横屋駅周辺は静かな住宅街。住宅型有料老人ホームは麻雀等の娯楽充実
横屋駅は、岐阜県瑞穂市の横屋に位置する樽見鉄道「樽見線」の駅。1960年国鉄樽見線の駅として開業した無人駅です。その後1984年に樽見鉄道に転換。現在に至ります。
住宅地の間にあるため、狭い駅スペースの中には駅舎は無く、ホーム上に待合所があるのみです。小さな駐輪場は設置されていますが、トイレ等はありません。1面1線のホームには大垣方面行きと、樽見・本巣方面の列車が停車。発着本数は少なく、上下線共に1時間に1~2本程度。運行時間は朝の5時から夜22時までです。
駅の周辺は牛牧団地や郵便局、瑞穂市立南小学校等のある住宅街。南には東海道本線が走っています。また、グループホームや住宅型有料老人ホーム等のシニア向けの住まいも出来ました。グループホームは入居時の費用・月額利用料共に10万円前後。食事は手作りで、家庭的な雰囲気です。
一方、住宅型有料老人ホームは入居時の費用が10万円台から20万円台・月額利用料が10万円台です。完全個室で、トイレや介護ベッド、家具、ナースコールが備わっていますので、自室でゆっくりくつろげるのもメリット。カラオケや麻雀等の娯楽も豊富です。
横屋駅は両隣の駅も近く、東隣の十九条駅まで1.0km。樽見線に乗れば2分程度の距離です。一方、横屋駅から西隣の「東大垣駅」までは1.8km。両駅の間には揖斐川が流れており、樽見線は揖斐川橋梁で川を渡ります。
ちなみに西へ2駅先が「大垣駅」で、この駅はJR東海の「東海道本線」、樽見鉄道の「樽見線」、養老鉄道の「養老線」が乗り入れる接続駅。駅前にはバスターミナルもあるので移動もスムーズです。周辺は大垣城や市役所のある主要エリアで、多数の大型商業施設が顔を並べています。そんな大垣駅まで横屋駅からたったの7分で行けるのも横屋エリアの魅力でしょう。
横屋駅周辺は静かな住宅エリア。田畑も多く、自然も豊かな場所なので綺麗な景色も楽しめます。「そろそろ食事の用意が辛くなってきたし、老人ホームの方が楽かなぁ…」と思案中の方は、是非横屋駅周辺にあるシニア向けの住まいにも見学にお越しください。
予約をしてから見学に行けば、施設の内覧も出来ますし、サービスの内容についても質問が出来ます。どのホームも食事介助や飲み薬の管理、通院介助といった様々なサービスが受けられますが、サービスによって有料か無料かが違います。予め聞いておくと分かりやすいです。















































