筑前庄内駅周辺には道の駅等も。住宅型有料老人ホームは食事療法あり

筑前庄内駅は、福岡県飯塚市赤坂に位置するJR九州「後藤寺線」の駅。1926年、九州産業鉄道の駅として開業しました。1943年産業セメント鉄道が国有化され、「後藤寺線」の駅に。1987年にはJR九州の駅となりました。昔は石炭の積み込み施設もある駅でしたが、現在はホームに待合室があるだけです。
快速は通過し、発着本数こそ少ないですが、1面1線のホームには新飯塚方面行き上り列車と、田川後藤寺・添田方面行きの下り列車が停車。上下線共に日中は1時間に1本程、朝晩の時間帯は1~2本程止まります。
駅の周辺は新町東団地や青葉台団地、鴨生藤見台団地等のある住宅地。周辺には赤坂保育所や勝島公民館、コンビニやゴルフ場等も。北には国道201号も走っており、「道の駅いとだ」も賑わっています。また、病院もあるので安心です。駅から徒歩6分程の場所には「赤坂橋」バス停も設置されています。飯塚駅方面と筑前庄内駅エリアを結ぶ西鉄バス筑豊が発着するため便利です
ちなみに東に2駅先が「田川後藤寺駅」で、JR九州の「日田彦山線」と「後藤寺線」、平成筑豊鉄道の「糸田線」が乗り入れています。周辺には商店も多く便利です。
一方、西に数駅先には「新飯塚駅」があり、筑前庄内駅から直通で10分程。新飯塚駅から「JR福北ゆたか線」の快速に乗り換えれば1時間程で福岡の中心「博多駅」にも行けます。
筑前庄内駅エリアには介護付きや住宅型の有料老人ホームや、グループホーム等が増えています。料金も他の地域に比べると安めで、介護付有料老人ホームでも入居時の費用が0円・月額利用料は10万円未満といった金額。入居検討がしやすいでしょう。
住宅型有料老人ホームの中には入居時の費用が20万円~30万円台、月額利用料は10万円台と、少々高めのホームもありますが、その分サービスも素晴らしく食事療法等も受けられます。美味しいおでん等、日頃から親しんだ食事が楽しめるのは嬉しいものです。
筑前庄内駅エリアは静かな住宅エリア。船尾山も近く、自然も美しい場所です。「そろそろ老人ホームを探さないと…」という方は、一度駅周辺にあるシニア向けの住まいに足を運んでみてください。