7月28日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
グループホームの見学は初めてでしたが、現在母が入居している大きな介護付き有料老人ホームとの違いがはっきりと分かりました。少人数のユニットで家事のお手伝いをしながらゆったりと過ごすのは、無趣味で人見知りな母に向いていると感じました。スタッフの方もにこやかでした。
丁寧に対応していただきました。とても話しやすい雰囲気で、見学なのについ色々おしゃべりしてしまいました。
施設の隣が提携している病院なので、もしもの時の安心感がありました。母は医療依存度が低いので必要十分だと感じました。
市電の駅から近くて、ドラッグストアや病院が揃っています。毎日のレクリエーションは行っていないようですが、母はレクリエーションを喜ぶタイプではないので特に支障はないと感じました。
入居中のホームと同じくらいの費用なので、これくらいが相場なのだと思います。
2025-06-23 12:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者の方数名が食堂でテレビをご覧になっていました。穏やかな雰囲気でした。女性の方が多い印象です。昼食は食堂で落ち着いて食べていらっしゃいました。
担当の方は穏やかで丁寧に説明していただきました。入居者や家族の要望にも柔軟に対応していただける印象でした。差し入れや面会もできるそうで安心しました。
スタッフの皆さんも挨拶していただきました。近隣の内科や整形外科、歯科やメンタルクリニックとも提携されており、何かあった時にも対応いただけるそうです。
地下鉄の駅から徒歩で5分程度でした。施設内もきれいに清掃されていました。
別途負担はおむつ代、通院、お薬代、理美容代金などで、紙おむつは持ち込みでも、施設で購入していただいても良いそうです。料金は近隣と比べても相場だと思います。
2025-03-26 11:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設全体の雰囲気が明るい印象でした。テレビの前で皆さん楽しそうに談笑したり、お茶碗を拭いたり洗濯物を畳んだりする様子が見られてとても良かったです。
とても明るく優しい印象で丁寧に説明して頂きました。また母の様子を話した際にも親身になって聞いて頂きとても嬉しく思いました。
すぐ隣に病院があったり提携している薬局もあるとの事でとても心強く思いました。
食事は食べていないので味はわかりませんが、食事担当の方がいるという事に安心感を感じました。また室内の季節の飾り付けも温かみがあり良かったです。私の自宅からは少し離れますが、街の中にある分、将来公共交通機関を使っても通いやすいかと思います。
他の施設よりは少し金額が高めではありますが、それを補うのに充分な安心感を感じました。
2023-12-03 16:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方は、リビングで歌を唄ったり楽しそうに過ごしていました。施設は、日当たりも良く、みなさんの雰囲気も明るかったです。
案内して下さった方から詳しく説明があり、とても感じが良かったです。
医療機関との提携もあり、手厚いと思いました。スタッフの方の入居者への声掛けが、とても良かったです。
お食事は、こちらで調理されてるとのことで、いろいろ配慮されてるようで気に入りました。
市電の電停からも近く、建物もきれいなので妥当だと思いました。
2023-11-20 08:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設の方はとても良い方でした。入居者の方は比較的、介護度が高めに見えました。ご飯を食べさせてもらってる方が多かったです。みなさん平和で、満足な雰囲気がとても良いと思いました。運動など、もっと多いと嬉しいなと思いつつ、前向きに考えております。
スタッフの方が、細かい点など詳しく教えてくださいました。お部屋も見れたのがよかったと思います。お風呂、お洗濯などの細かい点も確認できて、安心しました。
病院と提携している点が、とても良いと思いました。持病などの心配がなくなって、安心して入所できそうです。
運動、レクレーションなどがもっと多いと、認知症のケアーとしては助かりますが、静かに楽しく幸せな毎日を送るという点では、最高だと思います。
家賃が、他と比べるとややお高いのですが、他の部分については満足しております。
2023-03-07 19:09
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 白ゆり中央 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームシラユリチュウオウ | |||
料金・費用 | 入居金 14.4万円 月額 14.4~15.5万円 | |||
施設所在地 | 北海道札幌市中央区南九条西7-1-28 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | 4階部分 | |
敷地面積 | 1,332.2m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,022.52m² | 開設年月日 | 2011年4月1日 | |
居室面積 | 10.6m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 0190100131 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | 加入あり | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ回線・電話回線・緊急通報装置・洗面・クローゼット・暖房設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 湯船の中や湯船の出入り時につかまれる位置に手すりが設置されている。緊急時に備えてナースコールを設置している。シャワーチェアーを使用。 | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・和室・ベランダ | |||
バリアフリー | 廊下・居室・トイレ・浴室等全館バリアフリー構造になっている。 | |||
運営法人 | 株式会社 メディカルシャトー | |||
ブランド | 白ゆり | |||
運営者所在地 | 北海道札幌市中央区南九条西7-1-28 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 清和会 南札幌病院 |
---|---|
所在地 | 北海道札幌市中央区南九条西7-1-23 |
診療科目 | 内科, 呼吸器内科 , 消化器内科 , 腎臓内科, 循環器内科 , リハビリテーション科 |
協力内容 | 訪問診療及び外来受診対応(緊急時も含む)病棟入院設備も有。2週間に1回往診、利用者の健康に関して相談支援。 |
医療機関名 | こなり整形外科・内科クリニック |
---|---|
所在地 | 北海道札幌市中央区南九条西7-2-26 |
診療科目 | 内科, 整形外科, リハビリテーション科 |
協力内容 | 整形外科外来受診対応。 |
医療機関名 | 木の花メンタルクリニック |
---|---|
所在地 | 北海道札幌市豊平区平岸二条7-4-13平岸前田ビル1F |
診療科目 | 心療内科, 精神科 |
協力内容 | 訪問診療 予約により2週間に1回往診 |
歯科医療 機関名 |
みどりクリニック歯科室 |
---|---|
備考 | 予約により週1回の往診診療対応。 口腔衛生管理、嚥下訓練など |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください