住宅型有料老人ホーム特集
比較的、低額で介護や医療が充実した施設

住宅型有料老人ホームの特徴は、提供されるサービスが食事の提供、室内や施設内の最低限の清掃くらいということ。介護が必要な場合は、訪問介護や通所介護など個別に介護サービスを受けるということになります。とはいえ、介護が必要な高齢者にとって利用しづらい施設かと言えば、決してそうではありません。病院と業務提携しているケースも多く、介護だけでなく医療サービスが必要な高齢者にとっても、利用価値の高い施設。費用に関してはそれほど高額ではなく、都市部では15万円前後、地方では10万円前後というところも多いようです。
認知症可の施設特集
介護技術に長けたスタッフが常駐しています

介護施設への入居を考えている方の中で、認知症を理由にしている方も多いでしょう。
もちろん、認知症患者でも入居できる施設はたくさんありますし、そうした施設では介護の技術や知識に長けた、経験豊かなスタッフが常駐している場合がほとんど。
つまり、「認知症可」の施設には、患者やその家族にとって、この上ない安心があるということです。認知症患者を最も積極的に受け入れているのはグループホーム。
“普通の生活”を送ることで、重度の認知症が改善されたという報告例もたくさんあります。
そんな施設だったら入居してみたいと思いませんか?