投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
介護度の低い方から高い方まで、入居されているそうです。その為、静かな印象を受けました。
とても丁寧に説明して頂き、わかりやすかったです。親身に相談にも乗って頂きました。他のスタッフの方も感じが良かったです。
こちらの施設では、看護師の方が非常勤ではありますが、日中いてくださる日があるそうです。たまに低血糖が起きる母が入居しても、安心だと思いました。
介護度が低い方から、高いからまで入居されているそうなので、レクリエーションはないそうです。食事は入居者に合わせて下さるそうです。
病院はすぐ近くにあるので安心です。そちらでお世話になるか往診になるそうです。入居する時には、全て自分で準備しなくてはいけないそうです。
2023-04-02 00:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 中程度 |
居室にトイレとキッチンと押し入れが付いていたこと、そして広いことに感動しました。ホールでは皆様が穏やかに談笑していた様子も素敵でした。
とても親切丁寧に対応していただきました。笑顔の素敵な方で安心してお任せ出来そうな気持ちになりました。
敷地内に病院があるので安心です。スタッフの方の対応も優しく安心でしました。
明るい環境で、アットホームな雰囲気が良かったです。食事も手作りで作りたての提供と聞き安心しました。
他のホームと比較して、とても良心的な料金だと思います。お部屋の広さや設備も良いのに、家賃がお安く思いました。
2020-03-21 12:37
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム ききょう | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム キキョウ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9.5~10.4万円 | |||
施設所在地 | 北海道函館市桔梗町557 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 36室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 33,000m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,516.9m² | 開設年月日 | 2001年5月1日 | |
居室面積 | 14.36m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 0171400146 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、押入れ、温風暖房機、テレビ・電話端子、緊急呼び出し装置、床タイルカーペット | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 4か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、サロン、キッチン、浴室、洗濯室、エレベーター等 | |||
バリアフリー | 全館バリアフリー | |||
運営法人 | 社会福祉法人 敬聖会 | |||
運営者所在地 | 北海道函館市桔梗町557 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 森病院 |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器科、消化器科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 隣接する森病院は24時間の対応が可能。 |
医療機関名 | 吉田眼科病院 |
---|---|
診療科目 | 眼科 |
医療機関名 | 国立函館病院皮膚科 |
---|---|
診療科目 | 皮膚科 |
協力内容 | 月1回往診 |
医療機関名 | おおむら整形外科病院 |
---|---|
診療科目 | 整形外科 |
協力内容 | 月2回の往診 |
歯科医療 機関名 |
みさわ歯科口腔外科 |
---|---|
備考 | 月4回の往診があります。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください