みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
和風の雰囲気に包まれた介護施設で、心温まる人間関係が魅力です。ここでは、ご入居者様とご家族様、地域住民とのつながりを大切にいたします。日々の交流を通じて、人と人とのつながりを深め、心豊かな時間を過ごすことができます。家庭的なケアを提供し、コミュニティの一員として素晴らしい時間を共有いたします。お問い合わせはお気軽にどうぞ。
北海道札幌市白石区北郷八条3-6-30
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
認知症をお持ちのご入居者様一人ひとりの個性と能力を大切にし、日々の生活での様々なサポートを心掛けております。
入浴、排泄、食事の介助をはじめ、生活全般にわたって細やかな援助をいたします。
また、地域社会やご家族様とのつながりを重要視し、周辺の保健・医療・福祉サービスとも緊密に連携を取りながら、ご利用者様にとって最適な総合的サービスを提供いたします。
本施設は本格的な和風建築で、落ち着いた雰囲気の中で生活ができ、地域の方々とも良好な関係を築いております。
看護師とは24時間体制で連絡が取れ、災害時にも迅速に対応する体制を整えております。
「笑顔で 明るく やさしく」を理念として掲げ、ご入居者様目線のケアをご提供!地域の方々やご家族様と協力関係を築き、心温まる介護をいたします。楽しくのんびりと暮らしましょう。
「グループホーム 北海ハウス二番館」ではご入居者様の介護をていねいに行うため、調理専門スタッフを配置しております。新鮮な食材を使って料理をするため、1日おきに近所のスーパーへ買い物に行き、彩りに配慮して盛り付けております。ご入居者様の嚥下状態や介護度に合わせてお食事や食器を工夫し、できるだけご自分で食べられるよう支援いたします。中庭でご家族様を招待して行うバーベキューパーティーや冬の居酒屋イベントなどもお楽しみください。
「グループホーム 北海ハウス二番館」では認知症になっても地域の中で安心して暮らせるよう環境づくりをしております。格子戸風の門構えが特長の一つである和風の住宅は、日当たりもよく清潔感がございます。ご近所の方々にはあいさつを交わすだけでなく、お庭を見せていただいたり、犬を抱かせてもらったりといった交流ができる良好な関係です。幼稚園児や小中学生とふれあう機会や地域ボランティアの訪問もあり、地域とのつながりを感じながら暮らしていただけるでしょう。
「グループホーム 北海ハウス二番館」の協力医療機関の内科医や歯科医による定期的な往診が可能です。かかりつけ医の継続もでき、ご家族様と協力して受診支援を行っております。急変時にはすぐに対応ができるようスタッフは訓練を受けており、定期的に避難訓練も実施しております。地域との協力体制が築かれていることも、不安を軽減するでしょう。看護師や管理者とは24時間いつでも連絡が取れる体制がございますのでご安心ください。
共有スペースでは、季節によってさまざまな装飾をしております。季節を感じながら、お過ごしいただけます。
広い間取りの居室をご用意しております。完備しているベッドには転落防止柵をつけることができます ので、安心 してお休みいただけます。
玄関前はスロープとなっていますので、車椅子をご利用の方も安心 してお越しいただけます。お手伝いが必要な時は、気軽 に声をお掛けください。
施設は住宅街に立地し、木造2階建ての建物です。入居者様には今までと変わりなく生活を送っていただけるよう、サポートに努めてまいります。
浴室内には立ち座りや移動がしやすいように、手すりを多く設置しました。安全 に配慮した設備を整えております。
広々としたスペースで、大きな窓からは光が差し込み開放感があります。お食事をしたり、会話をしたり、ゆったりとお過ごしいただけます。
敷地内にはオープンテラスを設けております。季節によってさまざまな景色を見ることが可能な、自由に出入りいただける空間です。
広いスペースを確保しており、車椅子をご利用の方も楽にお使いいただけます。また、安全 面に配慮して、手すりも設置しました。
当施設はエレベーターを設置しており、どなたでもご利用いただけます。お手伝いが必要な時もスタッフがサポートするので安心 です。
安心 して出入りいただけるよう、バリアフリー設計にした玄関です。エントランスベンチも設置しており、ご自由にお使いいただけます。
天井が高く、広い居室をご用意しております。完全個室ですので、好きなことをしながらのんびりとお過ごしいただけます。
広いスペースを確保した洗面スペースです。洗面台も3台設置していますので、ゆったりとお使いいただけます。
浴室の壁にはつかまって歩きやすいよう、多くの手すりを設けています。浴槽にも手すりがついているので安心 してお風呂を楽しめます。
各居室は約7.2平米で、プライバシーを考慮した快適な空間が確保されております。
各居室はゆとりの空間を確保しており、プライベートな時間を大切にできる設計です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
2月27日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 9.72m² 18室 |
利用権方式 | 7.2 万円 | 9.9 万円 | |||||||
- | 7.2 | 3.6 | - | 4.5 | 1.8 | - | - | - | ||||
B | プラン2 冬期間(11月~3月迄) | 個室 9.72m² 18室 |
利用権方式 | 7.2 万円 | 10.8 万円 | |||||||
- | 7.2 | 3.6 | - | 4.5 | 2.7 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,755円 | 22,876円 | 23,941円 | 24,671円 | 25,158円 | 25,675円 |
2割負担 | - | 45,509円 | 45,752円 | 47,882円 | 49,342円 | 50,315円 | 51,349円 |
3割負担 | - | 68,263円 | 68,628円 | 71,822円 | 74,012円 | 75,473円 | 77,024円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記の他、介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、おむつ代などが別途必要です。
※料金は30日で計算しております。
※11~3月は暖房費として9,000円必要です。
※その他ご入居時には保証金が必要です。詳細はお問い合わせください。
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | なし | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | なし | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | なし | |
入浴介助・清拭 | なし | なし | なし | なし | |
特浴介助 | なし | なし | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | なし | なし | なし | |
機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | なし | なし | なし | |
寝具交換 | なし | なし | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | なし | なし | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | なし | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | |
おやつ | なし | なし | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | なし | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | なし | |
健康相談 | なし | なし | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | なし | なし | |
服薬支援 | なし | なし | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 北海ハウス二番館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム ホッカイハウスニバンカン | |||
料金・費用 | 入居金 7.2万円 月額 9.9~10.8万円 | |||
施設所在地 | 北海道札幌市白石区北郷八条3-6-30 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 417m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 485.42m² | 開設年月日 | 2005年12月21日 | |
居室面積 | 9.72m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 0170503700 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | パネルヒーター・照明 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | ー | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・中庭・ベランダ | |||
バリアフリー | 手すり スロープ エレベーター | |||
運営法人 | 北海ケアサービス 株式会社 | |||
ブランド | 北海ハウス | |||
運営者所在地 | 北海道札幌市白石区北郷七条3-8-15 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 新札幌聖陵ホスピタル |
---|---|
所在地 | 北海道札幌市厚別区厚別東四条2-1-30 |
診療科目 | 内科, 外科, 脳神経外科, 消化器科, リハビリテーション科, 麻酔科 |
協力内容 | 在宅訪問診療(2週に1回)。 救急医療体制として365日24時間緊急対応。 |
歯科医療 機関名 |
さくら歯科クリニック |
---|---|
備考 | 訪問診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/03/19更新
【施設の評判】グループホーム 北海ハウス二番館の雰囲気や特徴を教えてください。
グループホーム 北海ハウス二番館のページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。
★グループホーム 北海ハウス二番館のおすすめポイント★
★施設の雰囲気★
グループホーム 北海ハウス二番館のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム 北海ハウス二番館の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「札幌市白石区(北海道)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム 北海ハウス二番館では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム 北海ハウス二番館のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム 北海ハウス二番館の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム 北海ハウス二番館に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
札幌市白石区 | 21.8万円 | 14.7万円 | 8.5万円 | 13.4万円 | 探す |