口コミ コロナ対策もあり、利用者さんの様子は遠目で見た程度なので、しっかりとは分かりませんが、職員の方と洗濯をたたんでいたり、食事の準備で座っている様子を拝見しました。アットホーム…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
24時間介護の安心感とアットホームな環境を提供し、認知症のご入居者様にとって支えとなるグループホームです。栄養バランスを考慮した温かなお食事と自由な生活スタイルが可能で、ご入居者様一人ひとりのライフスタイルを大切にいたします。心地よい介護生活をお過ごしいただくための施設となります。
宮城県角田市梶賀西126-1
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 中程度 |
ご利用者様一人ひとりの生活を大切にすることを心がけ、24時間体制で介護職員が常駐しておりますので、日中はもちろん夜間も安心してお過ごしいただけます。
食事は、栄養バランスを考慮し、心を込めて作った温かいものをご用意いたします。
また、自宅のような快適さを追求し、起床や就寝時間の自由、喫煙可能なエリアを設けるなど、アットホームな環境を整えております。
グループホームは、認知症の方にとって「救世主」とも呼ばれている地域密着型の介護施設です。当施設は入居者様3人に対して、1人の介護スタッフが付き、24時間体制で介護をしているので、安心して生活をしていただけます。
足腰の不自由な方でも負担の掛かりにくい2階建ての建物です。全館バリアフリーで、各所に手すりが設けられ、車椅子の方でも安心してご利用いただけます。トイレや浴室には緊急コールが設置されているので、もしもの時にも安心です。いざという時でも人間としての尊厳を失うことなく過ごしていただけます。入居者様3人に対して1人の職員がつくので、手厚いケアを受けることができます。
入居者様が食事の支度やお洗濯などの家事に関わって、皆で支えあって生活をしていきます。また、施設内のキッチンで作った温かくて美味しい食事を皆様でお召し上がりいただきます。四季折々の食材を使用するなど、栄養バランスの良いお食事を楽しむことができます。皆様で召し上がることによって、入居者様同士の親交が深まったり、楽しいひと時になることを目指しています。
プライバシーを重視した個室タイプの居室では、今までの生活と変わらなく過ごしていただけます。介護用電動ベッドやテレビ、エアコン、扇風機、家具まで付いた充実の設備です。トイレや居室には緊急コールが設置され、もしもの時にも安心して生活をしていただけます。また、ご家族様やご夫婦で生活できる「家族部屋」をご用意しています。バストイレ付きで快適にお過ごしいただけます。
少人数制で家庭的な雰囲気です。お一人お一人に寄り添ったケアが受けられます。
今まで通りの生活が送れる全個室タイプの居室をご用意しています。
施設内で作った出来たてのお食事を召し上がれるダイニングがあります。
手すりや介護椅子の配備された浴室で癒しのひと時をお過ごしください。
ご家族やご夫婦で暮らせる家族部屋をご用意しています。
車椅子の方でも、ゆったりとお入りいただけるウォシュレットタイプのトイレです。
施設の名前が書かれた看板が設置されています。金で書かれているので見やすく、人目を引きやすいです。
スペースが広いので、多くの入居者が同時に履物の着脱を行うことが可能です。先には受付があり、感染対策の装置も設置されています。
施設の外壁は目立つ色合いで、遠くからでも施設の場所がわかります。道路から玄関部分までは段差はなく、車椅子の方もスムーズに移動できます。
バリアフリー化されているので、手すりが取り付けられています。スペースも広いので、車椅子同士でぶつかるリスクも低いです。
トイレはバリアフリー完備で、段差が解消され、壁には手すりが設置されています。車椅子の方が利用しやすいように、スペースも広く設計されています。
鏡がついた洗面台が設置されています。レバータイプなので、握力を使わずに水を出すことが可能なので、筋力の衰えた方も簡単に利用できます。
椅子が多数並べられ、レクリエーションなどで利用されている部屋です。車椅子の方のために、段差はできるだけ排除してあります。
居室には窓があり、日中には陽光がたっぷりと降り注ぎます。室内の面積は十分に広く、車椅子や杖を使用している方も移動しやすいです。
お湯に浸かるとき・お湯から出るときにしっかりと手すりにつかめるので、安全に入浴を楽しめます。
キッチンにはIHクッキングヒーターが設置されているので、ガスコンロのように火が出ないため安全です。お湯を沸かしたり、お菓子など軽食を作ったりするのに適しています。シンクも幅が広くて使いやすいです。
居室は面積が広く設計され、介護ベッドやタンスなどを設置しても十分なスペースがあります。車椅子・杖を使用している方も、壁にぶつかる心配なく移動可能です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月20日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | Aタイプ | 個室 18m² 18室 |
利用権方式 | 11 万円 | 10.5 万円 | |||||||
- | 11.0 | 4.5 | - | 4.1 | 2.0 | - | - | - | ||||
B | 2人利用時 | 二人部屋 30m² 4室 |
利用権方式 | 11 万円 | 17.6 万円 | |||||||
- | 11.0 | 4.5 | - | 8.1 | 5.0 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,440円 | 22,560円 | 23,610円 | 24,330円 | 24,810円 | 25,320円 |
2割負担 | - | 44,880円 | 45,120円 | 47,220円 | 48,660円 | 49,620円 | 50,640円 |
3割負担 | - | 67,320円 | 67,680円 | 70,830円 | 72,990円 | 74,430円 | 75,960円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
■介護保険1割負担別
【散髪・オムツ・居室内修繕費】
実費精算
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム もも太郎さん梶賀 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームモモタロウサンカジカ | |||
料金・費用 | 入居金 11万円 月額 10.5~17.6万円 | |||
施設所在地 | 宮城県角田市梶賀西126-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 1,306.02m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 992.1m² | 開設年月日 | 2014年2月22日 | |
居室面積 | 16.54m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 0490800034 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 照明、ベッドなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 家族部屋 4か所 | |||
共用施設設備 | 各ユニットにベランダあり | |||
バリアフリー | 全体がバリアフリー ホール及び廊下には手すり設置、共同トイレには移動可手すりを設置している。 | |||
運営法人 | 株式会社 ジェイバック | |||
ブランド | もも太郎さん | |||
運営者所在地 | 福島県郡山市喜久田町卸3-24 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 金上病院 |
---|---|
協力内容 | 月2回訪問診療 |
歯科医療 機関名 |
太田歯科 |
---|---|
備考 | 口腔ケアに関する相談 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/20更新
【施設の評判】グループホーム もも太郎さん梶賀の口コミや評判を教えてください。
グループホーム もも太郎さん梶賀を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム もも太郎さん梶賀の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム もも太郎さん梶賀のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム もも太郎さん梶賀の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「角田市(宮城県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム もも太郎さん梶賀では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム もも太郎さん梶賀のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム もも太郎さん梶賀の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム もも太郎さん梶賀に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
角田市 | 7.2万円 | 14.0万円 | 5.9万円 | 13.0万円 | 探す |