糸貫駅周辺は静かな住宅街。サービス付き高齢者住宅は生活補助あり
糸貫駅は、岐阜県本巣市の見延に位置する樽見鉄道「樽見線」の駅です。1956年国鉄樽見線の駅として開業。1984年樽見鉄道の駅となりました。無人の地上駅で、ホーム上には小さな待合室が設置されています。
1面1線のホームには大垣方面行きと、樽見方面行きが停車。発着本数は大変少なく1時間に1本程で、通勤通学時間帯は1時間に2本程に増便されますが、昼間など2時間に1本程度の時間帯もあります。ご利用の際は時刻チェックが必須でしょう。
駅の周辺は住宅街で、西方には根尾川も流れます。川を越えた西側エリアには大野町役場や町立図書館、民俗資料館や町民体育館等があり、周辺には役場を中心にショッピングセンターや書店、ドラッグストア等が集まっています。
南隣の「モレラ岐阜駅」が近く、900m程しか離れていません。モレラ岐阜駅の横には、その名の通り大型ショッピングセンター「モレラ岐阜」があり、スーパーや家電量販店、衣料品店や100円ショップ等が入居。のんびりと買物が楽しめます。また、飲食店や映画館も入っているため、1日過ごせる施設です。
駅の東には国道157号が走行。この道から東の群府山へと向かう場所には道の駅も出来ています。山の周辺には弥勒寺等の神社仏閣も多数。
近年、駅エリアにもグループホームやサービス付き高齢者向け住宅等のシニア向けの住まいも現れました。グループホームは入居時の費用10万円前後・月額利用料は15万円以下。24時間介護士が常駐し、必要な方には食事や排泄の介助といった介護サポートを行います。認知症の方も安心して過ごせるホームです。
一方、サービス付き高齢者向け住宅は入居時の費用数十万円。月額利用料は15万円以下。完全個室の居室は広めで、トイレやナースコールが備わっています。排泄介助等の介護サービスは別料金ですが、いつも温かい食事が味わえますし、毎日安否確認もしてもらえます。気軽に生活相談が出来るのも魅力です。
糸貫駅周辺は静かな場所です。少し足を伸ばせば商業施設や自然のスポットも。「体調を崩しやすくなったし、一人暮らしが怖くなってきた…」という方は、糸貫駅エリアにあるシニア向けの住まいを見学なさって頂きたいです。
実際に見れば、バリアフリーでトイレも使いやすく、綺麗で生活に適した場所であるのが分かるでしょう。入居への不安も減ると思いますので、お気軽に見学や体験入居をご利用下さい。






































