅速に対応できる体制を整えております。
さらに、ご利用者様が自分の好きな活動を楽しめるよう、生け花やカラオケ、野菜作りなど多彩なクラブ活動を支援しております。
ここには新しい家族との出会いがあり、安心と楽しみが溢れる場所です。
ご家族様とともに、ご入居者様一人ひとりが輝くためのサポートをさせていただきます。
ペタンク大会やお祭りなどの地域行事に参加したり、地元のレストランでご家族様とお食事会をしたりと、積極的に外に出ていきます。ホームでも運動会や夕涼み会など、楽しいイベントが盛りだくさんです。
「グループホーム たんぽぽ」はご入居者様が個性を発揮しながら自立した生活を送れるようユニットケアを導入しております。定員は27名とグループホームにしては大きなほうですが、3階建ての建物の各フロアに9名ずつグループとなって共同生活を送っていただきます。少人数なのでなじみの関係を築きやすく、自然とお互いに助け合うような仲になるでしょう。難しいことはスタッフがお手伝いいたしますのでご安心ください。環境の変化をなるべく少なくするためお部屋は個室となっており、ご愛用の家具や小物なども持ち込み可能です。
「グループホーム たんぽぽ」では複数の医療機関と連携しております。気軽に何でも相談できる個人のクリニックだけでなく、検査設備や入院設備が整った大きな病院からのサポートがあることは、ご入居者様にとってもご家族様にとっても安心していただける体制です。毎週1回看護師の訪問があり、クリニックからの往診が毎週2回、病院からの往診が月に1回ございます。歯科医院による往診も随時行っておりますので、お体の異常にはいち早く気づき対応することができるでしょう。
「グループホーム たんぽぽ」ではご入居者様がそれぞれの好きなことや趣味活動をご入居後も続けられるよう、クラブ活動を行っております。生け花・習字・カラオケ・絵画、そしてお菓子作りなどお好きなものにご参加ください。敷地内には家庭菜園もあり、季節の野菜作りも行っております。屋外での活動は特に体力づくりにも最適です。クラブ活動で作った作品をお部屋や館内に飾り、ほかの方々にご覧いただくことも、次の制作意欲につながるでしょう。
車椅子をご利用の方も出入りしやすいよう、玄関にはスロープを備えております。外出をお楽しみいただける環境です。
階段には手すりを備え、足元を確かめながら昇り降りしていただけます。自立歩行の方の体力づくりにもご利用いただけるスペースです。
各階の廊下や共有スペースには手すりを完備しておりますので、居室までご自分のペースで移動していただけます。
館内のお手洗いにはナースコールを完備しております。緊急時にはスタッフがすぐに駆け付けられるようになっています。
ホールでは、同じユニットの入居者様やスタッフと一緒にお食事をします。和気あいあいとした雰囲気が自慢です。
24時間体制で、スタッフが入居者様の生活を見守りしております。緊急時には医療機関と連携して迅速に対応いたします。
季節の花や木を欠かさず、いつも明るい雰囲気のエントランス。お気軽に遊びに来てください。
日当たりのいい明るい居室。お部屋には畳やカーペットなどを敷くこともできます。
テレビを見たり、本を読んだり、おしゃべりをするなど、お好きな場所でお好きなことをしてください。
ご入居者様の安全を第一に。進行の邪魔になるようなものを置いておりません。
ご入居者様の介護度が上がっても、トイレに誘導し、トイレで排泄していただくことを大事にしております。
車いすをご利用の方も快適にご入浴いただけるよう、平成27年に改装いたしました。
各居室はプライバシーに配慮された造りで、安心してお過ごしいただける環境を提供しております。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
6月27日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 12.53m² 27室 |
利用権方式 | 0 万円 | 11.1 万円 | |||||||
- | - | 4.2 | - | 4.4 | 1.9 | - | 0.5 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,450円 | 23,576円 | 24,673円 | 25,425円 | 25,927円 | 26,460円 |
2割負担 | - | 46,900円 | 47,151円 | 49,345円 | 50,850円 | 51,853円 | 52,919円 |
3割負担 | - | 70,350円 | 70,726円 | 74,018円 | 76,275円 | 77,780円 | 79,379円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記の他、介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、おむつ代などが別途必要です。
※料金は30日で計算しております。
※月額利用料の「その他」はレクリエーション費などです。
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム たんぽぽ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム タンポポ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.1万円 | |||
施設所在地 | 茨城県つくば市谷田部3393-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | 2~3階部分 | |
敷地面積 | 688.04m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 843.02m² | 開設年月日 | 2004年3月31日 | |
居室面積 | 12.53m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 0872000948 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ回線など | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | シャワーチェアー バスボード | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・畳コーナー・シャワー室・菜園 | |||
バリアフリー | 廊下・トイレ・浴室・階段などの手すり、段差のない床など | |||
運営法人 | 株式会社 キュート | |||
運営者所在地 | 茨城県つくば市谷田部3393-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療福祉法人社団双愛会 つくば双愛病院 |
---|---|
所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区堀の内町2-160 |
診療科目 | 内科・外科・整形外科・小児科・胃腸科・肛門科・放射線科・循環器科・泌尿器科など |
協力内容 | 必要な健康診断等を実施する。 夜間等の病状急変にも24時間対応で出来うる限り診察に応じる 施設に入所している者が、軽度の認知症を有することに配慮し、適切なアドバイスを行う他、施設管理者に対しても介護方針についても指導する。 |
歯科医療 機関名 |
佐藤歯科医院 |
---|---|
備考 | 必要な歯科検診等を実施する。 施設入所者に適切なアドバイスを行うほか、施設管理者に対し治療方針についても説明する。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/06/27更新
【施設の評判】グループホーム たんぽぽの口コミや評判を教えてください。
グループホーム たんぽぽを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム たんぽぽの口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム たんぽぽのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム たんぽぽの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「つくば市(茨城県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【コロナ禍の見学】グループホーム たんぽぽでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム たんぽぽのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム たんぽぽの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム たんぽぽに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
つくば市 | 8.2万円 | 12.2万円 | 0万円 | 11.9万円 | 探す |