みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
あなたの大切な方が笑顔で自立した生活を送れるよう、当施設では生活サポートから医療サポート、リハビリまで幅広くご提供いたします。少人数制なので、一人ひとりのご入居者様に目が行き届き、日々の生活を見守ることができます。ご家族様も安心してお任せいただける環境を提供しています。当施設で、新たな一歩を踏み出しませんか?
北海道札幌市白石区川北二条3-7-13
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 73 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要介護1 | 中程度 |
皆様へ、当施設では、認知症を抱えるご利用者様が、ご自身の可能な限りの能力を活かしながら、自立した生活を営めるよう全力でサポートいたします。
私たちは、ご利用者様お一人お一人の心身の状況と環境に合わせて、適切な介護サービスと福祉サービスを提供することに尽力しています。
また、連携を重んじ、介護保険施設や医療機関との綿密な協力体制を築きながら、ご利用者様の意思と人格の尊重に努め、公平中立なサービスの提供に励んでいます。
スタッフ一同、研修と日々のミーティングを通じて、最高のケアを実現するために、日々努力を重ねています。
ここでの生活が、「ここにして良かった」と感じていただけるよう、心を込めてお手伝いいたします。
認知症を伴うご高齢者様に、安心・安全な毎日をお届けするグループホームです。今までのライフスタイルやその方の性格を尊重し、無理のないリハビリや適切な生活介助をご提供していきます。
施設での暮らしを快適にするのは住空間とスタッフのサポートです。特に施設内で過ごすことが多いご高齢者様にとって住空間はとても大切な要素の一つ。安全な環境にするためオールバリアフリー構造・手すり付きをすみずみまで徹底してあり、移動の負担もありません。ご自宅では難しかったことも、施設で容易になるように。そんな思いを込めた建物です。ぜひご自分の目で確かめ、体感してその居心地よさを感じてください。
認知症をお持ちのご高齢者様には、その方に合わせた介護ケアをご利用いただくのが大切です。私たちはご入居前からおひとりおひとりの性格や生活ペースを的確に把握し、その方に合わせたケアプランをご用意いたします。基本的な生活のお世話だけでなく、生活動作を職員と一緒に行う「生活リハビリ」を導入し、適度な活動で身体機能を維持していただいています。活躍の場を設けることで、表情豊かに、いきいきとした毎日をご提供できるように。職員がおひとりおひとりに寄り添っています。
ご高齢者様の生活は単調になってしまいがちですので、適度なメリハリをプラスするのが大切です。当施設ではレクリエーション活動をご用意しており、いつでも生きがいのある毎日をお楽しみいただいています。誕生日会や敬老会、お花見や夏祭りなど、1年を通じて新しい楽しみを見つけていただいています。外出する機会も適度にございますので、外の景色や四季の移ろいまで楽しめます。生きがいや感動のある毎日をお過ごしください。
ゆったりとした入口が迎える、落ち着いた雰囲気の建物です。手すり付きの階段があり、安全に配慮されています。
ゆったりとしたソファが並ぶリビングスペースです。読書やおしゃべりを楽しむのに最適な、明るく開放的な環境が整っています。
落ち着いた色合いの居室です。個々のプライバシーを尊重した造りになっており、安心してお過ごしいただけます。
清潔感あふれる洗濯室で、衣類のお手入れが快適に行えます。日々の生活に欠かせない設備が整っています。
手すりや座浴椅子が備えられた清潔な浴室です。安心してご入浴いただける環境を整えております。
木目調の落ち着いたデザインのエレベーター前です。車椅子の方も安心してご利用いただける広々としたスペースが確保されています。
手すりが設置された明るく清潔な廊下です。壁には温かみのある絵が飾られ、訪れる方々に安心感を提供しています。
ゆったりとした入口のお手洗いは、どなたでも安心してご利用いただける設計です。壁には温かみのある絵が飾られ、心地よい空間を演出しています。
手すり付きのトイレ設備は、安全にご利用いただけるよう配慮されています。明るく清潔な空間で、快適な日々をお過ごしいただけます。
手すり付きで安全に配慮された洗面スペースです。壁には温かみのある装飾もあり、快適にお過ごしいただけます。
エントランスはスロープ付きにして安全な環境にしています。お住まいとしての利便性の高さも当施設の自慢です。
ゆとりある空間設計の居室で安心の日々を。各部屋の機能が一目で把握できる図面です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
|---|---|
| セレクト食 |
なし
|
| イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り 端午の節句 七夕 クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
11月6日更新
| プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
| A | プラン1 | 個室 18室 |
利用権方式 | 4.3 万円 | 11.6 万円 | |||||||
| - | 4.3 | 4.3 | - | 4.5 | 2.8 | - | - | - | ||||
| 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1割負担 | - | 22,755円 | 22,876円 | 23,941円 | 24,671円 | 25,158円 | 25,675円 |
| 2割負担 | - | 45,509円 | 45,752円 | 47,882円 | 49,342円 | 50,315円 | 51,349円 |
| 3割負担 | - | 68,263円 | 68,628円 | 71,822円 | 74,012円 | 75,473円 | 77,024円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※この他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、おむつ代などが別途必要です。
※入居時費用「その他」は敷金です。
| 利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
|---|---|
| 年金により 一時金の 差異 |
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 食事介助 | なし | なし | なし | なし | |
| 排泄介助 おむつ交換 |
なし | なし | なし | なし | |
| おむつ代 | なし | なし | なし | なし | |
| 入浴介助・清拭 | なし | なし | なし | なし | |
| 特浴介助 | なし | なし | なし | なし | |
| 身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | なし | なし | なし | |
| 機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
| 通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | なし | なし | |
| 通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | なし |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 居室清掃 | なし | なし | なし | なし | |
| 寝具交換 | なし | なし | なし | なし | |
| 日常の洗濯 | なし | なし | なし | なし | |
| 配膳・ 片付け |
なし | なし | なし | なし | |
| 嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | |
| おやつ | なし | なし | なし | なし | |
| 理美容 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
| 買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | なし | |
| 買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
| 役所手続き代行 | なし | なし | なし | なし | |
| 金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 定期健康 診断 |
なし | なし | なし | なし | |
| 健康相談 | なし | なし | なし | なし | |
| 生活・ 栄養指導 |
なし | なし | なし | なし | |
| 服薬支援 | なし | なし | なし | なし | |
| 生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | なし | なし | なし |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
| 入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | なし | |
| 入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | なし | |
| 入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
| 入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | グループホーム かわしも公園 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グループホームカワシモコウエン | |||
| 料金・費用 | 入居金 4.3万円 月額 11.6万円 | |||
| 施設所在地 | 北海道札幌市白石区川北二条3-7-13 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
| 敷地面積 | 935.39m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 571.8m² | 開設年月日 | 2006年3月15日 | |
| 居室面積 | 9.9m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 0170503932 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | ‐ | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 手摺、シャワーチェア、バスボード | |||
| 共用施設設備 | 車両1台 | |||
| バリアフリー | 玄関スロープ。他全てフルフラット。 | |||
| 運営法人 | 株式会社 ジェイ・ライフ | |||
| ブランド | ジェイ・ライフ | |||
| 運営者所在地 | 北海道札幌市豊平区月寒西一条7-4-15 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 医療法人社団 明日佳 桜台江仁会病院 |
|---|---|
| 協力内容 | 1、受診者の日常における医療的管理 2.受診者の緊急時における医療的対応 |
| 歯科医療 機関名 |
川北歯科クリニック |
|---|---|
| 備考 | (2)訪問診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 北海道札幌市白石区川北二条3-7-13 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 駐車場 |
あり
|
| 交通手段 | 【徒歩19分】 平和駅北郷口からすぐ右方向に進みます。 250m先の北郷3-12・北郷2-12を突き抜け、27m先の北郷2-12・北郷3-13を左方向に進みます。 25m先の北郷2-12・北郷3-12を右方向に進み、480m先の川北1-3・川下4-1を突き抜けます。 530m先の川北2-3を突き抜け、250m進むと「グループホーム かわしも公園」に到着します。 【車4分】 平和駅北郷口から1.5km進むと「グループホーム かわしも公園」に到着します。 |
2025/11/10更新
【施設の評判】グループホーム かわしも公園の口コミや評判を教えてください。
グループホーム かわしも公園を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム かわしも公園の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム かわしも公園のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム かわしも公園の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「札幌市白石区(北海道)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【コロナ禍の見学】グループホーム かわしも公園では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム かわしも公園のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム かわしも公園の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム かわしも公園に記載している情報をご覧ください。
| 地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
| 札幌市白石区 | 22.1万円 | 14.9万円 | 8.6万円 | 13.4万円 | 探す |