投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
南向きの日当たりのよい部屋と聞きました。キッチンはIHでした。ベットをおいても十分な広さのお部屋でした。
パンフレットを用意していただいていました。丁寧な対応でした。
近くに図書館があります。内科の個人病院があります。
廊下は広い感じでした。
2025-02-02 18:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 無し |
介護を余り必要としていない人、まだ自身で歩ける人は丁度良い住宅だと思いました。デイサービスが併設されていて、サービスを受けるには便利かも。夜間や週末日曜日、緊急時の呼び出しは提携の介護サービスへ呼び出しが出来ます。
日曜日の見学でも対応して頂き有り難かったです。デイサービスの見学に付いては平日か土曜日営業中しか対応して頂けない様でした。サービス内容や料金などは別で調べる必要が有ります。
夜間、週末に常駐している職員は居ませんので、注意が必要です。緊急呼び出しは有るので、時間は多少掛かりますが、駆けつけて確認して頂けるサービは有るので多少は安心できると思います。
高齢者向けの住居(バリアフリー)キッチンや、広めのバスやトイレ付。家財は一通り揃える必要は有ります。冷蔵庫、洗濯機が置けるスペースあり。
2024-07-07 13:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
女性 |
入居者の方にはお会いする事はなかったです。マンションの1室が管理人室になっていたので、部屋の雰囲気などがわかりました。とても広い部屋で窓も大きく明るい雰囲気を感じました。
とても話しやすい管理人さんで、こちらの話しを親身になって聞いて下さいました。1階に併設されているデイサービスの方も感じの良い方でした。
部屋の中に緊急のボタンも色んな所に設置されているようで、何かあったら管理人さんがすぐに来て頂けるそうなので安心して住む事が出来そうです。
入居一時金や賃料は適切な金額だと思います。高齢者マンションなので他の施設とは形態が違うので、比べようがないです。
2023-12-18 23:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
想像通りの施設ですが介護施設ではないので入居者の様子はわかりませんでした。
オーナーの方はとても親切丁寧に説明して頂いたので安心でした。しかし部屋がすでに先約がいて契約出来ず!出来ればお願いしたかった。
そもそも介護施設ではないので基本的に自分で病院等へ行かなければなりません。しかし自立して生活出来る高齢者には安心の設備です。
レクリエーション施設は介護施設ではないのでありませんですが逆にレクリエーションが嫌な方には良いかも。
自立して生活したいが介護は必要ない高齢者には良い賃貸アパートです。普通の賃貸アパートには無い手すりや車イスでの生活が可能。足腰の弱い方にもおすすめ。
2023-08-28 19:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
ほぼ賃貸マンションに近いサ高住なので、入居者の雰囲気はわかりませんでした。
可もなく不可もないと思いますが、質問にはきちんとわかるように答えて頂けました。
直接的には介護看護機能はなく、ケアマネージャーを通してサービスを受ける形態のようです。
住宅街の中で特に不便はないと思われます。デイサービスが隣接しているので、利用するなら便利。廊下やドアの幅は広く、車椅子での移動時には便利そう。
普通の賃貸マンションと較べると割高ですが、バリアフリーな点を考慮すると妥当かと思われます。
2023-05-03 18:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
築20年とのことですが居室はとても綺麗で、トイレ・お風呂も高齢者への配慮が行き届いき、収納も多くて生活しやすい空間だと思いました。
丁寧に説明して頂きました。こちらからの質問にも過去の事例を交えながら分かりやすく答えて頂きました。
周辺環境は静かで落ち着いており、近くにコンビニや薬局・ショッピングセンターもあり便利だと思います。館内の設備もほぼ満たされているかと思います。
自立した高齢者には生活しやすい環境だと思いますので、コストパフォーマンスは高いと思います。
2023-01-07 23:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
入居者さまには、おひとりしかお会いしませんでしたが、社長様との、和気あいあいとした会話などが良い感じでした。
見学時の説明や案内は分かりやすかったです。質問に対する回答も適切で丁寧でした。
パンフレットにありましたが、施設と違い基本は自活の高齢者向けマンションなので、スタッフの人数は十分だと思います。
今はまだ自分で簡単な食事は用意ができますし、近くにスーパーやドラッグストアもありますので利便性は良いと思います。小学校や幼稚園もありますので、可愛い声等も聞こえたりして癒されると思います。
利用料は満足です。マンションなので、冷蔵庫やダイニングテーブル・椅子、カーテンを購入します。
2022-10-09 17:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
高齢者向けの賃貸マンションということで、見学時には他の方をおみかけしませんでした。
お部屋を案内していただき、丁寧に説明していただきました。後で電話で詳細を伺った時も、親切に対応していただきました。
自立型のマンションタイプなので、行事などはないようです。周辺は静かな環境で、買い物も便利だと思いました。
部屋の広さや室内の設備を考えれば、妥当な家賃だと思いました。
2021-03-25 21:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
とても広くて、収納が沢山あり、静かで、陽当たりが良かった。近くにコンビニもある。自立であれば、のんびり暮らせそうだと思いました。
ニ部屋を案内していただき、費用の説明、対応内容、近所の様子等を聞きました。質問に丁寧に答えていただきました。
何かあった場合コールボタンがあるのは良いと思いました。
入居時に家電一式必要なので、引っ越しの荷物が沢山持って入れるのは良いと思いました。
2021-03-19 19:47
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
独居型の施設のため、入居者のプライバシーが守られており、入居者の様子をうかがうことはできなかった。ただ、建物内で他の入居者とすれ違ったが、お元気で生活している様子がうかがわれた。施設の居室の様子は、サイトに掲載されているものと相違なく、高齢者向けマンションとしてとても広く、設備も考えられているものでとても良かった。「やや満足」にとどめたのは、上記のとおり入居者の様子をうかがうことができなかったため(そういうタイプの施設なのでやむを得ない)
施設についてはオーナー自ら案内してくださり、親切に説明していただけた。また、施設併設の介護サービス会社でも、ケアマネージャーから丁寧委に説明していただけた。本人が要支援2であり、自宅とは市が異なることから、施設地域の介護保険適用の要支援2の範囲等についても丁寧に教えていただけた。
まだ比較的元気な高齢者の独居用マンションというものであり、施設の性質上、手厚い介護・医療サービスを備えるものではない。当方としては、むしろそういう施設であるから良さそうだと思ったので、個人的には非常に満足ではあるが、手厚い介護を求める人向けではないという意味で上記評価(アンケートを書くためのヒントから、個人的には非常に満足でも、そういう評価になるものかと)
食事を実際に食べたりしたわけではないが、食事サービスはあるのは安心。この点については細かく内容を聞いたわけではない。
居室の広さ、眺望、設備などから、非常にリーズナブルな高齢者向けマンションであった。サイトの情報を見る限り、他の同種施設に比して安く思われたので、老朽化その他なんらかの問題があるのではとの懸念はあったが、実際に見て、サイトの写真等と変わらず、快適な居室であった。本人も気にいっていたが、入院生活を経て元気になっていくにつれて、「まずは自宅に帰りたい、施設入所についてはもう少し考えたい」と言い出したため、最後の「今後の進展」については、「他も検討したい」とした。家族としては、自宅よりも安心な施設入居を望んでいるので、本人が前向きになるように話をしつつ、前向きになったときにこの施設に空きがあれば、ぜひこちらへの入居を希望したい。
2020-09-05 22:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
この物件は、マンションなので自分で少しは食事の支度をしたり、洗濯をしないといけないらしいです。
部屋の説明は、良くしていただき理解出来ましたが、今住んでいる人はどのように生活してるのか説明がなかった。聞きにくかったです。
周辺は、色々な店舗もあり生活はしやすいかもしれない、けど行事などはなかった。
収納スペースは、充分ですがベッドなどは、購入なのかレンタルがあるのかわからなかった。
2019-09-20 22:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
部屋はきれいでとても広く気に入りました。認知症の方も面倒をみるとのことで安心しました。
質問に丁寧に答えていただきました。対応には特に不満はないです。
認知症も重度でなければO.K.ということなので助かります。
自宅に近くまた周りの環境も問題ないと思います。食堂の設備がないということでしたのでそこは予定外でした。
2019-09-20 21:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方とは、直接会うことはありませんでしたが、住んでいる方の年齢層や様子を教えていただき安心しました。
こちらの質問にも、丁寧に答えて下さり、部屋も何部屋も見せていただきました。
同じ建物の中に、介護施設もあり安心できる環境だと思いました。部屋も、バリアフリーや手摺など充実した設備に納得できました。
周辺に、買い物や図書館、郵便局など色々充実していて良かったです。日当たりも良く、駐車場も確保できそうで、良かったです。
初期費用等…色々かかるのは、仕方ないかな?と。相場は、わかりませんが、家賃も設備に対しては、ほどほどかな?と。
2018-10-22 18:24
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
65 | 男性 | ご本人 | 自立 | 無し |
入居者の方と介護士の方にたまたま会えた。かなり介護度が高いようでしたが、自立で歩いておられた。施設は少し古いようだが、掃除が行き届いているし部屋がとても広いし、収納がとても良かった。
とても丁寧で親切に対応していただいた。スタッフの方も優しい対応だった。
デイサービス施設の併設と言う事で大変安心できる。医療体制については、聞いて無い。
介護度が低い方が多いようで、施設は、自由度があり私のように自立にはちょうどいい。食事も朝と昼というのも私にはいい。
部屋の広さ日当たりの良さ、付帯設備など費用に関しては、まったく問題ない満足できる。
2018-07-30 17:46
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | アルナ知立 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アルナチリュウ | |||
料金・費用 | 入居金 20万円 月額 11.1~11.5万円 | |||
施設所在地 | 愛知県知立市弘法1-6-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階6階 | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,909.82m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 2,346.11m² | 開設年月日 | 2001年10月1日 | |
居室面積 | 47.98〜50.74m² | 建築年月日 | 2001年11月1日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | オール電化、玄関引き戸、エアコン、トイレ(ウオッシュレット)、浴室(バリアフリー対応)、IHヒーター、電気温水器、ヘルプコール(24時間対応3箇所)、水量感知装置、火災報知器 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エレベーター、駐車場 | |||
バリアフリー | 全館バリアフリー | |||
運営法人 | 株式会社 かみや介護サービス | |||
運営者所在地 | 愛知県知立市弘法1-6-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛知県知立市弘法1-6-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩14分】 知立駅南口からすぐ右方向に進みます。 65m先を右方向に進み、70m先を突き抜けます。 62m先を突き抜け、59m先を突き抜けます。 53m先の知立駅南を左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、92m先を突き抜けます。 110m先を突き抜け、160m先を突き抜けます。 すぐ右方向に進み、160m先を突き抜けます。 すぐ左方向に進み、90m先を右方向に進みます。 43m先を左方向に進み、97m進むと「アルナ知立」に到着します。 【車4分】 知立駅南口から76m先を右方向に進みます。 250m先の知立駅南を左方向に進み、380m先を右方向に進みます。 170m先を左方向に進み、180m先を斜め右手前方向に進みます。 48m先を斜め左方向に進み、42m進むと「アルナ知立」に到着します。 |