みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
認知症症状をお持ちの方に、最適な環境をご用意いたしました。共同生活を送りながら自立した生活を楽しめるようサポートさせていただきます。ご利用者様のできる部分を維持できるようリハビリもご用意して、自立した生活へとつなげていきます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
皆様の大切なご家族様に、安心と喜びをお届けすることが私たちの願いです。
ご利用者様一人ひとりの個性やライフスタイルを大切にし、それに合わせた手厚いサポートをご提供いたします。
リハビリテーションや医療関係のサポート体制も万全ですので、ご利用者様の身体機能の維持を目指します。
また、レクリエーションや様々なイベントを通じて、新たな生きがいを見つけていただけるよう努力いたします。
ご自宅にいる時とは違う特別な時間を、ここで体験してください。
ご入居者様お一人おひとりに寄り添った生活をお約束いたします。
認知症症状をお持ちの方に、生活動作に即したリハビリやお食事ご提供、生活動作の介助などをご提供するグループホームです。ご利用者様おひとりおひとりの性格やライフスタイルに合わせられるよう、スタッフが丁寧にサポートしてまいります。少人数制なのでおひとりずつに目が行き届きやすく、ご家族様も安心です。
当施設内のお部屋は完全個室にしてあります。9名ごとのユニットで生活しているので、まるで家族のような距離感です。いままでのライフスタイルを崩すことなく、ご利用者様らしい毎日を楽しめるのが魅力です。ご愛用の品をお持ちいただくこともできますので、ストレスも最小限に抑えていただけるはずです。スタッフは24時間・365日体制で見守っており、夜間も心配はございません。いつも通りの生活を施設でも再現していただけます。
ご利用者様にはできるだけ機能を維持していただけるよう、生活動作に即した「生活リハビリ」をご用意しています。スタッフがご利用者様によりそいつつ、料理のお手伝いや居室の清掃といった何気ない日常動作をお願いしています。ご利用者様にとって軽い動作はほどよいリハビリの一つです。医療ケアが必要な場合は提携医療機関と協力のもと、適切な医療ケアをご用意させていただきます。施設ならではの充実したケアをご利用ください。
ご高齢者様はどうしても同じ生活動作の繰り返しが多くなりがちですが、施設ご入居後はレクリレーションやイベントが充実していますのでアクティブな毎日を過ごせるはずです。できるだけ外部の方々と接触を持ち、社会の一員としての居場所を感じていただけるよう配慮しています。ご家族様と一緒に楽しめるレクリレーションもございますので、ぜひお楽しみください。ご利用者様がやりたいことや見たいものを考慮して多彩なレクリエーションをご用意させていただきます。
施設の外観は独特の色合いなので、特徴的で遠方からでも施設の場所を確認できます。敷地内はアスファルトで整備されていて、バリアフリー化されています。
玄関はバリアフリー化されております。ドアも引き戸なので、車椅子の方でもスムーズに移動することが可能です。
当施設の看板の文字は、入居者の親戚や関係者様にとって見やすい色になっています。施設を初めて訪問される際の目印として、ご活用ください。
浴室には寝たきりの方でも入浴できる機械浴が設置されています。体に負担をかけないで済みますし、転倒などの心配もありません。
浴室内には転倒防止のための手すりが多数取り付けられています。髪や体を洗いやすいように、鏡の前にシャワーチェアも設置されています。
トイレはバリアフリー完備で、手すりが壁に取り付けられています。車椅子の方が利用しやすいように、段差をできるだけ排除しています。
廊下は完全にバリアフリー化されており、段差が極力なく、手すりが行き渡っています。廊下の途中には休憩スペースがあり、入居者同士でコミュニケーションが取れます。
館内の廊下はバリアフリー完備で、壁に手すりが設置され、廊下には段差がありません。歩行中に休憩できるように、脇にソファーが置かれています。
館内の廊下は直線に長いので、車椅子や杖を使用している方が移動しやすいです。転倒のリスクを減らすため、手すりが行き渡っています。
廊下は完全にバリアフリー化され、手すりが行き渡っています。居室のドアは引き戸であり、杖を使っている方も開閉しやすいです。
車椅子の方でも楽に移動できるように、スロープと手すりが取り付けられております。ドアも引き戸なので、開けやすいです。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月15日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1(1階) | 個室 |
利用権方式 | 0 万円 | 11.7 万円 | |||||||
- | - | 3.0 | 3.4 | 4.3 | 1.0 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,800円 | 22,920円 | 24,000円 | 24,690円 | 25,200円 | 25,740円 |
2割負担 | - | 45,600円 | 45,840円 | 48,000円 | 49,380円 | 50,400円 | 51,480円 |
3割負担 | - | 68,400円 | 68,760円 | 72,000円 | 74,070円 | 75,600円 | 77,220円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※この他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、おむつ代などが別途必要です。
※月額利用料・その他は寝具リース料・ベッドリース料です。
※冬期には、「冬期暖房代」324円/日が必要です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム ぽっかぽか | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームポッカポカ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.7万円 | |||
施設所在地 | 岩手県花巻市四日町2-1-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 753.7m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 395.12m² | 開設年月日 | 2003年5月2日 | |
居室面積 | 16.2m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 0370500597 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 個浴兼リフト浴に福祉用具の設置と使用、スタッフの介助によって入浴をサポート。 | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー |
フロア毎には段差を解消。 1階と2階をつなぐ階段には、手すりを設置。 車イス使用などで自力で昇降が困難な方のために、電動式の階段昇降機を設置。 |
|||
運営法人 | 株式会社 グランツ | |||
ブランド | グランツ | |||
運営者所在地 | 岩手県花巻市四日町2-1-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | とみつか脳神経外科クリニック |
---|---|
協力内容 | 利用者様の一般受診、利用者様の一般健康診断、利用者様の病状急変時における対応等への協力。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 岩手県花巻市四日町2-1-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩10分】 花巻駅東口から24m先を左方向に進みます。 35m先を左方向に進み、220m先を右方向に進みます。 22m先を斜め左方向に進み、160m先を右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、370m進むと「グループホーム ぽっかぽか」に到着します。 【車4分】 花巻駅東口から39m先を斜め左方向に進みます。 380m先を斜め右手前方向に進み、290m先を左方向に進みます。 280m先を斜め左方向に進み、130m先を斜め右手前方向に進みます。 すぐ進むと「グループホーム ぽっかぽか」に到着します。 |
2025/07/15更新
【施設の評判】グループホーム ぽっかぽかの口コミや評判を教えてください。
グループホーム ぽっかぽかを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム ぽっかぽかの口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム ぽっかぽかのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム ぽっかぽかの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「花巻市(岩手県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム ぽっかぽかでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム ぽっかぽかのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム ぽっかぽかの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム ぽっかぽかに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
花巻市 | 3.3万円 | 12.5万円 | 0万円 | 12.0万円 | 探す |