施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

7/18更新 地域密着型 特定入居者生活介護第2グレイスフル辰野

長野県上伊那郡辰野町樋口454-1 地図を見る
1人
部屋
満室待機者0人

7月18日更新

17.1万円
14.7万円
料金プランを見る

口コミ すべての入居者の方はおとなしい様子でした。すれ違うときに会釈してくださり、いい印象を受けました。 皆さんが明るく接してくださいました。説明も分かりやすくしていただけま…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。地域密着型 特定入居者生活介護第2グレイスフル辰野を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

地域密着型 特定入居者生活介護第2グレイスフル辰野

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 明るく広々としたエントランス
  • 明るい応接エリア
  • 居心地の良いリビングスペース
  • 暖かい雰囲気の廊下エリア
  • 暖かい雰囲気の居間
  • ゆったり共有リビング
  • 居心地が良さそうな居宅風景
  • 明るい共有リビングエリア
  • 居心地の良い廊下空間
  • ゆったりした共有スペース
  • 居心地の良いリビングスペース
  • 暖かみのある居間風景
  • 広々とした駐車場がある施設

地域密着型 特定入居者生活介護第2グレイスフル辰野の基本情報

  • 外観
    外観 エントランスは車寄せになっていて、車での外出では移動距離を最小限にしていただけます。天井もあるので、雨の日でも快適にお出かけいただけます。
  • 食堂 施設内のドアはほとんどがスライドドアとなっています。どなたでも楽に開閉して、安全に出入りしていただけるデザインです。
  • 相談室 生活や体調面でご不安がありましたら、気兼ねなくスタッフにご相談ください。明るく落ち着いた相談室で、個別にお話をお伺いいたします。
  • 外観 防犯のために、敷地内の周りは石垣と生垣で囲まれています。敷地内にはさまざまな植物を植えて、入居者様に四季を感じていただけるようになっています。
  • 周辺環境 敷地内には広々とした駐車スペースをご用意しています。車で気軽にご家族様やご友人に来訪していただけます。
  • 施設名称 施設名に番号を付けて、町内にある姉妹施設との区別をしています。外壁の色に合わせることで、シックでおしゃれな雰囲気です。
  • 銘板 エントランスの外に、建物内に併設された施設の名称を記載しています。事業内容はデイサービスやグループホームの運営など、多岐にわたります。
  • エントランス エントランスはバリアフリーになっていて、段差がなくスムーズに室内を出入りしていただけます。明るく広々として、利用しやすくなっています。
  • 建物内はさまざまな場所に、リラクゼーション効果のある花や観葉植物を設置しています。ご自宅にいるように、くつろいでいただける環境を整えています。
  • 登録証 スタッフの労働環境向上の宣言を行っています。入居者様へのサポートもさらに向上させていますので、快適にお過ごしいただけます。
  • ソファ 廊下にはテーブル席のほかに、2人掛けのソファーも置いてあります。ゆったり腰かけて、おしゃべりや読書などで自由にお過ごしいただけます。
  • 談話スペース ご家族様やご友人が来訪された時のために、談話スペースをご用意しています。ソファーやテーブル席があるので、くつろいでご歓談いただけます。
  • 意見箱 サービス向上のため、施設内に意見箱を設置しています。無記名ですので、自由にご意見ご要望をお知らせいただけます。
  • 展示コーナー 廊下の一角に、入居者様の作品を展示しています。レクリエーション中に作った物が並び、一部は自由にお持ちいただけます。
  • 廊下 施設内はバリアフリーに対応して造られています。ドアにはレールなどの段差もなく、車椅子をご利用の方も安心してご通行いただけます。
  • キッチン 食堂には対面式のキッチンを併設しています。毎食、スタッフ手づくりの食事があたたかいうちにお召し上がりいただけます。
  • 照明 食堂には天井から花をかたどった、おしゃれな照明を設置しています。天井が高いため、吊り提げて利用しています。
  • 掲示板 当施設では曜日ことに、さまざまなレクリエーションを予定しています。入居者様の健康のため、ラジオ体操は毎朝参加をお願いしています。
  • 装飾 居心地良くお過ごしいただけるように、室内にさまざまな工夫をしています。鮮やかなアーティフィシャルフラワーを飾って、華やいだ雰囲気にしています。
  • 食堂 食堂内にはソファーを各所に設置しています。お食事後やレクリエーション中に、気軽に休憩を取っていただけます。
  • 洗面台 食堂には洗面台を設置して、手洗いうがいの習慣を徹底しています。入居者様が健康でお過ごしいただくため、特に乾燥の時期は気を付けています。
  • 食堂 食堂は天井の一部が吹き抜けになっています。太陽光を効率よく室内に取り込んで、開放的で気持ちよく過ごせる環境づくりを行っています。
  • 外観 お住まいとして、介護施設として長くご愛用いただけるように、さまざまな設備を整えてお待ちしています。
  • 外出支援 外に出る機会もたくさんございますのでご安心ください。新たな刺激をたくさん吸収できます。
  • レクリエーション 施設内で楽しめるレクリエーションもたくさんございます。生き生きとした時間をお楽しみください。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 敷地内は、道路もすべてきれいに整備され、段差のないバリアフリーになっている。建物の屋根は外国風で、おしゃれな造り。
  • 食堂は天井が高く、開放的に造られている。日当たりも良いので、入居者様は日中、のんびりとくつろいで過ごせる。
  • 相談室は、2方向に窓のある日当たりの良い場所に設置されている。たくさんの観葉植物や花の植木も置かれて、サンルームのような雰囲気。
  • タイル張りの外壁に、オレンジ色で施設名とロゴマークが表示されている。夜間はライトを下から当てて、遠くからも目立つようにしている。
  • 施設の周辺は住宅街が広がっている。遠くには雄大な山並みが見えて、自然豊かで落ち着いた住環境となっている。
  • エントランスのタイル張りの外壁に、施設名のプレートが設置してある。外装の色とマッチしていて、柔らかい印象。
  • エントランスの壁に、メタルフレームに黒字の銘板が取り付けられている。同じ建物内に複数の施設が併設されていることが分かる。
  • エントランスのガラスドアからは、日の光が室内に明るく差し込んでいる。靴箱の前では、手すりとベンチを利用して、安全に靴が履き替えられる。
  • 色鮮やかな花をつけた蘭が、来訪者様を歓迎するように飾られている。葉の緑とのコントラストが鮮明で、華やいだ雰囲気になっている。
  • 労働環境向上のための取り組みに登録したことを証明する、県知事発行の登録証が額に入れて窓際に飾られている。
  • 2人掛けの白いソファが、廊下の談話スペースに設置してある。横には観葉植物が飾られ、ゆったりとリラックスできる雰囲気。
  • 廊下には2人掛けの、こぢんまりとした丸テーブルが配置されている。ちょっとしたおしゃべりなどに、気軽に利用できる。
  • 木製の意見箱が施設内に設置されている。専用の紙に施設に対する要望や意見を書いて、投稿できるようにしている。
  • 廊下に置いたチェストの上は、レクリエーションで作成した作品の展示コーナーになっている。折り紙や押し花のしおりなど、多彩な作品が並んでいる。
  • 廊下はチェストや椅子などの家具を、片側の壁に寄せて置いている。入居者様が安全に通行できるように、通路を確保している。
  • 食堂内には対面式キッチンが設置されている。スタッフは作業をしながら、入居者様の様子を確認できるようになっている。
  • 食堂にある照明は、ライトシェードが花をかたどって作られている。花に沿うように、赤茶の葉が這わされている特徴的なデザイン。
  • 食堂の壁に設置されたピクチャーレールに、コルクボードが吊られている。ボードにはひと月の予定を、曜日ごとに記載されたものが貼ってある。
  • ダイヤモンド型のかごの中には、明るい色合いのバラなどの造花が入っている。壁に吊るして、おしゃれに飾られている。
  • 食堂の奥にはソファースペースが設置されている。見晴らしの良い窓際にあり、景色を眺めながらのんびりと過ごせる。
  • 食堂に設置された洗面台は、左右に手すりが取り付けてある。衛生面を考え、タオルでなくペーパータオルが傍に設置されている。
  • 食堂に設置された椅子は、足がソリのような形状で安定感がある。背もたれもしっかりした造りで、リラックスして利用できる。
  • 平屋建ての建物にグレイスフル辰野の文字が書かれている様子。小さな一軒家のような外観
  • テントを張りその下で食事を楽しんでいる様子。施設内のイベントの一場面
  • 施設内のレクリエーションで何かを植えている様子。高齢者とスタッフが取り組んでいる場面

医療や介護のバックアップ、生活サービスのご提供環境を整えていますので、要介護の方に安心してお過ごしいただけます。レクリエーションや地域活動もありますので、充実した生活をご堪能いただけます。

入居費用 料金プランを見る

入居時
17.1万円
月額
14.7万円

住所 地図を見る

長野県上伊那郡辰野町樋口454-1

運営法人

社会福祉法人 サン・ビジョン

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施

ブランド

グレイスフル

おすすめポイント

  1. 事業所は、利用者様の有する能力に応じた自立した日常生活が営むことができるよう、利用者様の人格を尊重し、常に利用者様の立場に立ったサービス提供に努めるものとする。利用者様及びそのご家族のニーズに沿った個別の介護計画を作成することにより、利用者様が必要とするサービスを提供する。事業所は、適切な介護技術をもってサービスを提供する。
  2. 医療機関との提携により、在宅酸素や人工透析など、在宅医療をご利用の方もご入居可能です。
  3. 外に出る機会を持つため、レクリエーションやイベントを実施。地域とのつながりもしっかりと保ちます。

入居条件

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢60歳以上

    60歳以上の方が入居できる施設です。

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】地域密着型 特定入居者生活介護第2グレイスフル辰野の口コミや評判を教えてください。

地域密着型 特定入居者生活介護第2グレイスフル辰野を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★地域密着型 特定入居者生活介護第2グレイスフル辰野の口コミ★

★施設の雰囲気★
地域密着型 特定入居者生活介護第2グレイスフル辰野のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

地域密着型 特定入居者生活介護第2グレイスフル辰野の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「上伊那郡辰野町(長野県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】地域密着型 特定入居者生活介護第2グレイスフル辰野では、現地で見学することは可能ですか?

地域密着型 特定入居者生活介護第2グレイスフル辰野のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】地域密着型 特定入居者生活介護第2グレイスフル辰野の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

地域密着型 特定入居者生活介護第2グレイスフル辰野で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[60歳以上]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、地域密着型 特定入居者生活介護第2グレイスフル辰野に記載している情報をご覧ください。

上伊那郡辰野町の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
上伊那郡辰野町 39.3万円 15.6万円 9.8万円 14.5万円 探す